公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
5227:
坪単価比較中さん
[2022-07-13 11:52:48]
|
5228:
マンション比較中さん
[2022-07-13 12:15:33]
|
5230:
匿名さん
[2022-07-13 13:10:07]
|
5231:
評判気になるさん
[2022-07-13 13:23:20]
>>5222 匿名さん
下がり相場なら焦る必要無いけど、単価が上がり相場の中で、遅れて買った分値段上がりると思うと焦るじゃないかと思います。 この物件3階纏めて同じ価格設定だから、変型した値上がりと思うですよね。例えば75G1タイプ 9、10、11で全部同じ14700万ですから、早めに買った方が得する事になるんですよね。 |
5234:
マンション比較中さん
[2022-07-13 15:40:44]
|
5235:
匿名さん
[2022-07-13 16:17:21]
正しい選択ってそんな誰でもわかること書かれてもなぁ。抽選で買えるかもわからないのに。数年前の武蔵小山が正解だったね。
|
5236:
マンション比較中さん
[2022-07-13 16:28:08]
|
5237:
通りがかりさん
[2022-07-13 17:31:11]
|
5239:
マンション検討中さん
[2022-07-13 19:20:21]
こちらのマンションを検討しているものです。
正直、都内出身ですが目黒と武蔵小山を比較していることにびっくりです。どちらもいいところだとは思いますが。 ブリリアタワーもとても良いマンションと思いますが検討できる広さ価格の物件がないので、プラウドタワーが良いかなと思っています。 人それぞれの価値観だとは思いますが、建設的に意見交換したいです、、、 |
5240:
マンション検討中さん
[2022-07-13 19:54:22]
|
|
5241:
マンション検討中さん
[2022-07-13 19:59:40]
あ、値段次第ですが、WTRも候補の1つです。
関西と行ったり来たりの生活だととても魅力的ですが、予算を超えてしまうでしょうぬ…。 |
5242:
匿名さん
[2022-07-13 20:57:28]
>>5237 通りがかりさん
愚の骨頂ですね。ずっと待ってればベネフィットが必ずあるの??待ってた人が機会損失してる市況で例えがアホすぎます。 |
5243:
匿名さん
[2022-07-13 21:11:24]
ここ売れない理由わかるよな。駅から遠いし目黒のくせにくっそ高いし
|
5244:
匿名さん
[2022-07-13 21:16:48]
立地も仕様も優良なマンションだと思うのだけどな。
|
5245:
マンション検討中さん
[2022-07-13 21:27:01]
|
5246:
匿名さん
[2022-07-13 21:31:12]
不動前と目黒の間っていう中途半端な位置だから争いが起きるんじゃないかな。
歩いて行けるのにも関わらず、目黒駅前と不動前の相場には随分開きがあるし、高騰した武蔵小山駅前と不動前の相場にも乖離がある。山手線物件として見てる人と、目黒駅沿線で比較して見てる人それぞれいるから、そこがぶつかるんだと思う。 |
5248:
匿名さん
[2022-07-13 21:53:22]
山手線物件としてしか見れない人は、周辺と比較されることに耐えられずに、こうやって必死に争うんだろうな…印象悪くしてるだけなのに気がついてないのかな
|
5249:
通りがかりさん
[2022-07-13 22:16:28]
ネガで盛り上がる=注目されてる
|
5250:
通りがかりさん
[2022-07-13 22:19:00]
目黒駅徒歩9分、堂々たる山手線タワマン物件ですね。
|
5251:
匿名さん
[2022-07-13 23:00:05]
|
5252:
匿名さん
[2022-07-13 23:03:44]
アトレの出入口が使えるから目黒駅徒歩5分ぐらいだよ。
|
5253:
匿名さん
[2022-07-13 23:49:03]
|
5254:
マンション掲示板さん
[2022-07-13 23:58:50]
|
5255:
通りがかりさん
[2022-07-14 00:06:45]
ネガで盛り上がる=注目されてる
|
5256:
マンコミュファンさん
[2022-07-14 00:24:21]
|
5257:
匿名さん
[2022-07-14 00:45:49]
>>5252 匿名さん
恋は盲目っていうけど、惚れてしまったら都合の良い考えになりますよね。9分だけど走れば5分です、みたいな。 |
5258:
匿名さん
[2022-07-14 00:51:14]
>>5250 通りがかりさん
山手線徒歩圏内は誰も否定してないけど、同時に最寄りの不動前物件でもありますよね。立地的には、目黒駅まで歩けるけど不動前最寄りのシティタワー目黒やクレヴィアタワー目黒不動前と近いわけで、不動前の周辺相場を確認したり、比較対象とする方がいるのは当たり前だと思います。 |
5259:
eマンションさん
[2022-07-14 01:48:37]
>>5253 匿名さん
嘘ばっかですね。 |
5261:
eマンションさん
[2022-07-14 01:54:48]
不動前物件で目黒も五反田も10分以内で徒歩利用圏。控えめに言って最高!車移動も最高の立地!他に類を見ない案件!
|
5262:
匿名さん
[2022-07-14 02:03:54]
|
5263:
通りがかりさん
[2022-07-14 07:01:25]
|
5265:
匿名さん
[2022-07-14 08:09:39]
本当に良いマンションですよね。
|
5270:
匿名さん
[2022-07-14 09:39:10]
このスレでは、目黒マークに嫉妬している人が多いですね。マークが買えずコンプを抱えちゃっているせいで「マークが買えない」を「マークはそもそもダメな物件だから最初から要らない」ということに必死にしようとしています。
|
5271:
マンション検討中さん
[2022-07-14 09:59:29]
DNPの前の道からみたMARCが美しいですよね。
何回も見に行ってます。 |
5272:
eマンションさん
[2022-07-14 10:11:28]
|
5273:
管理担当
[2022-07-14 10:21:26]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨に著しく反する投稿、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言を含むレスが散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされる方の中には、販売妨害や、嫌がらせを目的として投稿を行われている方が、いらっしゃいます。 当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的と判断できる書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。 当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上でご投稿いただけますようお願い申し上げます。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
5274:
周辺住民さん
[2022-07-14 15:07:56]
|
5275:
匿名さん
[2022-07-14 15:34:52]
>>5272 eマンションさん
ここに限った話じゃないんだけど、ネガコメントをする人は大体下記のカテゴリーのどれかに該当します: ①当該物件の賛否両論をまじめに話し合いたい人(マンション検討中の人/検討していないが単にタワマンに趣味を持っている人) ②当該物件の印象を悪くしたい人(何らかの理由で当該物件が買えなかったので他の物件を購入したことを正当化しようとする人/当該物件の印象が悪くなることによって得する人(他社デベや空き・値下げを狙う人等)) ③デベに対して恨みを持つ人(例えば、問題発覚前にプラウドタワー武蔵小金井クロスを購入した人・首にされた元従業員等) ④デベの怪しい・汚いやり方・ボッタ価格から赤の他人を守ろうとする人(いわゆる善きサマリア人) ⑤理由もなくただ単に荒らしたいだけの人(いわゆるトロール) さてと、しつこく張り付くアンチはどのカテゴリーに該当するのでしょう?①・④はそんなことをする意味があまりないので、恐らく②・③・⑤のどれかでしょうね。 今後このスレでもっと建設的な会話ができることを願っています。 |
5276:
匿名さん
[2022-07-14 16:11:04]
>>5274 周辺住民さん
坂だらけの立地ですもんね、不動前も目黒方面も。行きは不動前に下って、帰りは目黒駅から下るのがいいかもしれませんね。 |
5277:
匿名さん
[2022-07-14 16:15:51]
>>5271 マンション検討中さん
結構遠くからでも目立って迫力がありますよね。 |
5278:
マンション検討中さん
[2022-07-14 20:27:55]
スーモ見たら、100平米の角部屋売り切れちゃったのかな。
|
5280:
匿名さん
[2022-07-14 20:48:51]
|
5281:
管理担当
[2022-07-14 21:52:23]
[NO.5279と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5282:
匿名さん
[2022-07-14 22:34:24]
それにしても目黒マークは野村の最高傑作だよ。ここを買えて良かった。
|
5283:
匿名さん
[2022-07-14 23:15:13]
プラウドが本気出したタワマンという感じですよね。
|
5284:
匿名さん
[2022-07-15 06:19:20]
|
5285:
匿名さん
[2022-07-15 06:43:20]
|
5286:
匿名さん
[2022-07-15 07:20:10]
|
5287:
匿名さん
[2022-07-15 07:28:26]
お隣のドレッセのリノベがアホみたいな価格で出てるな。
数年前は坪350くらいだったのにバブルに乗じて2倍位の値付け。 乗ったら沈没する典型的な泥船。 |
5288:
マンション検討中さん
[2022-07-15 09:14:04]
|
5289:
通りがかりさん
[2022-07-15 10:00:00]
|
5290:
匿名さん
[2022-07-15 10:37:43]
>>5289 通りがかりさん
これは人によると思いますけど、私は先日マークを見に行った際にまず目黒駅から現場へ、そして現場から五反田駅へ、そして現場に戻り東急ストアへ、また最後に現場に戻り目黒駅に坂を登って行ったのですが、普通に歩けました。しかも、その時は正午近くの炎天下でした。なので、ドレッセから五反田まで13分くらいで歩いて行けると思います。 |
5291:
マンション検討中さん
[2022-07-15 11:12:12]
|
5292:
匿名さん
[2022-07-15 11:20:12]
|
5293:
匿名さん
[2022-07-15 11:54:15]
|
5294:
匿名さん
[2022-07-15 13:38:22]
6次で1L出してくるみたいですね。1Lの需要はどの程度あるのかな
|
5295:
匿名
[2022-07-15 16:20:06]
|
5296:
匿名さん
[2022-07-15 19:17:05]
ここ10次販売までいくんですか?買わんでよかった
|
5297:
匿名さん
[2022-07-15 19:21:39]
まぁ投資家も参入して全て抽選になるようなマンションではないですよ。実需で住む方に少しずつ売る戦略でしょう。この市況ですから、結果的に竣工までにある程度捌けるんじゃないですかね。
|
5298:
マンション検討中さん
[2022-07-15 19:31:34]
|
5299:
匿名さん
[2022-07-15 19:54:36]
目黒MARC Apartmentは22日に情報解禁のよう。
おそらく69.02㎡のAタイプの中層階は管理費込みで35万は超えてくる見込み予想。 向きや部屋によって価格のバラつきはありそう。 |
5300:
匿名さん
[2022-07-16 08:33:37]
>>5299 匿名さん
かなり賃料相場が変わってきますね。楽しみです。 |
5301:
評判気になるさん
[2022-07-16 10:20:29]
|
5302:
匿名さん
[2022-07-16 10:33:38]
|
5303:
検討板ユーザーさん
[2022-07-16 10:34:02]
皆様購入するならどちらを優先しますかね?
1- 低層 南角住戸 2-高層 南中住戸 自分14500万予算ですが、中住戸高層行けるのですが、風が強くでバルコニー使えないのが懸念で、4階角住戸にしようと思うのですが、タワーマン低層住民差別が懸念でなかなか踏み出せない。管理費一律なんだけどね。 皆様どっちですかね?やはり格差を気にして高層すべきですかね?ちなみに4階はここの最下位居住階層です。 |
5304:
匿名さん
[2022-07-16 10:40:00]
|
5305:
マンション検討中さん
[2022-07-16 11:49:32]
|
5306:
マンコミュファンさん
[2022-07-16 11:58:40]
>>5305 マンション検討中さん
いやいや 私は初めてタワー住もうとしていて、ネット上タワーマンにはマウンテイング(もしかしたら単なるネット上の煽りかも知れないが)があるというふうに書かれているから、実際はどうなのかというのを経験ある方からご教示頂きたいのが主旨でした。 もし心配なければ、4階で決めようかなって思っている |
5307:
検討板ユーザーさん
[2022-07-16 12:01:16]
>>5303 検討板ユーザーさん
低層住民差別なんかありますか?どういう差別ですか?初耳ですが、 南中住戸は行灯部屋があった気がしますが、行灯部屋気にしない方ですと、高層階ですかね、 低層は隣や向かいのマンションが近いので、カーテン開けられない、鳩も飛んでくるので、自分なら高層階 |
5308:
マンション掲示板さん
[2022-07-16 12:10:12]
>>5307 検討板ユーザーさん
ご意見有難う御座います、ネット上の記事ですと低層階エレベータ止められないとか言ってましたが、やはり煽りですね。 自分はカーテン開けられない事についてあまり気にならないのですが、しかし鳩飛んでくる事はちょっとびっくりですね。 |
5309:
匿名さん
[2022-07-16 12:46:31]
>>5306 マンコミュファンさん
眺望なくてよくて、他の住民とEV相乗りになった際に4F押すことが気にならないなら全然いいと思いますよ。あからさまなマウントしてくる人はいないと思いますし、する方が異常です。ご本人が気にするか気にしないかじゃないでしょうか。 |
5310:
匿名さん
[2022-07-16 13:03:08]
|
5311:
eマンションさん
[2022-07-16 13:04:36]
|
5312:
匿名
[2022-07-16 13:05:08]
|
5313:
匿名
[2022-07-16 13:11:04]
|
5314:
匿名さん
[2022-07-16 13:14:22]
今もタワマン住んでますが、階数でマウントとかおとぎ話ですよ。
|
5315:
匿名さん
[2022-07-16 13:21:36]
|
5316:
検討板ユーザーさん
[2022-07-16 13:48:39]
>>5315 匿名さん
隣のシテイタワー目黒もそれぐらいするようです、またこっちの方が仕様作り良いのでそれぐらいするかと。でも円安とスタッグフレーションで誰がこの値段で借りれるんですかね。月手取りが100万無いと借りる勇気がないです。 |
5317:
匿名さん
[2022-07-16 13:52:11]
>>5316 検討板ユーザーさん
サラリーマンだと厳しいかもしれないですが、個人事業主や経営者だと経費になるので実際の負担額は大きくないです。高額賃料で借りる人はほとんどそういう人。 |
5318:
匿名さん
[2022-07-16 14:00:42]
|
5319:
匿名さん
[2022-07-16 14:20:41]
|
5320:
通りがかりさん
[2022-07-16 15:20:22]
目黒、ハイスペック1Lで25万くらいなら年収1000万超えのエリートサラリーマンは候補になるでしょうね。
不動前最寄りだとひても実質目黒使えるなら買う人も借りる人も目黒物件と思うでしょ。目黒使えるのに不動前最寄りだから検討却下なんて考えの人がむしろいるかと不思議。 |
5321:
マンション検討中さん
[2022-07-16 15:28:16]
ここの掲示板見てると購入者の民度が低くてなあ。。それだけでマイナス要素になってしまう。。
|
5322:
検討板ユーザーさん
[2022-07-16 15:32:37]
年収1000万越えの独身サラリーマンは五反田なんかには住まないでしょ
|
5323:
匿名さん
[2022-07-16 15:48:18]
|
5324:
匿名さん
[2022-07-16 15:50:50]
住環境は恵比寿よりも目黒の方が良い
|
5325:
マンション検討中さん
[2022-07-16 16:03:28]
|
5326:
匿名さん
[2022-07-16 16:17:52]
|
価格に加えて、抽選に当たるか不明確な状況で、来年の3月まで待つのが果たして正しいのか疑問です。