野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

5070: マンション掲示板さん 
[2022-07-09 23:30:14]
武蔵小山わきまえろ。お呼びじゃないことを自覚しろ。
5071: 通りがかりさん 
[2022-07-09 23:37:06]
シティタワー武蔵小山の売りの都心ビューにカッコいいタワーが加わり、ますますビューが売りになりますね!
5072: マンション掲示板さん 
[2022-07-09 23:44:22]
>>5066 マンション掲示板さん

ザ・過剰反応。不動前最寄りのなんちゃって目黒物件を掴んでしまうとこうなるんですかね。
ご愁傷様です。チ~ン笑
5073: 匿名さん 
[2022-07-09 23:46:06]
目黒も武蔵小山も良いところだと思いますよ。
5074: 匿名さん 
[2022-07-09 23:53:17]
>>5054 通りがかりさん

今日です!
今日です!
5075: マンション検討中さん 
[2022-07-10 00:22:05]
おー!だいぶ出来上がってきましたね!!
完成が楽しみです。
5076: 匿名さん 
[2022-07-10 00:26:58]
>>5074 匿名さん

うーん、、
無いかな。
奥に見える方がペンシルだけどまだ良いかな^^;
5077: 匿名さん 
[2022-07-10 00:37:51]
いや本当に格好いいですね。どことなくアークヒルズ仙石山に似てる。
5078: 通りがかりさん 
[2022-07-10 00:51:02]
目黒近辺でNo.1カッコいいタワマンに仕上がりそうですね!
5079: マンション掲示板さん 
[2022-07-10 01:10:08]
>>5076 匿名さん
脇汗ふけよ。笑
5080: 名無しさん 
[2022-07-10 06:24:50]
>>5078 通りがかりさん
それはない。ブリリアの方が外観も格好良いし敷地にも余裕がある。あとここは中層階までバルコニーのガラス乳白色なんですね、外から見えちゃうからかな。ぺらぼーといい、少し残念です
5081: 匿名さん 
[2022-07-10 06:32:15]
山手線最寄りとはいえ9分も歩く買い物不便な囲まれ低地より、1駅2駅離れても駅前のほうが暮らしやすくないですか?
現実問題どちらが便利&価値があるのでしょうか。
5082: 匿名さん 
[2022-07-10 06:44:35]
>>5074 匿名さん
めっちゃ見栄えいいですね。さすが竹中。
5083: マンション検討中さん 
[2022-07-10 07:10:18]
足元のゆとりいいね~!

最近のタワマンでは被らないデザインでかっこいいし、今網がかかってるからよくわからんけど外れたら更に魅力的やー!
5084: マンション検討中さん 
[2022-07-10 08:31:56]
>>5081 匿名さん

時間はそんなに変わらないかもですが、歩いてその駅まで行ける心理と、地下に降りて交通機関乗らないと行けない心理。
いざ住んだ時に前者は近く感じるが後者は近いようで近くないんですよね。
電車に乗るという行為は大きいですよ。
5085: 匿名さん 
[2022-07-10 08:40:55]
地下駅は夏や冬も気温がある程度保たれてるのが良いですよね。ホームでの電車待ちが快適。
5086: 匿名さん 
[2022-07-10 08:48:58]
>>5084 マンション検討中さん

