野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

4869: 匿名さん 
[2022-07-02 21:00:39]
ここはよく釣れるね。
次のエサは何にしようかな。
4870: 匿名さん 
[2022-07-02 21:05:22]
>>4857 匿名さん
なるほど。金切り音轟く駅遠マンション契約者にとってはアトレのエレベーターが使えるかどうかは死活問題ってことですね。
契約者の凄まじいアトレEV使用可の雄叫びを見て逆に検討対象から外す冷静な検討者も多いでしょうね。そこまで必死になるところか?と、私も思いましたので。
4873: 匿名さん 
[2022-07-02 22:12:51]
このネガさんが隣人じゃなくて良かったですよ。ちょっと気にするポイントが病的です。
4874: 通りがかりさん 
[2022-07-02 22:18:37]
>>4870 匿名さん
第三者の演技はいらないので、検討してませんがマンションのマイナスイメージをうえつけたいのでコメントします、とストレートに書きましょう。そして、懸念点に嘘八百並べた結果、おかしな人が勝手に言ってるだけだと検討者に思わせており、逆効果になってることにそろそろ気がつきましょう。
アトレEVは、ネガ目的の嘘を事実を基に訂正してるだけですよ。それくらい理解しましょう。
4875: 通りがかりさん 
[2022-07-02 22:23:23]
>>4871 匿名さん
人にモラルがない、不法侵入だと嘘を言うことより、それを正しく訂正する方がおかしい、という加害者と同じ感覚なんですね。購入される方に迷惑なので、検討やめてくれて皆さん喜んでますよ恐らく。
4876: マンション検討中さん 
[2022-07-02 22:29:33]
購入者さんの連投に狂気を感じています。
この方達が心穏やかになれるよう私からもアトレにEVの使用を頼み込んであげますね。
4877: 匿名さん 
[2022-07-02 22:33:18]
>>4872
>>4873
>>4874
4870ですが、すごい勢いで喧嘩腰に絡んでこられると恐怖を感じますね。
因みに4871とは全くの別人ですが、ここの契約者の方は思い込みで見境なく罵詈雑言を浴びせる方がいらっしゃることもよく分かりました。
契約者の皆さんが検討版としての機能を潰されたご様子でここを見る意味も無さそうなのでこれにて失礼致します。
アトレのエレベーターご使用許可取得おめでとうございます。知りませんが笑

4878: 通りがかりさん 
[2022-07-02 22:36:45]
>>4876 マンション検討中さん
まずは、コメントしてる方が購入者という証拠を出しましょう。そして、そんな否定しているマンションの掲示板にコメントし続けるの特殊な趣味なので、そろそろやめることを推奨します。もう少し楽しいことを見つけましょう。
4884: 匿名 
[2022-07-02 22:50:35]
だいぶギスギスしてきたから、かっこいいMARCの写真貼っときますね。
だいぶギスギスしてきたから、かっこいいM...
4885: 通りがかりさん 
[2022-07-02 22:54:01]
>>4884 匿名さん
オフィス棟と賃貸棟はスタイリッシュですね。
資産価値はこれら隣接する棟sに振り回されるという笑
4902: マンション検討中さん 
[2022-07-03 03:15:48]
[NO.4871~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
4903: 名無しさん 
[2022-07-03 04:07:52]
>>4902 マンション検討中さん
1期5次って、ここ売れてんの?1期1次以外殆ど抽選なく先着も結構出てるって聞いてるけど、竣工前完売出来るんかいな。MKのスミフの二の舞だけは嫌やで。
他地域の人気物件みたいに値上げ完売はしんどそうだな。住むにはいいが資産価値にはあまり期待しない方が良さそう
4904: マンション掲示板さん 
[2022-07-03 04:12:43]
>>4903 名無しさん

スミフは戦略的に売り渋り。
ここは1期5次って時点でお察し。
4905: 匿名さん 
[2022-07-03 06:20:21]
しかし売れませんね
4906: 匿名 
[2022-07-03 07:44:51]
売れてるか売れてないか、主観はいいので、結局いま何戸売れたか教えてもらえませんか?
それみて判断するので。
4907: 通りがかりさん 
[2022-07-03 07:59:39]
アトレ問題は完全に論破されたので、いつも通りの掲示板に戻りましたね。ある意味平常運転。
売れてる定義と販売状況をセットでコメントしないと意味ないことを学びましょう!
4908: 通りがかりさん 
[2022-07-03 08:14:30]
>>4904 マンション掲示板さん
販売手法はそうでしょうが、そのマンションを買って購入者にメリットがあるかどうかは別です。
市況が上昇前提で第一期はまだいいですが、値上げ後の竣工後に買ったら単に割高にしか感じません。
4909: 匿名さん 
[2022-07-03 09:38:29]
釣られた魚がよく焼けてる笑笑
目の前に臭いものがあると臭いを嗅ぎに行きたくなるのと同じかな。
4910: マンション検討中さん 
[2022-07-03 10:38:24]
>>4909 匿名さん

サンマの目黒なだけにね。
4911: マンション掲示板さん 
[2022-07-03 12:01:00]
それにしてもひどいね。情報交換、意見交換の機能は全く失われてるね。荒らしも荒らしだが契約者と思われる連中も終わってる。スパイシーチキンヤローっtr何ww
運営仕事しろよww
4912: 匿名さん 
[2022-07-03 12:36:45]
5次は何戸販売なの?
4913: マンション掲示板さん 
[2022-07-03 14:55:45]
>>4911 マンション掲示板さん
荒れる原因になるだけだから何の価値もないコメントはするなよファミチキ野郎。
4914: 匿名さん 
[2022-07-03 15:13:43]
>>4913 マンション掲示板さん
あなたのそのコメントこそが何の価値もない荒れる原因を作っていると思いますけどね。
契約者の方ですか。民度の低さ極まれりですね。
デベにそそのかされて金切り音響き渡る駅遠の管積割高のマンションに飛びつく人種の真骨頂を見た思いです。
4915: 匿名さん 
[2022-07-03 15:48:42]
アトレ目黒の出入口が使えるのは便利で良いですね。
4916: 匿名さん 
[2022-07-03 16:20:22]
>>4915 匿名さん
今ですら混んでるのにあまり期待しない方がいいと思う。これが理由で選ぶ人もいないと思うが。
4919: マンション検討中さん 
[2022-07-03 16:42:55]
マンション敷地内は良さげですね。スタンドカフェは魅力的!デメリットもあるのはわかるんですがエリアマネジメントとか複合開発してるところに魅力あるんでしょうかね?
4921: マンション検討中さん 
[2022-07-03 17:13:09]
4914さんもう嘘はいいから熱くならないで。使ってるワードからはじめての投稿なんて誰も信じないよ。笑

ところでこれいいですね!
https://meguromarc.net/
4922: 匿名さん 
[2022-07-03 17:54:51]
>>4903 名無しさん
先着は公開してないだけで出てるよ。このまま市況が上がれば、竣工時には芝浦みたいに割安感でるかもね。
4923: 匿名さん 
[2022-07-03 18:00:21]
>>4919 マンション検討中さん
ここも複合開発ではないんですか?
4929: 匿名さん 
[2022-07-03 21:57:52]
武蔵小山も目黒MARCも良い物件だと思いますよ。
4930: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-03 22:03:25]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
4933: 匿名さん 
[2022-07-03 22:41:49]
>>4930 口コミ知りたいさん
今の自民には興味ないので買いません。今回はN国に入れます。金利上げるとか息巻いてる立憲には絶対に入れません。
4942: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-04 09:48:18]
[No.4917~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・削除されたレスへの返信
4943: 匿名さん 
[2022-07-04 09:52:02]
目黒MARCの設備・内装のクオリティが高いと聞きました。ポイントはどこらへんでしょうか。
4944: 匿名さん 
[2022-07-04 11:11:04]
全く関係のない岸田の本はほったらかしで、よくわからんコメントが消えてる。依頼があったコメントだけ消してるのかな。
4945: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-04 11:22:22]
>>4944 匿名さん

武蔵小山君が運営にお願いして削除してもらったんでしょ。これまでも武蔵小山批判の後に大量削除となってる、
4946: 匿名さん 
[2022-07-04 11:29:19]
アトレの出入口、使える時間も結構長そうなのですね。
4947: マンション検討中さん 
[2022-07-04 16:31:39]
賃貸棟はいつから開始でしたっけ?
どのくらいの賃料になるのでしょうか。
4948: 匿名さん 
[2022-07-04 18:25:05]
>>4947 マンション検討中さん

10月からだそうです。
4949: 匿名さん 
[2022-07-04 18:59:50]
賃貸どの程度の価格で出てくるか気になりますね。結構良い間取りありますし、DWが好きな方には合いそうです。防音性については知りませんが…
4950: マンション検討中さん 
[2022-07-04 23:26:23]
>>4949 匿名さん

予想は坪17000円くらいですかね。
4951: 匿名さん 
[2022-07-04 23:44:24]
>>4950 マンション検討中さん

いいとこそんくらいでしょ。
4952: 匿名さん 
[2022-07-04 23:46:47]
>>4950 マンション検討中さん
シティタワー目黒の賃料よりちょい低いくらいですかね。
4953: 匿名さん 
[2022-07-05 01:44:29]
>>4952 匿名さん

ですね。金切り音の影響を考えると妥当なとこじゃないですかね。
4954: 名無しさん 
[2022-07-05 05:43:19]
>>4950 マンション検討中さん
そんな低かったらここ買って賃貸に出したら殆どローン返済と管積で手元に残らなくないですか?むしろ赤字になりそうな。
4955: マンション検討中さん 
[2022-07-05 06:33:10]
>>4954 名無しさん

今賃貸棟の話ね。
4956: 匿名さん 
[2022-07-05 09:34:59]
何か竣工後の売れ残りが多発しそうな物件だね。値下げしないのかな。
4957: 匿名さん 
[2022-07-05 14:51:31]
>>4955 マンション検討中さん
分譲棟を賃貸に出そうとすると賃貸棟のレベルに引っ張られるでしょ。賃貸で探してる人にとっては賃貸棟も分譲棟も条件はほぼ同じ。
4958: 匿名さん 
[2022-07-05 15:02:08]
分譲の方が高い賃料取れると思うけど、引っ張られるのは間違いないでしょうね。
4959: 匿名さん 
[2022-07-05 15:28:11]
>>4956 匿名さん
タワーでインカムもキャピタルも期待出来ない物件、いまどき珍しいよね。

4960: 名無しさん 
[2022-07-05 16:00:05]
>>4959 匿名さん
現時点では割高マンション。住んだ年数に応じて価値は減価していく。もちろん相場全体が上がれば割安感も出るかもしれないが。インカム、キャピタルを気にする人はやめておいた方がいい
4961: 匿名さん 
[2022-07-05 16:43:40]
結局市況で売れていきそうな気がする。仮にキャピタルゲインがなくとも損はしないレベルで、実需で長く住むなら賃貸よりも断然お得でしょう。
4962: 匿名さん 
[2022-07-05 17:00:14]
>>4960 名無しさん
ここインカムだと利回り3%くらいですか?
4963: マンション検討中さん 
[2022-07-05 17:23:01]
分譲棟の一階に何の店が入るかは発表されていますか?https://meguromarc.net/によればCafe Standの他に3店舗が計画されているそうですが、利便性の高いものだと良いですね。(本当はいくつかの小さな店舗ではなく中型スーパーか何かにしてほしかったんですが。)

賃貸棟の一階は保育園で埋まるみたいで、オフィス棟には既にコンビニ(ベックス)が入っています。
4964: 通りがかりさん 
[2022-07-05 17:39:46]
>>4961 さん

これからやこちらの事は分かりませんが、2013年頃買いましたが、今までのところ賃料ゼロで目黒に住めてそうな算段です(勿論、想定価格で売れればの話ですが)。
4965: 匿名さん 
[2022-07-05 18:41:51]
>>4961 匿名さん

え。
根拠の無い希望的観測過ぎて草。
4966: 匿名さん 
[2022-07-05 19:29:02]
>>4964 通りがかりさん
これから同じペースで上がっていくわけはないでしょうし、これからの購入者は賃料ゼロを目指すよりも賃貸より安く、設備仕様のよい分譲マンションに住めればいいかな、という気持ちでいる方がいいのかなと思います。
4967: 匿名さん 
[2022-07-05 19:36:07]
利回り3%ってことは33年住んだら残存価値0でも元が取れますからね。33年で価値ゼロは無いでしょうし。
4968: マンション掲示板さん 
[2022-07-05 20:09:58]
>>4967 匿名さん

利回り3%住んだらとはどういう意味ですか?
賃貸に出さないで自分で住んだらそもそも利回り無いと思うのですが?

仮に賃貸で貸して表面利回り3%であれば管理費、修繕積み立て、空室率、賃貸料の下落率を考えるとキャッシュの一括購入でない限りかなりキツいと思います。

特に空室後のクリーニングはちょっとした内装修繕も入ってくるので10年越えたあたりで3年住んだら1Kで10万円越えてきます。2LDKクラスなると20万円弱くらいが当たり前になってくし、空室後の入居者が決まるまでの期間も伸びます。そして最近はフリーレントも主流になってきてるので、ローンを組むのであれば、半分くらい頭金入れても表面利回り5%前後ないと賃貸投資は避けた方が良いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる