公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
3880:
匿名さん
[2022-06-05 12:01:21]
|
3881:
マンション検討中さん
[2022-06-05 12:03:48]
昨日の抽選とかはどんな感じだったんでしょうか?抽選じゃないと思うけど、5億近い部屋がどんな感じか気になります
|
3882:
マンション検討中さん
[2022-06-05 12:10:04]
パークシティMKは気狂いの**として業界では有名です。
|
3883:
匿名さん
[2022-06-05 12:11:27]
|
3884:
匿名さん
[2022-06-05 12:12:22]
|
3885:
マンション検討中さん
[2022-06-05 12:15:55]
あ、今日でしたか。失礼しました
基本的には出したものの7割売れたら売れてるのかなって感じですが、高額な部屋がどのくらい売れるのかは気になってます。 |
3886:
匿名さん
[2022-06-05 12:22:38]
>>3885 マンション検討中さん
救済分を含めて一気に売りに出すわけではなく、要望書が入ったところを出しているので、7割以上は売れるんじゃないですかね。むしろ7割だと微妙だと思います。高額な部屋の売れ行きは気になりますね。 |
3887:
通りがかりさん
[2022-06-05 12:26:43]
|
3888:
評判気になるさん
[2022-06-05 12:39:17]
ムサコネタは無視すればいいだけ。
相手すると病むよ。 |
3889:
Oh, hi MARC
[2022-06-05 12:43:27]
本物件を検討している者ですが、先週現場を実際に見に行ってみました。線路が隣にあったり飛行機が上を飛んだりしている割には、同開発プロジェクト敷地内にあるオフィス棟の一階にある喫茶店に入って見ると殆ど聞こえなかったので少し安心しましたが、外にいればやはりちょっと騒がしいです。
MARCの分譲マンション棟の方は20階ぐらいまでできていたんですけど、見た目はかなり良いと思いました。近くにあるブリリアタワーズ目黒の中古購入も検討していますが、正直いってMARCの平らな敷地の方が個人的に好みでした(が、駅遠という点は残念です)。 現場確認後、目黒駅まで歩いたんですが、結構坂道でしんどく感じました。もし山手線を使用するのであれば五反田駅に歩いた方が良さそうな印象でした。 こちらからすれば本物件の長所は無駄の少ない良い間取り、高階層の眺望(北方面を向いている部屋なら東京タワーとスカイツリー両方が見えそう)、物が置ける広々としたバルコニーなどです。こちらにとってメインな短所は駅からの距離、外にいる時に聞こえる電車・飛行機の騒音くらいですかね。 あと、五反田エリアに詳しい皆様にお聞きしたいのですが、この界隈は本当にこのスレで言われているほど治安が悪いのでしょうか?自分のことはあまり心配じゃないんですけど、妻がおりますので、女性がこの辺りを一人で出歩くのって危ないのでしょうか? 最後に、MARCは何なんですか? 何かの略ですか?Tommy WiseauがThe Roomという映画で「Oh, hi Mark」というシーンをどうしても思い出させられます。 |
|
3890:
マンション掲示板さん
[2022-06-05 12:44:27]
武蔵小山を悪に仕立て、購入者が不安の捌け口にしてる状況に吐き気がします。
購入者の暴走が酷すぎて検討者も白けていますので掲示板に張り付くのはそろそろやめて下さい。 |
3891:
通りがかりさん
[2022-06-05 12:45:34]
>>3878 匿名さん
購入者でなく、近所住まいの検討者です。 そして、こういうコメントをされる方は検討者でもなく、何が楽しくてこの掲示板にくるのか不思議です笑 世間の常識って、、、事実しか興味ないです。 |
3892:
通りがかりさん
[2022-06-05 12:53:25]
>>3889 Oh, hi MARCさん
近所の住民です。夫婦共に通勤に五反田駅を使ってますが、西五反田の治安は全然悪くないです。妻はホテルが並ぶ道は好んで歩きませんが、そこを避けて駅に行くこともできます。 |
3893:
匿名さん
[2022-06-05 13:08:56]
>>3889 Oh, hi MARCさん
でも五反田まで歩くと少し距離がある上に、大通りを横断する必要がありますね。個人的には目黒の方が普段がってはいいと思いました。 だいぶ坂は登りきったことにはなってしまいますが、途中からアトレ2に入ってアトレのエレベーター(地下鉄には便利です)を利用する手もあるので、ぜひ試してみてください。 自分は実は敷地内の騒音に関しては少し気になりました。特に電車の方ですね。飛行機はそれほど気になりませんでした。でもおそらく屋内は大丈夫だと思っておりますが、オフィス棟の中に入れば気にならないとのことで、おそらく住居内も大丈夫そうですね。 ちなみに、ここの街区名称が「MEGURO MARC」で、MARCはMEGURO AROUND CITYの略です。 |
3894:
匿名さん
[2022-06-05 13:14:00]
>>3893 匿名さん
目黒メグロと被ってるのね |
3895:
匿名さん
[2022-06-05 13:21:21]
|
3896:
マンション検討中さん
[2022-06-05 13:21:35]
>>3889 Oh, hi MARCさん
長年このエリア住んでますが五反田エリアは治安はいいですよ。渋谷、新宿、六本木みたいに外人も多くないですし反社みたいなやつもあまり見かけません。新橋のスモール版みたいなイメージですかね。 |
3897:
マンション検討中さん
[2022-06-05 13:26:44]
|
3898:
匿名さん
[2022-06-05 13:34:41]
五反田まではかなり遠くない??信号待ちも結構ある。実際歩いてみたけどまだ坂でも目黒駅まで行って山の手線使う方が早いし楽だと思う。
|
3899:
マンション検討中さん
[2022-06-05 13:35:48]
>>3886 匿名さん
7割というのは直近2年の1億円以上の平均より若干低めですが、一般的にはこのラインが意識されていると思います。また、要望書が入ったところを出すというのは、よくやるやり方なので、あまり影響はないと思います。 |
3900:
マンション掲示板さん
[2022-06-05 14:15:30]
|
3901:
マンション検討中さん
[2022-06-05 14:23:36]
今日ベックスとNewDays見に行ったけどオシャレで品揃え多くてすごい良かった!イートインのスペースから緑と電車見えるの優雅だった~
|
3902:
検討中さん
[2022-06-05 14:28:33]
|
3903:
通りがかりさん
[2022-06-05 14:38:31]
>>3900 マンション掲示板さん
思い込み?ここでコメントされていることの事実を書いただけです。誰も比較対象となるエリア、物件に必要以上にネガティブなコメントをされていません。 目黒駅までの駅距離が同程度で、不動前駅までの距離が近くなると価値が下がる理由と似たような事例を教えてください。不動前駅近く最優先の方が、不動前駅により近い物件がある中で、一段階高いこのマンションを買う理由があるのでしょかね。。。 |
3904:
口コミ知りたいさん
[2022-06-05 14:45:58]
|
3905:
通りがかりさん
[2022-06-05 14:59:59]
>>3904 口コミ知りたいさん
まるで自分が全部調査したみたいな発言、ブーメランになるからやめた方がいいですよ。 皆さんのコメント振り返ってください、私はその事実にコメントしてるだけです。誰一人不動前駅徒歩6分なので検討してます、という方いませんよ。目黒駅と五反田駅にしか皆さん触れられていません。 ネガティブコメント以外認めないようですが、そもそも検討していないですよね?魅力がないと思ってる物件の掲示板にコメントし続けるって特殊な趣味を持たれてますね。 |
3906:
口コミ知りたいさん
[2022-06-05 15:33:58]
>>3905 通りがかりさん
貴方がしたり顔でご自分の勝手な想像を押し付けてくるやり方が目障りとお伝えしているのです。 不動前最寄りとのコメントも多くありますが、都合が悪いのかそれはスルーですね。笑 私はポジネガどちらでも無いフラットなただの検討者ですが、貴方の投稿が見苦しかったので注意させてもらいました。 |
3907:
匿名さん
[2022-06-05 15:49:47]
>>3899 マンション検討中さん
そんなデータがあるんですか??そのようなラインについて存じ上げませんでした。23戸しか出さないのに7戸先着順になったら結構残ったなって印象だと思っただけです。要望書出すときに結構プレッシャーかけられますから、ここ。 |
3908:
通りがかりさん
[2022-06-05 15:58:43]
>>3906 口コミ知りたいさん
不動前最寄コメントは、それが魅力で検討していますではなく、とにかくネガにしたい方と武蔵小山となんとか比較させたい検討と関係ないコメントですよね。それくらいは読み分けてください。 あなたは、私を始めネガコメント以外は購入者と断定して発言されてましたのでまったく説得力ないです。 フラットな目線といって否定ばかりしてるのに検討するのですね、ある意味面白いです。誰もあなたが本気で検討してるとは感じてないとは思いますが、それも私の主観ですね。検討頑張ってください。 |
3909:
マンション検討中さん
[2022-06-05 16:08:27]
|
3910:
Oh, hi MARC
[2022-06-05 16:21:50]
|
3911:
口コミ知りたいさん
[2022-06-05 16:40:46]
>>3908 通りがかりさん
繰り返し「事実」と強調していますが、都合の良いポジコメントだけを拾ったのでは、事実とは程遠いものですね。これまで私はここで投稿は殆どしていませんが、否定ばかりしていると、ここでもまた決めつけています。ご自分の投稿が、思い込み憶測主観しかない「事実」でない内容であることを早く認識できると良いですね。精神疾患の可能性もありますので受診されることをお勧めします。 |
3912:
検討板ユーザーさん
[2022-06-05 16:47:57]
ニューデイズ行ってきましたがいいですね!
電源も席に全てあり、仕事もできるように配慮されてますね。 よくわかりませんが、精神疾患とか気軽に使う言葉じゃないしここでは意味のないコメントのやりとりは参考にならないのでやめてほしいですね、、泣 |
3913:
匿名さん
[2022-06-05 16:48:15]
武蔵小山くんの暴れようがすごいな。
本当に精神科受診した方がいいのはそちら。 |
3914:
マンション掲示板さん
[2022-06-05 16:52:43]
|
3915:
通りがかりさん
[2022-06-05 17:02:16]
>>3911 口コミ知りたいさん
都合の良いポジコメントではなく、明らかに検討していない先ほど書いたネガだけが目的のコメントを除くと、です。 あなたがネガではない、コメントしてないと否定されても、このやりとりの元を辿るとあなたが購入者がポジコメントしてると書かれてるので無駄です。今のうちに証拠を消すことを推奨します。 そして、精神疾患という表現は流石に行き過ぎです。こういうのは本当に苦しんでいる方に失礼ですし、リテラシーの低さを皆さんに晒すことになるのでやめた方がいいですよ。 検討者の皆さんに迷惑になるのでそろそろやめましょう、失礼しました。 |
3916:
検討板ユーザーさん
[2022-06-05 17:02:17]
この物件がダメにならないと困る人がいるからのネガコメント。
|
3917:
マンション検討中さん
[2022-06-05 17:08:53]
MKってどのスレでも悪口を言い続けて最終的にMKはいいよって流れを作ろうとしてる。ここでも正にそう。ローカルの無名駅で高い値段つけすぎて滞留在庫が半端ないから売主がめちゃくちゃ焦ってるって聞いたから、どうせそいつらが暴れてるんでしょ。リーズナブルな買い手があんなとこで億超えに手を出さないだろうからね。情弱はつかまされたんだろうけど。同じレベルの戸越銀座があまりにも安いから、そいつらもやばいことに気付きはじめてるみたいだしね。
|
3918:
マンション検討中さん
[2022-06-05 17:12:59]
まずマンションの立地は最寄駅で比較していくものですが、武蔵小山は最寄駅でここは不動前駅なのになぜ目黒で比較するんだろう、、
坂道上って9分の目黒駅だというなら都心部はどうにでもなりますね。白金高輪近辺も麻布十番となるし初台らへんも渋谷とかになっちゃうのですが。 |
3919:
マンション検討中さん
[2022-06-05 17:18:00]
|
3920:
マンション検討中さん
[2022-06-05 17:21:42]
>>3918 マンション検討中さん
資産価値と実需生活者の視点がごっちゃになってるかと。 まずここは不動前最寄りの西五反田アドレスマンションで、目黒エリアではありません。 ので、資産価値で言えば目黒駅エリアではないにもかかわらずマンション名に目黒を付けて目黒寄り価格にしているから資産価値はかなり厳しい。 一方で目黒駅近辺は買えないけど大きく目黒エリアに住みたいという実需の方は目黒駅へできるだけ近くなんとか手が届くとところ、ということでこの物件なのでしょう。 高台でもない駅遠、線路沿いは間違いなく富裕層が避けるので資産価値が厳しいのは明白ですが、実需でのマンション購入はそれだけではやく自分や家族のQOLを高めることが大事なのでここは仕様もとても良く、目黒駅まで歩けると判断しているならそれが大切なことです。 徒歩9分の坂道をどう捉えるかは資産価値で判断する方と実需で判断する方では全然違います。 目黒駅徒歩圏内に住むのことに憧れを持っていた人もたくさんいるでしょうから。 |
3921:
マンション掲示板さん
[2022-06-05 17:31:23]
>>3920 マンション検討中さん
ロジカルでとても分かりやすいです。 一部の過激なポジさんに見られる都合の良い投稿だけを切り取った偏見まみれのポジ投稿とは違って、事実を整理して記載されたものだと思いました。 |
3922:
名無しさん
[2022-06-05 17:33:06]
>>3920 マンション検討中さん
永住目的の実需ならいいんじゃないかな。残債割れはさすかにないだろうし。ただ買った値段より高く売れる可能性はかなり低いでしょうから、投資家はおろか転勤リーマンで賃貸、売却しないといけない人はやめておいた方が良いでしょうね。 |
3923:
匿名さん
[2022-06-05 17:37:00]
|
3924:
マンション検討中さん
[2022-06-05 17:37:49]
>>3920 さん
なるほど。同じようなマンションでシティータワーとかガーデンテラスとかドレッセも目黒の名前使ってるますが西五反田アドレスで目黒の名前を使うことが資産価値に影響するってことでしょうか?周辺相場や市場が大事と思ってたのですがそれで資産価値にそんなに影響するとは思ってもなく、初めて知ったもので。 |
3925:
マンション検討中さん
[2022-06-05 17:42:27]
>>3920 マンション検討中さん
あともう一点質問です。 近隣で同じような西五反田アドレスで目黒の名前使ってるマンションも市場に引っ張られて坪単価は分譲時より上がってると思いますが、それは資産価値がかなり厳しいというところと矛盾してるようにも思います。なぜここだけ資産価値が厳しいことになるのか等。沖式でも割と資産価値高めに出てると思ってたのもあり、検討にあたってここのポイント教えてほしくよろしくお願いします。 |
3926:
検討板ユーザーさん
[2022-06-05 17:42:40]
さすがにトンデモ理論もいいところ。
資産価値と実需視点が相容れないと思っているらしい。目黒、不動前、五反田の中間に位置するのに、不動前にしなくてはいけない理由はない。資産価値が駅からの距離だけというのも、極論。単にアンチの主張をさもロジカルに見えるように主張しているだけ。 |
3927:
匿名さん
[2022-06-05 17:53:07]
購入者が度を越したポジティブシンキングを繰り広げられてるなか、一石を投じる勇気ある投稿に対して、想定通りの反応が続いています。
蜂の巣をつついたような騒ぎとなっていますが、どれだけ騒いだところで西五反田アドレスの最寄り不動前物件の事実は変えようがありません。 |
3928:
マンション検討中さん
[2022-06-05 18:01:31]
>>3927 匿名さん
何をどう読んでそう整理したのかよくわかりませんが。偏差値35くらいしかなかったでしょ?めちゃくちゃ勉強できそうなコメントだと感じました。笑 |
3929:
マンション検討中さん
[2022-06-05 18:06:42]
ネガが論破され続けて破茶滅茶な論理破綻したネガしか出なくなってきたな。それにしても日曜にそれしかやることないって。。。きっと家族も友人もお金もなくて人格がひねくれてそういう趣味に収まったんだろうな。とっても哀れで涙が出てきました。笑
|
3930:
検討板ユーザーさん
[2022-06-05 18:08:30]
>>3927 匿名さん
せっかくマンションの話になったのにそのあなたのコメントが荒らす原因になるのよ。ポジもネガも今出て議論しようとしてるじゃない?これみんなが望んでることでしょ? 変な実況コメントは要らないから見てましょうよ!笑 |
3931:
検討板ユーザーさん
[2022-06-05 18:09:24]
どうしても不動前の駅遠物件にしたいんだろう。世の中の駅は不動前しかないみたいな世界観がすごい
恐らく駅近のタマワンが人気になってから買ったら、ここの坪単価が思ったよりも安くて、リセールに困ってるのだと思う。 目黒駅から7-8分歩くこと、坂道なこと、歩いてる時はうるさい事以外は、間取りも良く、構造含めて資産性も高い。城南地域でダイレクトに山手線に行ける大規模開発は今の所こことアトラス五反田以外にはない。今度出てくるのは、東五反田の東急だけど、恐らく坪単価は更に上がる。 デメリットを納得したら買えばいい。そこが嫌なら買わなければ良い。 |
3932:
匿名さん
[2022-06-05 18:10:40]
最寄駅は確かに言葉の意味から言えば一つで、ここだとすれば不動前なのは間違いない。でも不動産業界では複数の駅をいわゆる最寄りとして複数駅利用可という表現をすることは一般的ですので、ここが目黒駅徒歩9分物件ということは何の間違いでもない。目黒駅徒歩9分物件でもあり、不動前駅徒歩7分物件でもある。どちらで評価しても間違ってはいないし、複数利用できるということは評価プラスにつながるのも言うまでもない。
ついでに、ここの分数表記は新規制表記で、駅出入り口からマンションの玄関までの時間。旧規制表記は敷地内までの時間で表記できた。なので9分というのは以前の物件の9分よりは少し近いイメージ。おそらく旧規制表記だとオフィス棟と同じ7分表記だと思う。この表記変更の影響がリセールバリューに影響するのかは正直わからない。 |
3933:
匿名さん
[2022-06-05 18:15:30]
アトラスタワー白金は残り住戸2戸で完売だそうです。ここは売れているのかな?
|
3934:
匿名さん
[2022-06-05 18:16:10]
大崎の東急はパークシティ大崎を基準にすると、坪700超えてくるんじゃない?そう考えるとここは非常に安い。
|
3935:
匿名さん
[2022-06-05 18:19:26]
>>3931 検討板ユーザーさん
ここは最寄り駅が不動前で駅遠も事実。 ファクトベースで話をする思考を身につけましょう。想像力が豊かなようですが頭の中の物語は、ここでは何の参考にもならないのでご自分のブログでどうぞ。 |
3936:
匿名さん
[2022-06-05 18:20:43]
コンビニほんとに静かで電車の音全然気にならなかった。ただ、コンビニあるのはいいけど分譲マンション契約者はあそこに長居はしないんじゃないのかな。あんなところで仕事したい??カフェ利用するにしてもコーヒー買ってマンションの中の方がいいと思った。
|
3937:
検討板ユーザーさん
[2022-06-05 18:26:21]
>>3934 匿名さん
パークシティ大崎はせいぜい坪500が限度ですから、それはないのではないでしょうか。 |
3938:
検討板ユーザーさん
[2022-06-05 18:26:50]
|
3939:
マンション掲示板さん
[2022-06-05 18:27:11]
>>3933 匿名さん
○太郎さんがバラしてたけど売れてる所と売れてない所が二極化してて、ここはその後者だって。 売れない所には理由があるよね。この板見ててもポジネガが言い争ってる不動前最寄り駅遠が正に理由じゃないかな。そこをネックに買わない人が多いだろうし、購入者も買ったは良いけどそこを気にしてる。だから不動前駅遠を言われると顔真っ赤にして大騒ぎする。 不動産ってやっぱり立地が全てだよ。ポジネガのやりとり見てて痛感した。 |
3940:
匿名さん
[2022-06-05 18:28:50]
|
3941:
匿名さん
[2022-06-05 18:34:23]
>>3935 匿名さん
3931ではないので横槍で申し訳ないのですが…。 ファクト、ファクトというものの、「駅遠」って何分からが「駅遠」なのかの明確な基準があるのですか?(別に自分はここが駅から近いとは思っていませんが。) ファクトベースにしたいのならば「駅遠」という抽象的表現ではなく、不動前駅徒歩7分、目黒駅徒歩9分これがファクトです。もしくは実際に歩いてみると、自分の足で敷地の目の前から不動前駅改札前まで徒歩6分、目黒駅の地下鉄・東急線改札前まで徒歩9分、これはこれでファクトです。 この所用時間こそが事実(ファクト)ですが、これが「駅遠である“事実”」かどうかはもう少し説明や根拠が必要だと思います。(例えば大手の不動産系のサイトだと、15分とか20分を駅遠と定義しているところもあります。) 他人にファクトベースを求めるのであれば、ご自身もファクトベースで話をした方がいいのではないでしょうか? |
3942:
名無しさん
[2022-06-05 18:35:42]
>>3935 さん
住居用マンション買うのにファクトベースでの話しって爆笑! そもそもファクトベースで不動産選びをしてる方が何故タワマンの検討サイトにいるのですか? 冷やかし以外の何者でもないのでは? もっというと東京都市部の物件をファクトベースで思考したら今購入時期では無いと思うのですが! 数年後に都市部の好立地に出物がなくなってから中古の中から良い物件探した方が良いと思います。 |
3943:
マンコミュファンさん
[2022-06-05 18:40:20]
購入者さん達のご乱心に唖然としております。
どうか真実を伝える皆さん。事実であったとしても買ってしまった人の傷心を逆なでする投稿は、お控えください。 |
3944:
匿名さん
[2022-06-05 18:45:26]
>>3939 マンション掲示板さん
ここの販売のペースはおそらく売れてないなりに売れてるくらいだと思ってます。正確に明らかになっているのは、1次(2/5) 88戸 → 2次(3/21) 15戸 → 3次(4/24) 23戸 → 4次(6/5) 23戸というペースで売り出しているということ (合計149戸)。全体のほぼ半分で、これがほぼ売れていればそこそこいいペースだと思うのですが、現時点でこのうちどれくらいが売れ残りになっているのかですね。どなたかご存知ないですか? |
3945:
マンコミュファンさん
[2022-06-05 18:50:45]
ネガティブ意見以外は認めない、ポジティブ意見は購入者という、トンデモ理論が展開中です 笑
自分はアトラスとここと両天秤で評価してますが、山手線アクセスのリセールバリューが高いからです。アトラスは天井高低く、制震で駅近なので、賃貸に出したいですが、昨今のコンクリ問題含めて、西松というのが一番の不安要素。事前説明会で間取りとか仕様次第。 ここは作りは今出ている物件で一番なので、坪単価気にせず実需用にするか、坪単価低いところを投資にするか、悩んでます。ちなみに車なので、駅とか無関係。 |
3946:
マンション検討中さん
[2022-06-05 18:52:24]
所詮は大崎ですからね。タワマンとオフィスしかないよね。目黒の坪単価とは比較にならないでしょ。五反田は跳ねる可能性あるよね。
|
3947:
マンション検討中さん
[2022-06-05 18:54:29]
|
3948:
名無しさん
[2022-06-05 18:57:12]
>>3943 マンコミュファンさん
3492ですけど購入して無いですよ。乱心もして無いですし、事実でいったら今のマンション価格は高すぎますから。それでも買いたいと思えばそれで良いと思います。 わざわざファクトベースの思考をした方が良いって、 ここを気に入ったら購入すれば良いし、気にいらなければ買わなければ良いだけの話しなのに。 何でここには俺が言ってる事が理解できないのか! って上からの人が多いのかと思います。 |
3949:
マンコミュファンさん
[2022-06-05 19:08:12]
ちなみに20年4月からの1億円以上の都心物件の成約率は65%でした。ここは売れてないとは全く思わないというか、むしろ順調ですね。
特に高額坪単価のものがここまで売れるとは正直言って思っていませんでした。それもあってアトラスは駅近ですし、坪単価高めにしてきたんだろうなと思いますし、ここの坪単価低い部屋は明らかなパンダ部屋と思っています。 賃貸棟があるので、賃貸よりも実需かなと思ってますが、リセールは全体の市場が悪くならなければ、良いと思いますし、アメリカの景気の悪さや中国の不安定さを考えると、実需が多い方が下値は下がらない傾向だと思います。 昔の話ですが、バブルの時は郊外の下げが苦しかったので、それからは二度と山手線から離れた物件は買いません。 |
3950:
匿名さん
[2022-06-05 19:10:58]
武蔵小山くんが見事にボコボコにされてるなww
やはり武蔵小山が限界の人と山手線物件検討する人とでは、偏差値にかなり差がある模様w そろそろ顔真っ赤にして涙浮かべてるのではwww |
3951:
匿名さん
[2022-06-05 19:14:55]
>>3937 検討板ユーザーさん
市況に対して鈍感だな~。 パークシティ大崎は、すでに成約ベースで@600~650の世界。条件の良い部屋だと、@700は越えてきているから、あながち東五反田が@700越えというのも突拍子の無い話ではないよ |
3952:
マンコミュファンさん
[2022-06-05 19:23:34]
|
3953:
匿名さん
[2022-06-05 19:42:10]
>>3949 マンコミュファンさん
揚げ足とる気はないんだけれど、ここは都心じゃないから、品川区のデータじゃないと比較にならないのでは? |
3954:
名無しさん
[2022-06-05 19:58:57]
>>3953 匿名さん
一応副都心地域だからざっくりと都心でも良くない? そんな厳密な話しをしていないしね! こういう人に限って都心3区とか5区とか言いそうだけど 一応環八までは都心環状線になるしね! 山手通りも都心環状6号線だから、都心じゃ無いのに都心環状線ってつけない方が良いとか常に話してるのかなな? |
3955:
匿名さん
[2022-06-05 20:01:42]
てか、シティタワー武蔵小山って何年間売れ残ってるの?そして何戸残ってるの?これだけ売れ残り期間が長いマンション初めて見たんだが。。この売れ行きなら、武蔵小山って他物件に噛み付く資格なしでしょ。
|
3956:
匿名さん
[2022-06-05 20:10:09]
なるほど。
どうやらパークシティ大崎の住人が監視なさっているようですね。 築古 坪500は坪500で、どうかご査収ください。 |
3957:
匿名さん
[2022-06-05 20:14:11]
|
3958:
匿名さん
[2022-06-05 20:16:06]
>>3953 匿名さん
比較対象としては、山手線沿線の品川区かな。 五反田・大崎周辺でしょうね。 細分化するならば、山手線内外との比較、駅近かどうか、かな。 駅近の定義は、資産価値で分けるならば徒歩6分以内。6分境に相場に差が出るね。 武蔵小山に関しては、どうせ武蔵小山を騙る荒らしが書き込みしてるのだろうけど、ちょっとエリアが異なるかな。 元々目蒲線のローカル駅だったからあれだけの商店街と山手と下町が混在した典型的な生活圏を形成してきたわけで、そのエリアのランドマークは間違いなく駅前のタワマンなわけで、そのままランドマークとして君臨していた方がいいと思うよ。目黒と比較してしまうと、ランドマークは当然ブリリアタワーズになるわけで、さらに範囲を広げて城南地区としてしまうと、山手線沿線の駅力には勝てないし、城南五山至近のタワマンの方が格が上になってくるからね。 |
3959:
匿名さん
[2022-06-05 20:18:38]
>>3957 匿名さん
何そのしょうもないソースは。 レインズとか見れないの?見れない人は大人しく情報を持っている人の言うことを聞くもんだよ。 別にパークシティ推しではなく、相場を正しく評価しようとしているだけですね。 |
3960:
匿名さん
[2022-06-05 20:19:23]
大崎くん。
そろそろいい加減におし。 |
3961:
マンコミュファンさん
[2022-06-05 20:19:46]
>>3957 匿名さん
山手線最寄りを拠り所にするこちらのポジさんにはあまりにも残酷な事実かと思いますが、大崎の惨状からこちらはより深刻な未来が待っていると予想されます。こちらには楽観的な方が多いですが、ワーストシナリオを想定して検討することをお勧めします。 |
3962:
匿名さん
[2022-06-05 20:22:54]
|
3963:
匿名さん
[2022-06-05 20:24:20]
大崎は目黒ではありません。 (とか言うと荒れるかな?笑) |
3964:
eマンションさん
[2022-06-05 20:27:24]
なんだかんだ言って皆さん武蔵小山をとても意識していらっしゃいますね。笑
最近の投稿をざっと読みましたが武蔵小山推しの投稿も武蔵小山の人がネガしている様子も無いにも関わらず、武蔵小山の話題ばかり。 最近大崎に意識を向けようと無理強いしてる人もいますが、色んな思惑が渦巻いてますね。 ただここに興味を持ってる人は少なそう。 |
3965:
匿名さん
[2022-06-05 20:29:32]
>>3963 匿名さん
目黒だけで語りたいのならば、別にそれでいいんでない? ただ、もう少し範囲を広げるならば、ローカル線のタワマンよりも、山手線沿線のタワマン比較の方が実態に則しているでしょ、という話ですね。 別に五反田・大崎は周辺ではないと思うのならば、それは個人の勝手です。 私は、周辺相場と思ってますから、五反田・大崎の相場にはアンテナ張ってますが。 ところで私はここの検討者でも武蔵小山や大崎住人でもありません。相場が気になるだけです。 |
3966:
匿名さん
[2022-06-05 20:33:31]
ちなみに、この半年のパークシティ大崎の成約実績は、@550~650。今売り出している条件の良い部屋は、@750。これで成約するとは思えんけど、もし@700前半で成約したのならば、東五反田のブランズはすっ高値だろうね。
|
3967:
マンション検討中さん
[2022-06-05 20:33:42]
>>3949 マンコミュファンさん
リセールは全体の市場が悪くならなければ、良いと思いますし、アメリカの景気の悪さや中国の不安定さを考えると、実需が多い方が下値は下がらない傾向だと思います。 <<どうゆうロジック? |
3970:
名無しさん
[2022-06-05 20:38:08]
ここってそもそもほんとに検討してる方いるのかな?
都心じゃ無いとか大崎住人いい加減にしろとか… そんなの書き込んで何があるの? 自分もこんな事書いてるから言え無いけどここは情報交換の場所じゃ無いよね! |
3972:
匿名さん
[2022-06-05 20:41:16]
|
3973:
マンコミュファンさん
[2022-06-05 20:44:45]
また湧いてきてるけど、郊外で全国的にも東京でもネームバリューもない駅近は地元の人しか買わん。リセールは難しい。流石に比べるのは烏滸がましい。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/data/sumimachi2... 現状は武蔵小杉よりもランク下というか、ランクすらされていない駅。これがファクト。 ちなみに自分は今後は伸びるとは思うけど、坪単価高い部屋や、再開発で眺望の悪い部屋はダメだと思う。ただし、ここと比べても痛いだけだぞ。 |
3975:
マンコミュファンさん
[2022-06-05 20:56:15]
>>3974 匿名さん
パークシティーはいいんじゃない?シティータワーはここも出てるし、厳しいだろうけど。悪くはない。ただ、ローカルのお話。東京でも武蔵小山って知らない人が大半だろう。 レインズで成約調べるのが、駅の知名度からからリセールとどう関係するのかは分からんな |
3976:
匿名さん
[2022-06-05 21:00:54]
パークシティ大崎の話が出たとたん、荒れ始めましたね 大崎さんの期待に沿うデータが見つからず申し訳ないのですが、坪500台で安定ですよ そんなに悔しいなら、データで反論すればいいのに 笑 |
3977:
匿名さん
[2022-06-05 21:06:54]
>>3976 匿名さん
前からもっと荒れてんだろ。 ちなみに正しいデータは成約情報以外ないですよ。要はレインズね。 あなたが挙げたやつは、業者が様々な計算で弄くったデータでしかないですね。 まあ、ド素人はそういうデータでしか判断できないから、色々見誤るんですよ。 頑張って勉強してください、としか言いようがないですが |
3978:
匿名さん
[2022-06-05 21:11:51]
>>3975 マンコミュファンさん
正直、資産価値っていうのは駅の知名度とはあまり関係ないんだよね。住みたい街ランキングとか、一番あてにならない情報 |
3979:
匿名さん
[2022-06-05 21:15:03]
大崎五反田目黒は城南五山という括りでは同じエリアなのでは。
|
わかったわかった。
ここの掲示板には自動あぼーん機能がないのだから、
「武蔵小山」「MK」「ヒステリー」という単語を使うのはやめてくれ。
(この投稿も含めて、)その3つのワードが入る投稿を消せれば、残りはしっかりとネガ・ポジ含めて冷静に読めるし、参考になるよ。