炎天下、大雨、極寒の朝外を歩く時に駅前で良かったと思うようですよ。
5087: 匿名さん 
[2022-07-10 08:50:13]
>>5086 匿名さん
目黒マークも駅まで近いから良いですよ。
5088: デベにお勤めさん 
[2022-07-10 09:38:04]
>>5084 マンション検討中さん
そういう人無視しておきましょう。5081みたいなわきまえがない人は本当に迷惑。武蔵小山やパークホームズの掲示板がある事を指摘し、関心する物件はその物件の掲示板でコメントするように誘導しましょう。
5089: 匿名 
[2022-07-10 09:40:42]
今日は1期5次ですね。
どんな感じでしょうかね?
5090: マンション検討中さん 
[2022-07-10 09:40:51]
>>5087 匿名さん
そうだよね、実際賃貸棟側から通ると6- 7分ぐらいですよ。敷地共有しているし、表記よりは近いはず。
5091: マンション検討中さん 
[2022-07-10 09:42:51]
>>5089 匿名さん
スーモにヘア番号まででてるので、そこで確認できるかと、前期の売れ残りかと思われます。個人的には75G1が他の売り出し間取りよりもよい気がします。
5092: 通りがかりさん 
[2022-07-10 09:49:22]
>>5081 匿名さん

今駅前に住んでいて、子供(幼児)の習い事で徒歩7-8分のところと電車(地下鉄)2駅の駅前というところに週1ずつ通っています。ふだんは徒歩のほうが近い感覚ですし、子供もそちらのほうが楽そうですね。ただたしかにものすごく暑い日や大雨の日は電車のほうが楽です。
5093: 匿名さん 
[2022-07-10 10:05:17]
今どき駅徒歩3分以内しか価値が無いと言われてます。徒歩9はとてつもなく遠いですよ。覚悟を持って外出することになります。あれこれ理由つけて時間短縮を主張しますがそこまでしないと不便とも言い換えることができます。
5094: 匿名さん 
[2022-07-10 10:12:51]
あまり詳しくないのですが、武蔵小山って川崎市ですか?
なぜここに度々ネームが出てくるのか謎で…
地方出身ものですみません。
5095: 匿名さん 
[2022-07-10 10:20:01]
>>5094 匿名さん

武蔵小山はこちら不動前の隣駅ですよ。
本当の検討者なら当然知ってる情報ですけど。
ただのアンチ武蔵小山かな。
意味のない投稿は検討の邪魔で迷惑です。
5096: 匿名さん 
[2022-07-10 10:28:49]
>>5095 匿名さん

すみません、単純に山手線沿いで探していたため、近くとは知りませんでした。
目黒駅まで歩いて行ける場所なんでしょうか?
5097: 通りがかりさん 
[2022-07-10 10:39:46]
>>5093 匿名さん

徒歩3分となると賑やかな駅だと、もう商業のど真ん中になって、住環境としてはうるさくないですか?
5098: 匿名さん 
[2022-07-10 10:42:48]
>>5091 マンション検討中さん
新しく供給するタイプの間取りは割と低層階が多いですね。
5099: 通りがかりさん 
[2022-07-10 10:44:37]
>>5096 匿名さん

会社の知り合いは武蔵小山に住んでますが、会社帰りはたまに目黒駅で降りて歩いて帰っている様です。理由は聞いてませんが。
5100: 匿名さん 
[2022-07-10 10:52:45]
>>5099 通りがかりさん

それなら、ここみたいに目黒駅に歩いて10分以内で行ける方が良くないですか?
目黒に行きたいのに武蔵小山?とやらにする理由がよく分からないのですが…
理解力なくてすみません
5101: 匿名さん 
[2022-07-10 10:57:22]
>>5081 匿名さん
価値については市場判断ですが、ここと武蔵小山駅前との比較では今は同じくらいの価格で、白金高輪比較では白金高輪の方が高い。まぁ中古と新築なので厳密な比較は難しいですが。

利便性は個々の判断でしょう。山手線徒歩に価値を感じる方も、駅前商業施設に近いことに価値を感じる方もそれぞれいらっしゃるでしょうし。
5102: マンコミュファンさん 
[2022-07-10 11:01:14]
>>5096 匿名さん
Googleマップを使って調べてみるといいですよ
5103: 通りがかりさん 
[2022-07-10 11:13:47]
>>5100 匿名さん

たまに目黒駅から歩くそうです。目黒川もあるし、インテリアストリートもあるから気分転換だと思いますよ。
5104: 匿名さん 
[2022-07-10 11:21:08]
>>5102 マンコミュファンさん
ありがとうございます。
スマフォンの使い方がよく分かっていなくて、、、
いま地図でみたら直線距離でも2km程度ありますね。
武蔵小山?は目黒の周辺物件とは言えないなという印象です。
5105: 匿名さん 
[2022-07-10 11:26:25]
>>5103 通りがかりさん

目黒川はこの物件からも近いですよね?
目黒駅から気分転換で目黒川を散策しながら歩くならここの方が適しているな、と単純に思ってしまいました、
武蔵小山?の人には申し訳ないですが、私にはあんまり比較する理由がなさそうでした。
ご情報ありがとうございます。
5106: 匿名さん 
[2022-07-10 11:42:00]
不動前最寄りで目黒駅まで歩ける物件ならお近くのシティタワー目黒、クレヴィア目黒不動前もありますが、目黒と不動前の価格に開きがありすぎて、この辺の相場の変化には注目しています。
5107: マンション検討中さん 
[2022-07-10 11:51:31]
>>5093 匿名さん

どんだけ狭い視野してんのよ。
この距離でとてつもなく遠いって思う感覚
なんかかわいそう、、オタクなのかしら
5108: 匿名さん 
[2022-07-10 11:59:06]
ちなみに武蔵小山駅から目黒駅までは徒歩27分みたいでした。時々なら意外と歩けるかもしれませんね。
5109: マンション掲示板さん 
[2022-07-10 12:40:05]
武蔵小山の平民供が必死だな。恥を知りなさい。
5110: マンション検討中さん 
[2022-07-10 12:47:06]
まぁ同じ品川区同士仲良くして盛り上げていけばいいじゃん。そっちの方がお互いメリットあるんじゃないの?
ここを否定してもそちらの価値上がらないよ。
そもそもここを買う層で武蔵小山と比較してるのは1/10くらいみたいなんだし。
5111: 匿名 
[2022-07-10 12:49:47]
そもそも武蔵小山はすでに先着順で選択肢そんなにないし、ここはまだ販売半ば。
比較する人もいるとは思うけど、時期の違う物件だと思うんだけど…。
5112: 匿名 
[2022-07-10 13:01:24]
>>5091 マンション検討中さん

75G1の間取りは、使い勝手良さそうですよね。
5113: 匿名さん 
[2022-07-10 13:12:39]
>>5097 通りがかりさん
うるささを基準にするなら、線路2つに挟まれたこちらの方がうるさくないですか?
5114: 匿名さん 
[2022-07-10 13:23:50]
>>5111 匿名さん
時期の違う物件だったら比較しないんですか?周辺相場くらい理解した上で検討した方がいいのではないかと思いますが。
5115: 匿名 
[2022-07-10 13:32:36]
>>5114 匿名さん

そもそも買いたくても選べないでしょって言う意味です。いま買えるもの買うしかないので。

もちろん売れ残っているものでマッチするのがあるのならば、比較した方がいいと思うけど、大多数に当てはまるものではないとおもってます。

とは言えここもだいぶ選択肢が限られてきたかもしれません…。
5117: 匿名さん 
[2022-07-10 13:54:20]
自分もここで武蔵小山を知って調べてみたら思いの外良くて目から鱗でした。有益な情報に感謝してます。
5118: 匿名さん 
[2022-07-10 13:56:07]
>>5116 検討板ユーザーさん

モデルルームで武蔵小山と比較してる人多いと聞きました。それもそのはずで城南でそれなりの規模のタワマンはここか武蔵小山かのニ択でした。
5119: 匿名さん 
[2022-07-10 13:56:23]
ぶっちゃけ目黒とムサコ比べたら目黒の方がシャビーじゃないか?
目黒ってシャレオツスポットあるか?駅前の再開発ビル一本だけじゃね?西口はただの雑居ビルだし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる