野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

6772: マンション掲示板さん 
[2022-09-09 22:26:20]
>>6770 通りがかりさん
 
バルコニーというか、庇が見直されています。
例えば、ブリリアタワー堂島。
6773: eマンションさん 
[2022-09-09 22:28:24]
>>6769 評判気になるさん

ネガが比べたがるだけですね笑
6774: 通りがかりさん 
[2022-09-09 22:35:36]
>>6771 マンコミュファンさん

逆に笑笑
コストカットを恥ずかしく思うのは当然では。
どちらの高級タワマンが全面バルコニーなんでしょうか?知りたいので教えてください。ないんですかね?
6775: 評判気になるさん 
[2022-09-09 22:40:47]
>>6774 通りがかりさん

まーまー。マークがスカイより格上とか言ってる時点で素人丸出し。中古価格見てから出直してこい。
6776: 匿名さん 
[2022-09-09 23:17:36]
>>6775 評判気になるさん

マークの聡明な検討者は釣られる事はないかと思いますが、この方はスカイ契約者を装った悪質な荒らし投稿者です。
現在、情報開示請求準備中ですので、証拠保全のためお手数ですが削除依頼されないよう、よろしくお願いいたします。
6777: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-09 23:24:36]
>>6767 マンション掲示板さん


>>6771 ここの物件を恥ずかしいとか、ありもしない物件のお話しされてるところをお見受けすると、さぞ素敵なマンションにお住まいなんでしょうねwwwwwwwww



6778: eマンションさん 
[2022-09-09 23:36:08]
またいつものベランダネガさんか…
やれやれ…
6779: 評判気になるさん 
[2022-09-09 23:41:19]
>>6776 匿名さん
ところがマークの検討者には聡明な方が皆無という厳然たる事実がございます。
6780: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-09 23:50:08]
>>6774 通りがかりさん

結局、全面バルコニーの高級タワマンはないってことでよろしいんでしょうか。急に静かになっちゃいましたね。
6781: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-10 00:05:19]
>>6765 匿名さん
最初の2枚は脚立に乗ってつま先立ちで背伸びして、最後の一枚は地面に這いつくばって電車の金切り音轟く中で頑張って撮影されたのですね。
現地にも行ったことがあるので良く分かります。
ご苦労様でした!
6782: eマンションさん 
[2022-09-10 00:23:56]
>>6781 口コミ知りたいさん

ながながとコメントお疲れ様ですw
6783: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-10 00:29:39]
>>6782 eマンションさん
なるほど。この程度の投稿も契約者の皆さまに取っては苦痛に思うレベルですか。ご愁傷様です。
6784: マンション掲示板さん 
[2022-09-10 02:01:30]
>>6767 マンション掲示板さん
隔て板ショートは残念でした。MRでもゼネコンのデザインが~と言っていましたが、ラウンドバルコニー押すなら拘って欲しかったです。
あとここってカップボード未設置なんですか?目立たないところでコスカしてるなという印象です。
6785: 匿名さん 
[2022-09-10 05:45:16]
>>6784 マンション掲示板さん

私はカップボードについては、オプションとかで好きなものに出来る方が断然いいです。
キッチンの使い勝手が全然違うし、インテリア的にもこだわりたい。
家の値段に対して、カップボードなんて大した値段じゃないので、オプションで好みに出来るほうがいい。
もし、最初からついていたカップボードが、引き出し式じゃなくて扉式だったら残念だもの。

隔て板については、残念です。
6786: 匿名さん 
[2022-09-10 06:43:27]
掲示板に定期的にマンションや契約者を小馬鹿ネガを書き込んで喜んでる人生かわいそう。
楽しいのかなー?
6787: マンション検討中さん 
[2022-09-10 07:28:56]
>>6784 マンション掲示板さん

カップボード未設置(インテリアオプション)は野村の標準仕様ですね。
6788: 匿名さん 
[2022-09-10 07:33:59]
>>6787 マンション検討中さん
大して不動産に詳しくないんでしょ。
6789: 通りがかりさん 
[2022-09-10 07:45:52]
この前のブログといい、カップボードに異様なこだわりを見せる人がいますけど、カップボードをなくしたところでそこまでコストカットになるものですかね…
後からいくらでもつけられるカップボードが付いてないくらいなら別にどうでもええやん
まぁ目黒マーク(もしくは野村)が気に入らないってことはよくわかりましたが…
6790: 匿名さん 
[2022-09-10 08:42:16]
賃貸に出すつもりの人は、見栄え的にカップボードがついていた方がいいのかもしれませんね。
自分の住まいにするつもりの人は、入居前に、設置する家電や収納する食器の量、ゴミ箱の設置等考えて選べるのは利点です。
6791: 匿名さん 
[2022-09-10 10:15:08]
キッチンは毎日使うので、カップボードは選べた方が良いですよね。標準で引き出し式なら良いんですけどね。
6792: マンション掲示板さん 
[2022-09-10 10:31:08]
ここの良さの一つにオプションをつけなくても、高級なマンションと感じられる内装設備が標準仕様となっていることです。複数のマンションのモデルルームの内覧を通じ、ここの標準仕様のレベルの高さに感心しました。
例えば、都内で安くて買いのマンションと言われ人気のところを期待して行きましたが、安いけどあまりに内装がチープでオプションをつけたらかなりの追加コストがかかることがわかりガッカリしました。表面的な価格や広さなどの情報を見て比較することでは必要十分とは言えず、個人の価値基準に照らした本質的な価値を見極めることが大事だとその時感じました。
マンションをまじめに検討されている方にも、是非、個として満足いく住戸に巡りあえることを願っています。
6793: 通りがかりさん 
[2022-09-10 10:31:59]
>>6789 通りがかりさん

餅つき氏は最初からカップボード付きの方がコスパがいいと考えていらっしゃるんでしょうね。
6794: 通りがかりさん 
[2022-09-10 14:41:47]
>>6793 通りがかりさん
あぁ、キャバクラ好きで下品な評論家気取りのね。センスないからあてにしてないわ。
6795: 匿名さん 
[2022-09-10 19:00:00]
ここよりもスカイの方が格上なのかな?わかる方がいたら教えてください。
6796: 匿名さん 
[2022-09-10 19:09:44]
>>6795 匿名さん
格を気にする人生、しんどいよね。
そして、そうやってスレを荒らすのもしんどくないか?
6797: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-10 19:35:37]
>>6795 匿名さん
完売してる物件と比較しても仕方なくない?値上げ前は向こうのほうが安かったけど、今はここよりも坪100万以上高い。ブリリア目黒とマークを比べるようなもんでしょ。まぁこの方はただの釣りだと思うが。
6798: 匿名さん 
[2022-09-10 20:00:47]
スカイも目黒マークも素晴らしい物件だと思いますよ。
6799: 名無しさん 
[2022-09-10 21:31:01]
>>6795 匿名さん

スカイの転売ヤーさんかしら?
6800: 匿名さん 
[2022-09-10 21:40:04]
>>6799 名無しさん
開示請求に焦った荒らしだろ。スカイのスレも荒らしてる。
もう手遅れ
6801: 通りがかりさん 
[2022-09-11 00:31:22]
>>6797 検討板ユーザーさん

マークよりもスカイのほうが安かったんですか。マーク買っちゃった人は悲しいですね。スカイはすごい値上がりですね。
6802: マンション掲示板さん 
[2022-09-11 02:33:13]
>>6801 通りがかりさん

はいはい、そうですね!わー悲しい悲しい!
6803: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 04:55:29]
>>6801 通りがかりさん
販売開始時期の問題でしょう。当初コロナもあり強気な価格設定出来なかったことに加えて、5社JV物件だからなかなか値上げの合意形成出来ずに割安に売ってしまい、値上げ後も抽選だったけどそれは後の祭り。購入者には良かったかもしれないが、デベの販売者は需要踏まえた値付けを間違えたということ。
ここはある意味相場通りですごい抽選になるわけではないが、着実に売れていて、絶妙な値段設定だと思う
6804: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 07:16:22]
>>6803 口コミ知りたいさん
なぜデベ目線の評価?

一方は何度も値上げしても抽選になるほどの需要があり、竣工1年前に完売。片やもう一方はほぼ抽選にならずに販売のペースは遅い。顧客目線で良い値付けはどっち?

なぜ必死に比べようとするのか…
6805: 匿名さん 
[2022-09-11 08:40:36]
どちらも立地も仕様も高くて素晴らしいマンションだと思いますよ。
6806: 通りがかりさん 
[2022-09-11 10:49:28]
>>6805 匿名さん
ほんとそうですね
6807: 匿名さん 
[2022-09-11 11:00:21]
>>6804 口コミ知りたいさん
必死に比べるのかと言いながら、スカイの方がマークよりも購入者目線で評価が高いみたいたことを言うんだね。遠回しにマークをディスりたいだけじゃないの?
6803さんの方が客観的なこと言ってる気がしますけど
6808: 匿名さん 
[2022-09-11 11:46:39]
>>6807 匿名さん
様々な手法を使って迷惑行為をする荒らし投稿者がここにはいますね。
スカイをダシにしてMarkを貶めたり、逆にスカイに悪意が向くように意図的に投稿したり。
本当に迷惑な行為
6809: マンション検討中さん 
[2022-09-11 11:51:54]
>>6804 口コミ知りたいさん

その答えは難しい。 ?
実需としては安くて抽選祭りで買えないよりも、着実に買える方がありがたいとの見方も存在するし、もちろん安いに越したことはない(特にキャピタルゲイン狙いの場合)という見方も存在する。 ??顧客目線っていっても顧客って立場いろいろだから。
6810: 匿名さん 
[2022-09-11 11:53:15]
荒らしが酷いですよね。きっと目黒マークもスカイも手が届かない方なんだとは思いますが、良いマンションが見つかると良いですね。
6811: マンション検討中さん 
[2022-09-11 11:53:23]
すいません、文字化けして変な?はいっちゃった。申し訳ないです。
6812: 匿名さん 
[2022-09-11 14:11:30]
>>6808 匿名さん

MarkでなくMarcです。名前覚えてから来てください
6813: 管理担当 
[2022-09-11 14:59:35]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
6814: 匿名さん 
[2022-09-11 15:01:33]
>>6812 匿名さん
Marcではなく、MARCです。
腹いせに他人の揚げ足取りする前に、自己を見直しなさい
6815: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 16:21:33]
>>6814 匿名さん
なんだかんだ言って、スカイの販売進捗と同じように、大きな部屋から中心に、7割くらいの部屋が売れてる感じですかね
6816: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 16:29:54]
>>6814 匿名さん

名前すら覚えてもらえないとは可哀想です笑笑
6817: 匿名さん 
[2022-09-11 16:36:11]
ここもスカイも買えない人は西小山を検討してますね。
6818: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 16:41:55]
>>6817 匿名さん

西小山は駅近で楽しみですね。価格が心配ですが
6819: 名無しさん 
[2022-09-11 16:42:59]
>>6813 マンコミュファンさん

スカイの購入者はまだ入居していないので、スカイの「住民」はこの時点ではまだ居ないはずですが。
6820: 評判気になるさん 
[2022-09-11 17:14:43]
>>6813 マンコミュファンさん

なぜ他の物件やその住民と比べたがるのか。
いろんな意味ってなんですか?
スカイの購入者を見下して楽しいですかね?
マークの購入者は何様でしょうか?
6821: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 17:18:24]
>>6819 名無しさん
横からですみませんが、スカイ「スレッド」住民と表現されてますね。揚げ足取り失敗ということで。
6822: 匿名さん 
[2022-09-11 17:28:22]
>>6807 匿名さん
デベ側の目線で説明をしているので、何故わざわざそんな無駄なことするのか不思議に思ったので。他のマンションを名指しで、デベ側の値付けが間違ってましたねって言って何が嬉しいんでしょうか?目黒マークは今後上がる余地はなさそうな絶妙な値付けです!素晴らしい!って言われて嬉しいんですか?

ごく当たり前の指摘だと思いますが、何でもかんでもディスりだネガだと、すぐに反応して物事を捻じ曲げて見ることしかできないのは悲しいですね。もう買えもしないマンションをここで比較する意味はないと申し上げてるんですよ。
6823: マンコミュファンさん 
[2022-09-11 18:17:47]
お前ら、マンションを検討したり比較したりするためのウェブサイトでマンションを比べてんじゃねーよ!悪趣味極まりないんだぜ!
6824: 匿名さん 
[2022-09-11 18:21:55]
西小山は65戸しか販売しませんから、瞬間蒸発ですね。デベロッパーも強気ですね。
6825: eマンションさん 
[2022-09-11 18:41:30]
>>6824 匿名さん
申し訳ないですが、意味がわかりませんのでもう少し分かりやすく投稿お願いできませんか?
6826: マンション比較中さん 
[2022-09-11 19:24:41]
普通に考えて、野村竹中は長谷工よりはブランド価値は高いと思います。
これは誰も否定できない。
建物や間取りもこちらに軍配が上がるでしょう。
唯一あるとすれば立地。これは判断お任せします。
6827: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-11 19:29:49]
西小山と比較検討されてる方多いのかな
アトラスタワーと悩んで決めきれない感じでしたが、あちらの価格がかなり高いのでこちらに落ちつく感じになりました
6828: 匿名さん 
[2022-09-11 19:57:57]
>>6825 eマンションさん

要するに、物をバルコニーに置くな、ということです。
6829: 評判気になるさん 
[2022-09-11 20:18:48]
>>6823 マンコミュファンさん

比較と比べるは同意語かと…
6830: 通りがかりさん 
[2022-09-11 20:21:55]
>>6828 匿名さん

はいはい。
6831: 匿名さん 
[2022-09-11 20:23:33]
スカイも目黒MARCも高級物件ですし、住みたい人が多いということでしょうね。
6832: 名無しさん 
[2022-09-11 20:25:04]
>>6827 検討板ユーザーさん

アトラス、立地がいいですよぬ。
6833: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 20:38:10]
>>6832 名無しさん
仕様がMARC、立地があちらだったら最強
西五反田エリアはプラウド五反田も出来るしなかなか熱い
6834: 匿名さん 
[2022-09-11 20:47:36]
>>6833 口コミ知りたいさん

プラウド五反田は、広い部屋がないんですよね…
6835: マンション検討中さん 
[2022-09-11 20:53:17]
ここの敷地ってどうなるの?
ここの敷地ってどうなるの?
6836: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-11 20:54:10]
>>6835 マンション検討中さん

緑地?
6837: マンコミュファンさん 
[2022-09-11 22:00:59]
>>6835 マンション検討中さん

6838: eマンションさん 
[2022-09-11 22:05:27]
>>6834 匿名さん
DINKS向けな感じですね
6839: マンコミュファンさん 
[2022-09-11 22:05:55]
>>6826 マンション比較中さん

建物はスカイのほうが上だろ。ダイレクトウィンドウすらないタワマン=眺望捨てたタワマンとかタワマンである意味が分からない。立地も段違いで白金高輪の駅近が上。不動前の駅遠と比べるまでもない。
6840: マンション掲示板さん 
[2022-09-11 22:06:28]
>>6839 マンコミュファンさん

はいはい。
6841: 評判気になるさん 
[2022-09-11 22:09:53]
>>6827 検討板ユーザーさん
戦争や円安の影響で鋼材価格も値上がりする一方なので、販売開始が後になる物件はどんどん値上がりする流れだ
世界中がインフレモードであり、先に契約して価格を固めた者が勝ちの状況
6842: 匿名さん 
[2022-09-11 22:16:57]
ここに限らないですが、都心物件を買うつもりなら早めに決めた方が良いですよね。
6843: 匿名さん 
[2022-09-11 22:23:57]
>>6839 マンコミュファンさん

「ダイレクトウィンドウすらないタワマン=眺望捨てたタワマンとかタワマンである意味が分からない」

lul
6844: 通りがかりさん 
[2022-09-11 22:25:39]
>>6823 マンコミュファンさん
同意。
そういう悪趣味なブログに試しにコメントを送ったことがある。
ブログの質に反して上げるコメントばかりなので、違和感を感じて。
すると、やっぱり、ブログを持ち上げる内容のコメントは掲載されるのに、間違いを指摘したり不都合な内容のメールは掲載されない。向こうは反論できないし、そんなの載せられないからだろう。自分に不都合になるものを、選別してるんだよ。
6845: 名無しさん 
[2022-09-11 22:31:57]
>>6844 通りがかりさん

ここは個人のブログではありません。
6846: 評判気になるさん 
[2022-09-11 22:32:16]
>>6844 通りがかりさん
>>6823を解読する能力に脱帽ですね。
自作自演かな乙。
6847: 通りがかりさん 
[2022-09-11 22:46:00]
>>6846 評判気になるさん
違いますよ。あ!同じこと気づいてる人がいるって思って、つい投稿してしまいました。
6848: 通りがかりさん 
[2022-09-11 22:48:42]
皆様もお気を付けください。
6849: 匿名さん 
[2022-09-11 22:53:07]
>>6823さんは、「何で比較すんの?」と荒らしているやつらを明らかに皮肉でからかっているんですよ。
6850: 匿名さん 
[2022-09-11 22:55:45]
>>6847 通りがかりさん

自作自演白状了解です乙
6851: 通りがかりさん 
[2022-09-11 23:03:01]
>>6849 匿名さん
そうですか、勘違いでしたら失礼しました、ということで。
6852: マンション検討中さん 
[2022-09-11 23:19:26]
>>6835 マンション検討中さん

以前にモデルルームに行った際に頂いた敷地配置図を添付します。
以前にモデルルームに行った際に頂いた敷地...
6853: 周辺住民さん 
[2022-09-11 23:43:07]
緑地ですね~。
6854: 通りがかりさん 
[2022-09-11 23:48:36]
>>6835 マンション検討中さん

この写真を見ると相当大きな緑地になるんですね!
6855: 匿名さん 
[2022-09-12 00:05:35]
>>6854 通りがかりさん
その分が管理費に上乗せされていると。
ここチープな共有設備しかないのにミニマンション並みに管理費高いですものね。

6856: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-12 00:13:58]
>>6855 匿名さん

とても贅沢な物件で憧れます。
6857: マンション掲示板さん 
[2022-09-12 09:03:15]
写真を共有してくださりありがとうございます!最初はその敷地が小さく見えたのですが、ズームインしたら規模間がすごく伝わりました。黄色い囲いの中は人間だったんですね。
写真を共有してくださりありがとうございま...
6858: eマンションさん 
[2022-09-12 09:15:27]
>>6857 マンション掲示板さん

高さでいうとファミーユの10階=目黒MARCの6階くらいな感じですかね。
6859: マンコミュファンさん 
[2022-09-12 10:47:53]
>>6858 eマンションさん

マークはファミーユ西五反田(西館)よりも標高が約10m高い位置にあります(16m対5.6m)。また、マークの低層階の天井高は2.7mに対して、ファミーユの天井高は2.4mです。よって、ファミーユの最上階である14階はマークの9階に相当すると思います。
6860: 匿名さん 
[2022-09-13 18:07:16]
>>6763 マンション比較中さん

実はここの公園は分譲棟・賃貸棟・オフィス棟のどれの敷地にも含まれない別の敷地です:
「オフィス棟(約7,786平米)・賃貸住宅棟(約3,853平米)・分譲住宅棟(約7,711平米)の敷地面積と公園施設(約800平米)を合わせた面積」

出典元:https://www.proud-web.jp/magazine/modelroom/modelroom_45/modelroom_45....

でも都心の周辺で敷地空地面積が一番多いのは圧倒的に埋立地の物件達の方ですね。
実はここの公園は分譲棟・賃貸棟・オフィス...
6861: 通りがかりさん 
[2022-09-13 18:49:51]
>>6860 匿名さん
物件検討者ですが、中長期的に考えても敷地空地率高い物件は良いですね。プラス評価項目として記録させて頂きます。


6862: 通りがかりさん 
[2022-09-13 20:22:11]
>>6861 通りがかりさん

遠い将来になりますが、建て替えも可能な物件かと思いました。
6863: eマンションさん 
[2022-09-13 20:28:14]
投資用に人気だったり、地権者のかたがいらっしゃらないと言う事も、管理のいいマンションになりそうですよね。
6864: 匿名さん 
[2022-09-13 22:56:29]
>>6863 eマンションさん
地権者がいようがいまいが、大規模マンション管理に大きな影響ない。
6865: 名無しさん 
[2022-09-13 23:30:12]
>>6864 匿名さん

実際の経験から言いますが、自分も地権者でない限り、二度と地権者がいるマンションには住みません。規模が大きいからと言って影響がないという考え方は甘いです。
6866: 匿名さん 
[2022-09-13 23:43:42]
>>6865 名無しさん
そういう民度のマンションしか住めなかったのは不幸かもね。ただ、その責任を地権者に転嫁するのは逆恨みというもの
6867: 管理担当 
[2022-09-14 01:01:23]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
6868: マンション検討中さん 
[2022-09-14 12:00:31]
そうそう
意外と軽視されがちだけど、地権者の有無や割合の確認はほんと大事
6869: マンション検討中さん 
[2022-09-14 12:19:59]
元地権者がいないことのメリットって具体的になんですか?
賃貸物件の比率が抑えられるってことでしょうか。
6870: 匿名さん 
[2022-09-14 13:05:57]
>>6869 マンション検討中さん

地権者は全員悪いという訳ではありませんが、中には面倒くさいやつが結構います。残念ながら、実際に住んでみないと自分のマンションの地権者が良いか悪いか分かりません。

よくあるのは、地権者には「特権」みたいなのがあることです。例えば、地権者以外はペット飼育禁止とか、地権者に駐車場の優先権が与えられるとか、販売前から良い部屋の殆どが地権者に取られてしまって一般的に販売されるのは残り滓ばかりとか、管理組合においては地権者の許可なしにものごとを決定できない等々です。

また、地権者にはそういう「特権」が実際になくても、「態度問題」というのもよくあります。例えば、「誰のおかげでここに住まわせてもらってると思ってんだよ」みたいな優越ぶっている態度を取る人がいたりします。実際に言われなくても態度ですごく伝わります。

上記で述べたように、一概には言えませんが、どんなに高級な住戸を買っても、地権者がいれば完全に否定できないリスクではあります。
6871: マンション検討中さん 
[2022-09-14 13:17:31]
>>6870 匿名さん

おっしゃる通りですね。これらの問題を取り上げる記事は無数にありますので、より詳しく知りたい方はグーグルで検索すると良いです。いくつかの検査結果の記事を下記にてリンクしますのでご参照ください:

https://www.sumu-log.com/archives/4058/
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110732
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4632/
https://allabout.co.jp/gm/gc/185379/
https://1manken.hatenablog.com/entry/20110218

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる