野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

4075: 匿名さん 
[2022-06-06 16:53:21]
>>4072 匿名さん
そもそもここは物件についていろいろな角度から私見を書き込むところじゃないの?
「他者に強要する話じゃない」って他者に強要する話じゃないと思うけど。
4076: 匿名さん 
[2022-06-06 17:06:52]
これから資産価値が上がるエリアは南北線の目黒、白金台、白金高輪、麻布十番、六本木、赤坂ですね。
4077: 匿名さん 
[2022-06-06 17:09:52]

あれだけ凄かった目黒MARCのネガが一気になくなってワロタw

4078: 匿名さん 
[2022-06-06 17:16:29]
荒らしも酷かったけど、一部契約者の比較すら許さない姿勢もすごいなw 他のマンションを名指しで、あればダメだの、検討外だとか言ったらそりゃ反論も出てくるわ。
4079: 匿名さん 
[2022-06-06 17:17:34]

一気にネガが逃亡した理由は、なんでしょう?
4080: 匿名さん 
[2022-06-06 17:19:24]
>>4079 匿名さん

まだこれからも仕掛けてくるよ。
あいつはそう言うやつさ笑
4081: 匿名さん 
[2022-06-06 17:35:41]
>>4079 匿名さん

>>4061見ればわかるだろ。
私もアクセス禁止依頼出したから。昔からああいう輩はいるけど、誤った情報に対しては修正を入れた上で、荒らしは徹底的にスルー&アクセス禁止依頼ですよ。
4082: マンション検討中さん 
[2022-06-06 17:36:38]
>>4074 匿名さん
お前も荒らしと同レベルのゴミだな。邪魔だから消えて。
4083: 匿名さん 
[2022-06-06 17:42:52]
パークシティ大崎がバレて逃亡したから平和になったって感じかな。
4084: 匿名さん 
[2022-06-06 17:50:21]
>>4083 匿名さん
パークシティ大崎の成約実績を投稿したのは私ですよ。
悪質な荒らしと一緒にしないでいただければ助かります。
4085: 名無しさん 
[2022-06-06 19:08:34]
>>4079 匿名さん

矛先を大崎に向けてるだけで、このスレはまだMKの投稿ばっかりじゃん。バレてないつもりだろうけど、君m MKだよねw
反論は目障りだからいらないよ。
4086: マンション検討中さん 
[2022-06-06 22:34:44]
目黒MARCかっこよすぎ、、汗
4087: 匿名さん 
[2022-06-06 23:02:40]
>>4086 マンション検討中さん

こういう角が丸いデザインはすぐ陳腐化するよ。佃のリバーシティの古さたるや。笑
4088: 匿名さん 
[2022-06-06 23:04:11]
>>4087 匿名さん
檜町のパークコートタワーの方が近いかな。
4089: 匿名さん 
[2022-06-06 23:13:47]
DWで角がカーブしてるならデザイン的にまだわかるが、バルコニーを丸くしてるだけだからコストカットしたな、という感想しか持たん。
4090: 匿名さん 
[2022-06-06 23:21:39]
>>4088 匿名さん

あれも確かにダサい。
4091: 匿名さん 
[2022-06-07 00:00:08]
パークシティ大崎も丸角でダサいな。
4092: 匿名さん 
[2022-06-07 00:04:17]
ダサくないタワマンを挙げよ。
俺的にはPC北参道、PC青山、PTK くらいかなw野村とか三菱は全部ダサい。
4093: 匿名さん 
[2022-06-07 00:08:22]
>>4092 匿名さん

PTKは無い。トライスターは団地だよ。
もっと無いのがパコ小石川。あれ墓石。笑
4094: マンション掲示板さん 
[2022-06-07 00:18:12]
ここは不動前最寄り西五反田アドレスの駅遠かつ線路沿いの金切り音がかなり酷いので資産価値ではアウト、だけど仕様が良いこと及び大きく目黒エリアに駅遠でもなんとか住みたいという人向けの実需物件というのが総合的な最終評価ですね。
一生住む覚悟ならここでQOLが上がると判断できれば良いですよね
4095: 匿名さん 
[2022-06-07 00:22:50]
パークシティ大崎やグランスカイは人気高いですよ。
4096: マンション検討中さん 
[2022-06-07 01:44:40]
>>4094 マンション掲示板さん
同じことを何百回もしつこいんだよ。
4097: 匿名さん 
[2022-06-07 01:48:10]
>>4089 匿名さん
デザイン的にラウンドバルコニーは美しいと思いますけど、個人的には2重サッシで開け閉めが面倒なのと開口部の見た目に影響あるのが気になります。統一感優先なのかコストなのかはわかりませんが、眺望良い部屋はDWとバルコニーの組み合わせで良かったんじゃないかなと思っちゃいますね。
4098: マンション掲示板さん 
[2022-06-07 02:21:54]

同意です。眺望の見え方はDWのほうが圧倒的に良いのでそこが残念。2重サッシも諸々の手間が2倍なんですよね。
あと特徴的なデザインって時間が経つと逆に古い感じがしちゃうんだよな

4099: マンション検討中さん 
[2022-06-07 02:43:01]
特徴的じゃなくても古く感じると思いますよ。駅前のブリリアじゃない方のタワマンとかなんか古臭く感じますけどね。オフィスビルっぽいからですかね。
4100: 匿名さん 
[2022-06-07 05:43:03]
DWはバルコニーが狭くて生活不便ですよ。庇がないのはやはり辛い。山手線駅力スレでWCTが叩かれてるのはDWというのも理由の一つだと思う。
4101: 匿名さん 
[2022-06-07 06:08:16]
>>4100 匿名さん

確かに。スミフでありがちなバルコニー狭いタワマンは窮屈で嫌です。ゆとりあるバルコニーに憧れます。
4102: 匿名さん 
[2022-06-07 06:14:59]
>>4101 匿名さん
バルコニーの前に専有部のゆとりの方が大切。
最近は狭小だらけ
4103: 匿名さん 
[2022-06-07 06:20:36]
DWはバルコニー不要なので要はコストカットですよね。
4104: 名無しさん 
[2022-06-07 06:22:27]
>>4101 匿名さん
そのバルコニーで金切り音がするから、実質使えないし、ただ掃除が面倒な場所だよ。隣住戸との仕切り板も低いし、プライバシーもない
4105: 匿名さん 
[2022-06-07 06:33:01]
ここが金切り音が凄いこと考慮してなかったは。広いバルコニーは憧れだけど、ここでは逆に懸念材料になるな。
4106: 匿名さん 
[2022-06-07 06:34:32]
DWが良いなら大崎ウエストシティタワーズですかね。WCTは立地がよくないので。
4107: 周辺住民さん 
[2022-06-07 06:38:06]
駅近で線路が近いなら諦めもつくが、駅から遠いのに線路が近いと気になりますよね。二重サッシは面倒くさいが防音効果抜群ですね。電車の音ってテレビの音が聞こえにくいくらいデカいですから。
4108: 匿名さん 
[2022-06-07 06:39:15]
>>4106 匿名さん

申し訳ありません。大崎みたいな元工場街も色々不安なのでお断りします。大崎の押し売りはご勘弁願います。
4109: 匿名さん 
[2022-06-07 07:15:30]
>>4095 匿名さん
パークシティは三井の一番下のクラスですね。ww
ここはそういうのではないです。
比較するなら皆さん憧れのパークコートタワーで、お願いしますよ。
4110: 匿名さん 
[2022-06-07 07:32:34]
>>4109 匿名さん

三井はブランドをグレード別にしていないのは周知の事実。パークコートとパークシティの両ブランドは同列です。コートにするかシティにするかはコンセプトの違い。シティは街を造るコンセプトにしてる。
ただし場所によってグレードが違う。大崎なんかはパークシティの最下層グループ。
ちなコートは小石川が最下層な。
4111: 匿名係 
[2022-06-07 07:55:15]
二重サッシにしたかったことがダイレクトウィンドウにしなかった理由だと思ってます
4112: 匿名さん 
[2022-06-07 08:03:48]
>>4108 匿名さん
>>4109
>>4110

パークシティ武蔵小山がスルーされまくってるからって、そんなに焦るな
4113: 匿名さん 
[2022-06-07 08:05:15]
>>4106 匿名さん
大崎まで触手を伸ばすのならば、西口再開発タワマンもありだな。広い部屋は無いけど
4114: 匿名さん 
[2022-06-07 08:14:01]
大崎五反田目黒のあたりはほとんど同じエリア
4115: 匿名さん 
[2022-06-07 08:19:21]
>>4114 匿名さん
品川区の城南エリア括りだからな。そりゃそうだ
4116: 匿名さん 
[2022-06-07 08:42:05]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4117: 匿名さん 
[2022-06-07 08:57:33]
>>4098 マンション掲示板さん
三井のようにサッシをラウンドにするには結構な費用がかかるんでしょうかね。この価格帯ならプレミアムは特にそこまであってもよかった気もしますが。眺望の良いお部屋はもったいないなと思っちゃって。
4118: 匿名さん 
[2022-06-07 08:58:45]
>>4111 匿名係さん

DWにしたくてもできなかった悲壮感のあるタワマンと言われてしまいそうです。
4119: 匿名さん 
[2022-06-07 08:59:06]
パークシティ大崎も良いマンションですよね。
4124: マンコミュファンさん 
[2022-06-07 10:22:53]
>パークコートとパークシティの両ブランドは同列です。コートにするかシティにするかはコンセプトの違い。


       ____
     r、/  ⌒  ⌒ \
    |.l1 (● ) (● ) ヽ  えっ?
   .|^ ) (__人__)   |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる