野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

5468: マンション検討中さん 
[2022-07-19 22:33:57]
>>5464 マンション検討中さん
検討中の者ですが、罵詈雑言を浴びせるのはここを検討中以外の方に見えますね。
実際検討しているものとしては、ネガも事実なら大歓迎。
しょーもない煽りをしているのは営業マンなんですかね? 
自分のそれぞれの担当者だったり??笑
こちらでは有益な情報だけ取捨選択しようと思っております。
住環境に関しては、検討者だけでなく近隣の方の書き込みも参考になります。
5469: マンション検討中さん 
[2022-07-19 22:35:22]
>>5463 さん

東向き2LDKは60Iは低層階から中層階までほぼ分譲済みのようでその隣の60Jはまだあるようです。この2部屋は隣同士ですが、東向きで60Iの方が角度的に賃貸等とオフィス棟の間が抜けるので価格は同じですが、60I買えた方がかなりお得のようですよ。私は今60Iが埋まってたので西向き検討中です。
5470: マンション検討中さん 
[2022-07-19 22:36:59]
>>5452 匿名さん
その証拠をここで示されてはいかがでしょうか?
あなたがつまらないネガを黙らせたいと考えるならそうすべきかと。
それが出来ないならつまらないアゲと捉えられても仕方ないと思いますが。
5471: マンション検討中さん 
[2022-07-19 22:50:08]
>>5470 マンション検討中さん

私は5452さんではないですが、ほぼその通りでしたよ!
疑っている意味がわかりませんが、検討中なら急いだ方がいいてと思います!
いい所買えるといいですね!
5472: 匿名さん 
[2022-07-19 22:56:42]
>>5470 マンション検討中さん
証拠を出せと言われても、MRを2週間位前に見に行った際にデベに聞いた情報ですのでここに提示できる「証拠」を持っていない。しかし、マークの公式サイトに行けばプレミアムフロアの埋まっていない部屋が見れますし、デベの営業マンに言われた情報と一致するため間違いないと思いますよ。そちらにとってマークの上層階が埋まってくると困る様なことでもありますか?
5473: マンコミュファンさん 
[2022-07-19 23:04:30]
将来的に売却も選択肢にある方からすると価格設定は間違えてますねー。西五反田アドレスで目黒駅までのドアto改札は徒歩15分以上の駅遠立地、浸水ハザードも目と鼻の先が10m浸水の危険エリア、駐車場割当は4割と低水準、公開空地であることや川が至近であることからホームレスの徘徊ルートとなる可能性も高く、条件は決していいマンションではないです。ただし、購入者の方も上記のデメリットを理解した上で何某かの魅力を感じて購入されているのでしょうから、頭ごなしに否定するのも良くないです。
5474: 匿名さん 
[2022-07-19 23:06:54]
やっぱりエビデンス出せないんだ。。
5475: 匿名さん 
[2022-07-19 23:08:32]
クオリティも高くて良い物件だと思いますよ。
5476: 匿名さん 
[2022-07-19 23:10:33]
>>5475 匿名さん

どういうところが?具体性の無いポジショントークに辟易しておりますので、ブリリアと比較した上で具体的にお願いします。
5477: 名無しさん 
[2022-07-19 23:11:24]
>>5474 匿名さん

子供みたい。
5478: 名無しさん 
[2022-07-19 23:12:51]
この辺、ホームレスの方いらっしゃるのですか?
関西から検討していますので、そういう事情は初めて聞きました。
5479: 名無しさん 
[2022-07-19 23:14:20]
>>5476 匿名さん

どうしてブリリア?出物ないのに?
5480: 名無しさん 
[2022-07-19 23:15:42]
>>5473 マンコミュファンさん

検討者の方ですか?
5481: マンコミュファンさん 
[2022-07-19 23:18:57]
>>5478 名無しさん
いらっしゃいますよ。ただし都内の川や高架下が近くにあるような場所にはどこにでもいますので、気にし出すとキリがないとは思いますが。
5482: 匿名さん 
[2022-07-19 23:19:14]
ブリリアも目黒マークも素晴らしい物件ですよね。
5483: マンコミュファンさん 
[2022-07-19 23:20:42]
>>5480 名無しさん
見送る可能性は限りなく高いですが、一応検討中です。
5484: 匿名さん 
[2022-07-19 23:21:14]
もともと川っぺりとはそーいう場所ですよね
5485: 匿名 
[2022-07-19 23:31:39]
>>5483 マンコミュファンさん
書かれている内容からなぜ一応検討されているのか疑問だったのですが、どこらへんが気に入っていらっしゃるのでしょうか?
5486: 匿名さん 
[2022-07-19 23:33:41]
>>5485 匿名さん

城南のタワマンは数が限られてるからじゃないか?知らんけど。
5487: マンション検討中さん 
[2022-07-19 23:37:07]
>>5472 匿名さん
であれば公式サイトのリンクを貼って堂々と正当性をアピールしたら良いのでは?
貼れないと言うのはリンクも知らない単なるポジショントークか、墓穴を掘るので貼れないと言うことでしょうね。
結局のところ荒らしはここの契約者と無理ポジが理性を失って喚き散らして罵詈雑言を吐いてると言う整理で良いですかね。
説得力のある材料を何一つ提示出来ないわけですからねぇ。
5488: 匿名さん 
[2022-07-19 23:53:13]
それにしても目黒マークは野村の最高傑作だよ。ここを買えて良かった。
5489: マンション検討中さん 
[2022-07-19 23:53:39]
こちらを検討されている方なら、普通に公式サイト見られていると思いますが…。
5490: 匿名さん 
[2022-07-19 23:57:57]
5491: マンション検討中さん 
[2022-07-20 00:01:55]
公式サイトのリンクを貼ってもらわないと見ることができない人がいるんですか?
変わった方もいるもんですね
5492: 匿名さん 
[2022-07-20 00:07:39]
>>5490 匿名さん
ネガの細かい芸ww
5493: 匿名さん 
[2022-07-20 00:08:32]
争いが激しくてまともな会話ができないねw
5494: 匿名さん 
[2022-07-20 00:12:47]
ところで、こちらと五反田ヂメンションではどちらが買い物件なのでしょうか?

三田ガーデンヒルズとワールドタワーがとんでも価格の場合の保険として考えております。

ちなみに予算は3億です。

どうぞよろしくお願いします。
5495: 匿名さん 
[2022-07-20 00:12:49]
ネガさんも本当は目黒マークに住みたいのでしょう?
5496: 匿名さん 
[2022-07-20 00:13:46]
ブリリアvs目黒マークの構図だね
決着はついてるのに懲りない奴らだよ
5497: 匿名さん 
[2022-07-20 00:14:43]
>>5494 匿名さん

どちらも買いじゃない
5498: 匿名さん 
[2022-07-20 00:15:51]
>>5494 匿名さん
どちらも良いマンションですよ。
5499: マンション検討中さん 
[2022-07-20 00:21:58]
>>5496 匿名さん

ブリリアと目黒マークが同時期でしたら比較検討しましたがね。たられば。
5500: 匿名さん 
[2022-07-20 00:24:51]
ブリリアも目黒マークも立地が良いですよね。
5501: 匿名さん 
[2022-07-20 00:27:29]
>>5500 匿名さん

え。
ポジショントークもほどほどにしないと。
既にみんなドン引きしてるよ。。
5502: マンション検討中さん 
[2022-07-20 00:27:45]
>>5494 匿名さん
目黒マークは三田と浜松町の価格が発表される頃には、3億の部屋はなくなっているんじゃないかな?
あと1件です。保険にはならないかと。
5503: eマンションさん 
[2022-07-20 01:05:39]
目黒MARCの立地は希少性高いです
5504: 匿名さん 
[2022-07-20 01:13:38]
>>5492 匿名さん
ww いや、Googleを知らなさそうな荒らし屋がいたので検索エンジンの使い方を教えて差し上げました。
5505: 匿名さん 
[2022-07-20 01:14:21]
ポジショントークの連投。
ヤバい物件の典型やん。
5506: 匿名 
[2022-07-20 07:26:40]
>>5473 マンコミュファンさん

もしかして郊外のマンションさがしてますか?
ここより駅近で、ハザードじゃないどころか、近隣に、ハザードがあるのも許せなくて、駐車場がもっと必要なんですよね?

駐車場設置率4割って最近の山手線圏の物件にしては高いんですよ…。
5507: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 07:38:13]
もう25階くらいまでできてるね。やっぱこの建築迫力がすごい。
5508: マンション掲示板さん 
[2022-07-20 08:15:34]
>>5507 検討板ユーザーさん
そう、やっぱり天井高2.7メートルは決定的要因
そこで育つ子供の人格形成や性格、知能の発達にまで多少は影響しそうな気もするし。。。
5509: 匿名さん 
[2022-07-20 09:37:46]
>>5504 匿名さん
いいね!でもあなた貴重な時間がそういう人に使われてとても勿体ないと思う。そういう人は地球が球体だって言われて「いや、平たいなものだよ」と言ってエビデンスを要求してくる人だよ、相手にしないほうがいいよ。
5510: 匿名さん 
[2022-07-20 10:43:08]
>>5508 マンション掲示板さん
プラスの影響ということでしょうか?
5511: 匿名さん 
[2022-07-20 12:31:11]
>>5481 マンコミュファンさん

どこにいるの?見たことないな。
白金高輪の高速下には住んでるの見たことあるけど。
5512: マンション検討中さん 
[2022-07-20 12:36:23]
>>5509 匿名さん

まぁ落ち着け。
5513: マンコミュファンさん 
[2022-07-20 14:39:46]
>>5511 匿名さん
アメリカとは違って、日本でホームレスを見つけるのは結構難しいと思います、特定な場所に行けばあるのですが、一般的には見かけませんよ。
5514: eマンションさん 
[2022-07-20 16:19:56]
>>5506 匿名さん
駅遠物件かつ副都心にしては低水準という話では。
山手線アクセスが良好な物件(都心物件かつ徒歩5分圏内)でもペンシル以外なら当たり前に4割以上はありますよ。
5515: 匿名さん 
[2022-07-20 16:23:04]
>>5514 eマンションさん
実際に目黒MARCよりオススメの物件あるなら教えて欲しいですよ。なかなかないと思いますよ。
5516: 匿名さん 
[2022-07-20 16:27:08]
>>5515 匿名さん
PH西小山、勝どきサウス、PT東中野GA、PH高田馬場
5517: 匿名さん 
[2022-07-20 16:31:58]
>>5516 匿名さん
ありがとうございます。目黒MARCの方が良い所も多そうですね。
5518: 匿名さん 
[2022-07-20 16:33:04]
>>5517 匿名さん
全部目黒マークより良いよ。
5519: eマンションさん 
[2022-07-20 16:33:58]
>>5515 匿名さん
上の方が回答してくださっていますが、また荒れるので特定の他物件はご自分で探されてはいかがでしょうか。沢山ありますよ。
あと論点はずらさないで頂けますか?
5520: 匿名 
[2022-07-20 17:01:38]
>>5514 eマンションさん
同じ様な立ち位置の最近の物件で、駐車場設置率四割越えってどこがありますか?具体的に教えていただけませんか。自分が知る限りは思い当たらないのですが…。

23区の新築物件の駐車場設置率はいまや平均3割を切ってるので、4割が少ないということはないと思います。

5521: 通りがかりさん 
[2022-07-20 17:14:20]
>>5518 匿名さん

駐車場設置率
PH西小山(25.5%)、勝どきサウス(29.5%)、PT東中野GA(24.2%)
5522: 匿名さん 
[2022-07-20 17:21:19]
目黒MARCは恵まれてますね。
5523: マンション検討中さん 
[2022-07-20 17:24:06]
>>5516 匿名さん
都内出身で相応に資産もあってこのアドレスに住みたい方いるのかな、笑笑
5524: マンション検討中さん 
[2022-07-20 17:51:18]
>>5516 匿名さん
あまり興味がない立地ばかりでした。
5525: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 17:54:31]
>>5516 匿名さん

全然住みたいと思わないエリアだな~。
ここの検討層がそこ見ますかね?
ここを検討してる人がそのエリアおすすめされても
まぁ刺さらないだろうな~とは思いました。
いかがでしょうか?
5526: 匿名さん 
[2022-07-20 17:59:36]
>>5521 通りがかりさん
ポイントはそういう話ではないですね。
PH西小山(西小山駅徒歩数十秒)、勝どきサウス(勝どき駅徒歩1分)、PT東中野GA(東中野駅徒歩1分)、目黒MARC(不動前駅徒歩7分)というのが正しい議論の方向性。
5527: 匿名さん 
[2022-07-20 18:16:26]
>>5526 匿名さん
ポイントはまさにそういうことですよ。今は駐車場設置率の話をしています。
5528: 匿名さん 
[2022-07-20 18:19:47]
>>5527 匿名さん
必死なのは分かりますが違うみたいですよ。
5529: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 18:21:44]
>>5526 匿名さん

駅近がどうしてもいい人はその駅近に住めばいいけど、みんながみんな駅近で無差別にどこでも住みたい考えではないよ。
5530: 匿名さん 
[2022-07-20 18:22:54]
駅近も魅力があるとは思うけど、目黒MARCも十分便利な立地ですよ。
5531: マンコミュファンさん 
[2022-07-20 18:28:58]
>>5516 匿名さん
全部微妙なエリアだな。目黒の方が数段いいでしょ。
5532: マンション検討中さん 
[2022-07-20 18:39:41]
客観的な評価としてエリアの評価は、勝どき>>西五反田(目黒MARC)=西小山>東中野でしょうね。それぞれの建物自体の価値は一旦置いておくとして。
5533: 匿名さん 
[2022-07-20 18:39:55]
>>5528 匿名さん
「必死」という単語を使う人は大体荒らし屋。
5534: マンコミュファンさん 
[2022-07-20 18:43:22]
西五反田>>東中野>高田馬場>>西小山=勝どき
5535: マンション検討中さん 
[2022-07-20 18:46:09]
>>5534 マンコミュファンさん
東京都のご出身ではないのかなとしか感想が出ません。
5536: マンコミュファンさん 
[2022-07-20 18:57:27]
>>5535 さん
山手線と中央線というブランドと街自体のブランドを考えるとこうなると思います。月島や勝どきのようななんちゃって中央区を評価されてる時点であなたの順位は参考にならないです。
5537: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 19:12:48]
>>5532 マンション検討中さん

これはないな。逆に面白いけど、
あいうえお順に並べたってオチでしょ?
5538: マンション検討中さん 
[2022-07-20 19:13:39]
>>5536 マンコミュファンさん
恥ずかしい勘違いなのでこの場に留めておいたほうがよいかと存じます。
なんちゃって中央区ではない場所とはどこでしょうか。中央区もいくつか区分けが出来ますが、勝どきや月島エリアは住環境の評価は高いです。対して品川区は全体として住環境の評価が低く、上記の違いは平均賃料、新築マンションの売れ行きの違いとして表れています。
5539: 名無しさん 
[2022-07-20 19:14:46]
>>5536 マンコミュファンさん
こちらが5532に言いたいセリフを先に5535に言われちゃいましたよ。あなた様が出した順位は私も賛同する順位です。そしてちょっと不動産の相場感ある方からも賛同される順位でしょう。
5540: 名無しさん 
[2022-07-20 19:19:44]
>>5538 マンション検討中さん
銀座 築地 日本橋 三越等がありますが、ご存じされて無かったのですか?
5541: 匿名さん 
[2022-07-20 19:20:08]
目黒よりも三田ガーデンヒルズとワールドタワーレジデンスをオススメします。
5542: 評判気になるさん 
[2022-07-20 19:26:48]
>>5541 匿名さん
もし坪単価が同じ水準になればの話ね。車で例えるAudiよりもベンツをお勧めしますみたいな話ね。いやもっと差があるか。
5543: マンション検討中さん 
[2022-07-20 19:29:50]
>>5540 名無しさん
銀座、築地、日本橋、三越の住環境がどのようになっているか、田舎暮らしの方にはご理解が難しかったでしょうか。
いずれにせよ、西五反田の物件を購入もしくは本気で検討されている方が多いこの掲示板で一般常識を説く方が無粋でしたね。失礼致しました。
5544: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 19:35:02]
>>5542 評判気になるさん

勝どき=MAZDA
目黒=MINI
西小山=HONDA
東中野=SUZUKI
どう?
5545: 名無しさん 
[2022-07-20 19:35:20]
>>5543 マンション検討中さん
いいよ、許すよ。だから勝どきの掲示板へ越して下さい。
5546: マンコミュファンさん 
[2022-07-20 19:37:38]
>>5538 マンション検討中さん
埋め立て地にお帰りください。全く興味ないです。
5547: 評判気になるさん 
[2022-07-20 19:39:28]
>>5544 検討板ユーザーさん
わかりやすいですね、車で例えるならもっと馴染みますね。ちなみに目黒はまだBMWのMINIなんですねベンツクラスかと思いました。

そうしたら東京それぞれブランドに合った土地はどこでしょう?
フェラーリ=
ランボルギーニ=
ロールスロイス=
ベントリ=
ベンツ=
BMW=
Audi=
最下位MINI=目黒であれば

5548: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 19:49:15]
ランドローバー=目黒
日野トラック=勝どき
5549: マンション検討中さん 
[2022-07-20 19:50:16]
先程目黒MARC現地を見てNewDaysでベックスのコーヒーを飲みながら雰囲気を味わってきました。
ニューデイズの品揃えがとてもおしゃれでしたよ。
充電できたり、仕切りがあったり、ソファー席もあって充実していました。
分譲棟も25階?まで出来上がっていて迫力がありました。
5550: マンション検討中さん 
[2022-07-20 19:52:30]
目黒はお洒落っていうイメージみなさんもってらっしゃるようですね。
私はあまり高級なイメージとは合わないので、目黒がいいかなぁ。
5551: eマンションさん 
[2022-07-20 20:04:13]
この物件は目黒ではなく西五反田だけどねw
5552: 通りがかりさん 
[2022-07-20 20:16:15]
>>5533 匿名さん
「必死」という単語を使う人は大体荒らし屋。と言う人は粘着質な荒らし屋
5553: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 20:32:54]
>>5551 eマンションさん

きもいわ
5554: 通りがかりさん 
[2022-07-20 20:46:18]
マンションで住民の傾向はあると思う。子育て世代だと近隣のお付き合いは発生するから、身の丈にあった物件を選びたいと思っています。
5555: 匿名さん 
[2022-07-20 21:09:43]
>>5554 通りがかりさん
新築だと大体同じぐらいの人が集まるのが良いですよね。
5556: 匿名さん 
[2022-07-20 21:25:51]
ニューデイズはオシャレとは思わないけど、中から電車の音が聞こえないのは驚きました。でも分譲購入するならあそこに長居はしなそう。マンションの中の方が良い。
5557: マンション検討中さん 
[2022-07-20 21:30:40]
>>5556 匿名さん

実際に足を運んでみてください。
5558: 通りがかりさん 
[2022-07-20 21:36:02]
>>5556 匿名さん

オシャレと思ったのは、ニューデイズでなくて車の例えですけど、敷地内に保育園もあるし、暮らしやすそうですね!
5559: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 21:40:33]
>>5547 評判気になるさん

フェラーリ=ニューヨーク
ランボルギーニ=パリ
ロールスロイス=ポートランド
ベントリ=ロンドン
ベンツ=麻布
BMW=青山
Audi=恵比寿

ジャガー=白金高輪
ボルボ=飯田橋
フォード=代々木
ジープ=恵比寿
テスラ=三田

TOYOTA=品川
ダイハツ=大井町
三菱=新宿、高田馬場
5560: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 21:45:46]
>>5559 検討板ユーザーさん
うーん。。センスを感じないな。
5561: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 22:00:04]
>>5560 検討板ユーザーさん

んじゃあなたの意見ください。
5562: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 22:03:08]
>>5530 匿名さん

え。
駅遠の上にマンションまでの道のりに何もない。
5563: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 22:09:56]
>>5561 検討板ユーザーさん
意見どうこうの前に、ニューヨークとかパリとか海外を入れるのがナンセンス。百歩譲ってもその並びにポートランドを入れるのがナンセンス。イタリアのイメージ強いフェラーリでニューヨークがナンセンス。都市の単位が不均一でナンセンス。その他諸々センス感じない。
5564: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 22:14:47]
>>5563 検討板ユーザーさん

だからあなたの意見は?
5565: マンション検討中さん 
[2022-07-20 22:19:36]
>>5559 検討板ユーザーさん

世界的視野なんですね。参考になりました。しかしTOYOTAよりもフォードの方がしたかと思いましたが。
フォードは日本では豊田よりも上のランクですね?ちょっとズレた点ですが 意外に感じるところでした。
5566: マンコミュファンさん 
[2022-07-20 22:24:36]
>>5559 検討板ユーザーさん
大井町もあるんですね、品川と切り離したけど、もしかしたら大井町に住まれてますか。でも広町再開発で、大崎と並びここの目黒にも追いつくかもしれないですね。
5567: マンション掲示板さん 
[2022-07-20 22:30:48]
>>5563 検討板ユーザーさん
的確なご指摘ですね。的を得すぎていて爆笑してしまいました。とてもリーズナブルな方とお見受けしました!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる