公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
4179:
匿名さん
[2022-06-07 22:44:22]
|
4180:
匿名さん
[2022-06-07 22:47:04]
|
4181:
マンション検討中さん
[2022-06-07 22:49:56]
|
4182:
匿名さん
[2022-06-07 22:50:29]
>>4180 匿名さん
パークシティ大崎は最近は@630の成約ですね。 今売り出し好条件部屋は、@750。はてさていくらで成約するのかしら。 どちらにしても、周辺相場の高騰はここの販売にも追い風です。 |
4183:
匿名さん
[2022-06-07 22:57:07]
|
4184:
匿名さん
[2022-06-07 22:59:40]
|
4185:
マンション検討中さん
[2022-06-07 23:00:12]
>>4174 匿名さん
部下も持ってないお前が偉そうに言うなハゲタレがw |
4186:
匿名さん
[2022-06-07 23:00:16]
パークシティ大崎上がりすぎだな
|
4187:
匿名さん
[2022-06-07 23:01:18]
|
4188:
匿名さん
[2022-06-07 23:15:23]
>>4187 匿名さん
素人でもレインズマーケットインフォメーションで調べればいかがでしょうか。エビデンスってレインズ画面を勝手にスクショもモラル違反ですし。それくらいは今後の為にご自身で検索されるといいですね。 ちなみにパークシティ武蔵小山@650越えというのは、広いめの部屋でしたね。 不動産はゼロサムゲームではないので、物件同士での勝ち負けはあまりにも愚か。護送船団ですね。 この中古が値上がりしまくりのご時世、持つ者に対する攻撃はそれに対する妬みでしかないですね。持たざる者に対しては、広い心で接するしかないです。 |
|
4189:
匿名さん
[2022-06-07 23:21:03]
|
4190:
匿名さん
[2022-06-07 23:23:05]
|
4191:
匿名さん
[2022-06-07 23:24:39]
>>4189 匿名さん
何とでもどうぞ。http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do ご自身で調べる気が毛頭ないのか調べる能力が無いのかはわかりませんが、無理ならそこら辺の不動産屋にでも行って見せてもらうといいよ。 |
4192:
匿名さん
[2022-06-07 23:30:28]
マンションレビューとか住まいサーフィンとか様々なサイトがありますが、あれらはザックリとした指標でしかないからね。参考程度に
以前はどの物件を買うかが大事だったけど、今はどの物件のどの条件の部屋をいくらで買うかまでシビアに求められ時代。貧乏クジ引きたくなければ、レインズでも不動産情報でもいいから、成約条件をしっかり把握しておいてトレンドを追うのが大切ですね。 |
4193:
マンション検討中さん
[2022-06-07 23:49:49]
MKも大崎も似たようなもんだろ。全然魅力なし。さびれた巣に帰れ。以上。
|
4194:
匿名さん
[2022-06-08 00:00:45]
城南で新築タワマンを買うとするとここ以外は武蔵小山、五反田、戸越公園しかない。更に規模感では五反田、戸越公園が物足りないので、消去法的に武蔵小山が残る。それか白金高輪の東急待つか。不動産は選択肢があるようで無い。
|
4195:
匿名さん
[2022-06-08 00:22:46]
>>4194 匿名さん
武蔵小山も参考程度に比較する人はいるだろうが、不動産に多少でも精通している人なら、その選択肢の中で武蔵小山は選ばないかな。 最後は自分の満足いくもの買えばいいから、武蔵小山が気に入ったらそれでいいじゃん。 それをあたかも多勢がそうであるという誇張した表現で断定的に言うから批判を喰らってるだけ。 ここや白金高輪といつまでも比較しているから、劣等感から抜け出せなくなるんだよ。 |
4196:
匿名さん
[2022-06-08 00:25:11]
|
4197:
マンション検討中さん
[2022-06-08 00:35:16]
>>4196 匿名さん
値段が安かったから人気だったんだと思います。上がっちゃったら選ばれなくなるよ。 |
4198:
匿名さん
[2022-06-08 00:38:46]
>>4195 匿名さん
興奮されてますが、何か気に入らない内容でもあったのでしょうか。私には一般論としてとても腹落ちできました。販売中の規模感あるタワマン出物で実質競合するのは武蔵小山だけ。少し前であれば白金高輪と北参道もありましたが、ほぼ終了。 二択の中、今どき敢えて駅遠は無しと判断する層は多い。MRでも実際聞いてる。ここは目黒マークのスレだからポジショントークになってるんだろうけど、フラットに頼みますよ。 |
4199:
匿名さん
[2022-06-08 01:33:52]
武蔵小山は近くに大型公園があり、駅前にタワマン、商業施設、商店街があり、特に駅前は住みやすい街だと思いますが、目黒MARC検討者は目黒のイメージ、山手線ブランドに価値を見出していて、その嗜好に合わせた高仕様のマンションが気に入っているので相容れないと思う。利便性や資産価値の比較より、ブランドバリューや感情的価値が高いので検討者層がそんなに重なってないんじゃないかと。
|
4200:
マンション検討中さん
[2022-06-08 01:35:50]
>>4198 匿名さん
予算的に妥協して泣く泣くMKにする人はいるかもね。 |
4201:
匿名さん
[2022-06-08 05:23:21]
|
4202:
匿名さん
[2022-06-08 05:55:37]
|
4203:
匿名さん
[2022-06-08 07:06:20]
パークシティ大崎の奴ら湧きすぎ問題 |
4204:
匿名さん
[2022-06-08 07:09:01]
イマジカ跡地もかなり高くなるとは思います。
|
4205:
匿名さん
[2022-06-08 07:11:56]
|
4206:
匿名さん
[2022-06-08 07:38:47]
|
4207:
匿名さん
[2022-06-08 07:39:40]
【坪800 > 坪700 > 坪600 > 坪500 】
ブリリア目黒(目黒No. 1物件)>> プラウド目黒MARC >> 大崎ウエストシティタワーズ(大崎No. 1物件) >> パークシティ大崎 、パークシティ武蔵小山 どこに食い込んできますかね? |
4208:
匿名さん
[2022-06-08 07:55:49]
>>4207 匿名さん
【坪800 > 坪700 > 坪650 > 坪600 > 坪500 】 ブリリア目黒(目黒No. 1物件)>> パークシティ武蔵小山 >>プラウド目黒MARC >> 大崎ウエストシティタワーズ(大崎No. 1物件) >> パークシティ大崎 レインズ成約事例からはこうなるよ |
4209:
匿名さん
[2022-06-08 07:58:24]
>>4207 匿名さん
マンションレビューより ブリリアタワーズ目黒 @785 大崎ウエストシティタワーズ @536 パークシティ大崎 @597 パークシティ武蔵小山 @617 グランスカイ @613 主観まみれの物件比較は、大局を見誤りますよ。 素人でもこのぐらいの比較は、3分でできますからね。それ位はやりましょう。 この比較からは、築10年駅徒歩6分の山手線最寄り物件と、築朝目黒線駅前物件とが同価格帯で動いているということ。 やはり山手線最寄りは鉄板ですね。 まあ、港区山手線内メトロ駅近には敵いませんが。 MARCに関しては、残債割れしてまでリセールすることはないので、分譲価格が下限で下支えしてくれますよ。安心して |
4210:
匿名さん
[2022-06-08 08:00:47]
>>4199 匿名さん
これ全て貴方の主観です。全く客観性に欠けています。モデルルームでも武蔵小山と比較が多いと言われました。同列にされたく無いという差別意識が感じられてとても不快です。自分はどちらも素敵で一長一短で迷っています。 |
4211:
匿名さん
[2022-06-08 08:02:51]
|
4212:
匿名さん
[2022-06-08 08:07:39]
|
4213:
匿名さん
[2022-06-08 08:09:13]
|
4214:
匿名さん
[2022-06-08 08:10:33]
>>4212 匿名さん
間接的にアトラス五反田の資産価値を後押ししてしまってはますが、山手線徒歩圏物件は資産価値鉄板ですね。 |
4215:
マンコミュファンさん
[2022-06-08 08:18:04]
>>4209 匿名さん
山手線徒歩圏と武蔵小山駅前は同価値があると評価できますね。目黒マークはここで挙がっている山手線徒歩圏物件よりも駅遠なのでここまでのリセールは望めません。実際の成約事例からの分析は重要です。 |
4216:
匿名さん
[2022-06-08 08:18:28]
|
4217:
匿名さん
[2022-06-08 08:31:14]
>>4216 匿名さん
目黒Marcは新築だから取引事例ないのは子供でもわかることです。中古で売却する時も仲介業者は周辺の取引事例から想定価格を導き出します。その時も「仲介業者の願望ですが」とは書いてませんね。笑 世間知らずなのは結構ですが、こちらが赤面するような投稿はお控え下さい。 |
4218:
匿名さん
[2022-06-08 08:37:42]
>>4217 匿名さん
申し訳ないのですが、何を言っているの意味がわかりませんね。 まともな中古仲介業者は、周辺成約事例を提示した上で、チャレンジ価格~スピード重視価格までしっかり売り主と協議をした上で、仕事として価格設定をして仲介しますね。 仲介業者の願望というのならば、売り主や買い主に提示する手数料の話でしょうか。 とりあえず、レインズは客観的データ。あなたのは脳内願望ですから、そこの線引きはよろしくお願いいたします。 それともこういう投稿を連投してスレを荒らすのが仕事なのでしょうか? |
4219:
匿名さん
[2022-06-08 08:41:56]
>>4215 マンコミュファンさん
あなたは駅徒歩6分と駅徒歩9分の資産価値の差の客観的データを持っていてそういう投稿をしてるのでしょうか?私は持ってますが ここの比較対象としてブリリアタワーズ目黒という目黒駅徒歩1分のリセール価格と駅徒歩分数による資産価値の減価を示し合わせると、そこまで割高ではないですね、MARCは。 |
4220:
匿名さん
[2022-06-08 08:52:48]
>>4218 匿名さん
ヒステリー起こさないで下さい。論破されたからって顔真っ赤にして投稿しても恥の上塗りになるだけですよ。 成約事例をベースとした客観的データとそこから導き出される目黒マークの立ち位置を示しています。 購入者さんの気持ちを考えると、もう少し割り増ししてあげたい気持ちはありますが、これ以上は論理的には不可能です。 |
4221:
匿名さん
[2022-06-08 08:55:27]
>>4220 匿名さん
あのー、願望を語られても誰も得はしないので、大変申し訳ないのですが、数字で語る癖をつけていただけないでしょうか?もちろんソースと正確さもあわせてお願いいたします。 でないと、あなたの主張がただの荒らしの戯れ言としか認識できないんですよ。 |
4222:
マンション検討中さん
[2022-06-08 09:02:28]
ごちゃこちゃうるせ~な~
そんなにデータを元にリセールで稼ぎたいならマンションじゃなくて株式投資でもしてろよ。 住むための家の目線で話ししろってんだ。 |
4223:
匿名さん
[2022-06-08 09:08:30]
>>4221 匿名さん
購入者は何がしたいのかさっぱりわかりません。いちゃもんを付けられる方の身にもなってください。 貴方の気に入らない結果となってしまったことはお詫び申し上げますが、不動産取引を勉強するまで契約者専用スレに篭っててくれませんかね。 |
4224:
マンション検討中さん
[2022-06-08 09:20:53]
|
4225:
マンコミュファンさん
[2022-06-08 09:22:47]
>>4222 マンション検討中さん
同意です! アベノミクスのあとの金融緩和で都内で自称金融意識高めの烏合の衆が増えて、リセールバリューやら最悪の状態想定に改定されたハザードマップを意識したり、データだのリソースだの…そもそも来年の黒田総裁交代では金融緩和の引き締めになりそうな気配だから、普通に住む事でどれが良いか決めれば良い事なのにと思います。 |
4226:
マンション検討中さん
[2022-06-08 09:30:20]
>>4225 マンコミュファンさん
購入に関して議論はいいけどよそのマンションを悪く言ったりここのマンションを悪く言ったり見ててアホらしい。 自分の子が優秀だから人の子の悪口言うモンスターペアレントと同じだからな。器小せぇやつらのマウンティング劇のためにこの掲示板はねぇんだよ。 |
4227:
匿名さん
[2022-06-08 09:38:11]
>>4223 匿名さん
私は購入者ではないですよ。 ただ、不動産動向を把握したい素人です。 同じ素人でも、いくつか不動産持っているのでここも含めて相場が右肩上がりを継続して欲しいけど売り時も探している素人です。 とはいえ、ここの荒らしみたいに数字を調べもせずに脳内願望で物事は判断していませんので。 |
4228:
匿名さん
[2022-06-08 09:38:49]
>>4226 マンション検討中さん
ごめんなさい。ここのマンションも他のマンションも悪く言って無いです。そもそもここを含めてこの辺りを検討してます。 自分の文章にどこに悪口あります? どちらかと言うとここも含めて、データやリセールとかでマンションの文句をを言うよりも自分が住みたいところに住んだ方が良いと言ってると思うのですが、誤解を招いたら申し訳ない! |
マンションレビューの価格および騰落率を見てみると
ブリリアタワーズ目黒
@604→@757 +25%
パークシティ武蔵小山
@471→@617 +31%
パークシティ大崎
@367→@597 +63%
目黒MARC
@697→???
市況次第だね。