公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
3574:
マンション検討中さん
[2022-05-27 13:20:37]
|
3575:
匿名さん
[2022-05-27 13:33:07]
|
3576:
マンション掲示板さん
[2022-05-27 13:38:34]
|
3577:
マンション検討中さん
[2022-05-27 14:09:35]
|
3578:
匿名さん
[2022-05-27 14:34:35]
|
3579:
匿名さん
[2022-05-27 15:30:46]
|
3580:
匿名さん
[2022-05-27 16:00:27]
東池袋に駅直結プラウドタワーできたけどブリリア池袋が相変わらず圧倒的ランドマークだな。
あそこも高仕様で差別化しようとしてたが古いブリリアの方が高く売れてる。 |
3581:
匿名さん
[2022-05-27 16:04:00]
>>3579 匿名さん
五反田のプラウドは、そもそも半分の戸数分を1地権者が持つという曰く付き物件 |
3582:
匿名さん
[2022-05-27 16:09:40]
|
3583:
マンション掲示板さん
[2022-05-27 16:24:42]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
|
3584:
匿名さん
[2022-05-27 16:33:24]
|
3585:
名無しさん
[2022-05-27 16:51:44]
|
3586:
匿名さん
[2022-05-27 17:06:12]
>>3585 名無しさん
武蔵小山の肩を持つわけでないけど、それって三井が保有してた部屋でしょ。 パークシティ大崎でもあったけど、デベが分譲時に保有して数年後に売り出すという事はたまにあるよ。転売益を狙って。 あんまり武蔵小山を語る荒らしに右往左往しないほうが懸命。 |
3587:
匿名さん
[2022-05-27 17:10:00]
近隣比較とすれば、
パークシティ武蔵小山は、分譲時@470。現在は@630位かな。騰落率は35%位。 パークシティ大崎は、分譲時@360。現在は@630。騰落率は、75% |
3588:
評判気になるさん
[2022-05-27 17:18:14]
|
3589:
マンション検討中さん
[2022-05-27 18:00:42]
|
3590:
マンション検討中さん
[2022-05-27 18:15:42]
|
3595:
匿名さん
[2022-05-27 22:47:05]
[No.3591から本レスの内、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3596:
マンション検討中さん
[2022-05-27 22:57:46]
|
3597:
マンション検討中さん
[2022-05-27 23:10:33]
|
3598:
匿名さん
[2022-05-27 23:14:28]
人気マンションの掲示板はどこも荒れるなぁ…。困ったものだ。
|
3599:
マンション掲示板さん
[2022-05-27 23:17:44]
|
3600:
匿名さん
[2022-05-27 23:38:51]
武蔵小山くん、ついに港区民語るようになったの?
武蔵小山アゲは飽きちゃったのかな。 本当の住まいは武蔵小金井のボロアパートなのにね。 23区全てに劣等感あるんだろうね。 |
3601:
マンション検討中さん
[2022-05-27 23:48:58]
港区民って自分で言ってる奴ウケるな。港区民だからすごいって言いたい感満載やん!笑
3592の言うようにただの小金持ちのイキガリか、本当の港区民から見た雑魚なんだろなw そもそも金持ち港区民がここの掲示板見たりせんからまぁ確変レベルの確定だわな |
3602:
マンション検討中さん
[2022-05-27 23:57:01]
ここに限らず港区アドレス崇拝者いるけどさ、結局平均年収1000万ぽっちの場所なんだよね
条件気にしなければ結局誰でも住める場所に変わりない |
3603:
マンション検討中さん
[2022-05-28 00:32:16]
聞かれてもないのに、、、俺、港区であそばせ!! きっつー。。。
|
3604:
口コミ知りたいさん
[2022-05-28 06:59:38]
|
3605:
マンション検討中さん
[2022-05-28 08:54:24]
とあるサイトでここの推定世帯年収が1800万とかになってるけど、もっと高いイメージだった。DINKSは別として、そんなんで払えるんだろうか?
|
3606:
マンション検討中さん
[2022-05-28 09:44:23]
|
3607:
マンション検討中さん
[2022-05-28 09:46:05]
|
3608:
マンション検討中さん
[2022-05-28 10:05:25]
>>3607 マンション検討中さん
頭金多くないと無理ですよね。 流石に最低でも2千万クラスだと思ってましたので、正直驚きましたが、まあ普通に三千万とかあとは現金一括ですよね。相続とかもあって後者が多くて、下がってるのかなぁ |
3609:
eマンションさん
[2022-05-28 11:15:56]
おまえら品川区だろ?おれは港区であそばせ!!よろしく!!
|
3610:
口コミ知りたいさん
[2022-05-28 11:36:48]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
3611:
口コミ知りたいさん
[2022-05-28 11:42:28]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
3612:
マンション検討中さん
[2022-05-28 12:04:54]
上記2つ重複した者です。
マンションコミュニティと関係無いコメになってしまい申し訳ございません。 くだらないコメについ反応してしまいました。 不快に思わられた方本当に申し訳ございません… 今後もこちらを参考に検討して行きます。 |
3613:
匿名さん
[2022-05-28 13:48:02]
>今年は港区民祭り開催はするでしょうか?
港区民祭りではなく、みなと区民祭りでは? 芝公園でやるやつですよね? 個人的には麻布十番の納涼まつりの方が、大使館や周辺レストランの出店など国際色豊かなので好きですが、麻布通り周辺が大混雑するので、近隣住民としてはちょっと迷惑ですが… 今年は開催予定のようですね。 |
3614:
名無しさん
[2022-05-28 13:55:18]
いい感じです。
![]() ![]() |
3615:
匿名さん
[2022-05-28 13:58:49]
|
3616:
マンション掲示板さん
[2022-05-28 14:03:30]
|
3617:
マンコミュファンさん
[2022-05-28 15:06:50]
目黒MARC売れ行き好調とのこと。
|
3618:
匿名さん
[2022-05-28 15:48:40]
|
3619:
名無しさん
[2022-05-28 16:30:19]
>>3617 マンコミュファンさん
どこ情報ですか?私はMR行った知人から、100戸までは順調に売れたけど、今は先着も多いしプレミアは高過ぎるし、良い部屋は売れちゃったし、アトラス五反田が駅近で低めの値段で出たので目黒マークの追い風にはならず、ここからは売れ行きしんどそうってレビューでした |
3620:
匿名さん
[2022-05-28 17:00:21]
皆さん、品川区のしかも線路わきの五反田です。
上はいっぱいいますので、そんなに熱くならずにww |
3621:
匿名さん
[2022-05-28 17:45:19]
|
3622:
マンション検討中さん
[2022-05-28 19:17:02]
立地的にはここより明らかにアトラスのほうが良いけどアトラスって仕様が微妙そうだよね
|
3623:
マンション検討中さん
[2022-05-28 20:50:54]
戸越公園も五反田も価格出てきて、ここの割安さが際立ってきた感じがします。線路脇は音はうるさいけど、敷地内は静かだし、作りはいいし、これから利上げとか想定される中、あんまり値崩れしなさそうかなと思います。シティータワー目黒が55m2で9900万ということで、もう早めに新築買っておけって感じですね。
|
3624:
マンション検討中さん
[2022-05-28 21:53:42]
新築同士で比べるとまぁそうなりますよね
|
3625:
匿名さん
[2022-05-28 22:48:53]
|
3626:
マンション検討中さん
[2022-05-29 00:29:53]
中古を売り出し価格で比較してはさすがにいけませんよ
|
3627:
マンション検討中さん
[2022-05-29 00:51:25]
シティタワーは上がってもないし下がってもないと思いますけどね。
|
3628:
名無しさん
[2022-05-29 06:46:27]
|
3629:
マンコミュファンさん
[2022-05-29 06:56:53]
|
3630:
匿名さん
[2022-05-29 07:00:22]
パークタワーも駅1分でかなり上がってる。
|
3631:
匿名さん
[2022-05-29 07:06:40]
|
3632:
マンコミュファンさん
[2022-05-29 07:46:53]
|
3633:
匿名さん
[2022-05-29 09:03:16]
|
3634:
匿名さん
[2022-05-29 09:10:41]
駅距離だけが難点だけど、確かに割安ではある。
|
3635:
マンション精査人
[2022-05-29 09:29:34]
|
3636:
匿名さん
[2022-05-29 09:59:56]
>>3635 マンション精査人さん
価格が上がっていないという趣旨のいくつものコメントを元にした意見ですが、貴方が調べた情報で反論したら如何ですか? |
3637:
匿名さん
[2022-05-29 10:01:23]
|
3638:
eマンションさん
[2022-05-29 10:04:54]
広域で見ても、山手線駅に実質7-8分でアクセスできる大規模開発(敷地面積広い、個数も多い)で、部屋によっては600万切る坪単価のところは、今のところ他にはなさそうかなと思いますが、今後何か出てきそうでしょうか?
|
3639:
匿名さん
[2022-05-29 10:10:16]
|
3640:
マンション検討中さん
[2022-05-29 10:45:22]
シンプルタワマンでその成約価格なら、こっちの方が割安に見えますね。
|
3641:
匿名さん
[2022-05-29 10:56:12]
|
3642:
匿名さん
[2022-05-29 11:03:33]
4次の延期はになったのはの変更があり、3次の重要事項説明が遅れたからだと、目黒MARCちゃんさんのTwitter情報です。
https://twitter.com/MARC19545228/status/1530443174040457216 |
3643:
名無しさん
[2022-05-29 11:42:05]
|
3644:
名無しさん
[2022-05-29 11:48:38]
|
3645:
匿名さん
[2022-05-29 12:01:14]
>>3643 名無しさん
確かに重説会までかなり時間があったのですね。 |
3646:
名無し
[2022-05-29 12:59:23]
|
3647:
匿名さん
[2022-05-29 16:18:33]
|
3648:
マンション掲示板さん
[2022-05-29 16:49:01]
ゴールデンウィークは皆さん旅行でしょうし、4月はいつも少ない気がします。成約率は悪くなく、様子を見ていた五反田が高値で、白金高輪の東急は更に高いと思いましたので、自分も先日申し込みました。早めに坪単価低いところが手に入って良かったです。
|
3649:
名無しさん
[2022-05-29 17:32:50]
こちらは地域何番手マンションでしょうか?ブリリアがトップとして、それ以外は駅近くても築古だから、2番手にはなりそうですか
|
3650:
匿名さん
[2022-05-29 18:40:36]
目黒は駅前タワマン以外に高台高級住宅街の低層もいろいろあるから好み次第。
グランドヒルズ目黒なんか売り出し価格は坪1000以上。何年も売れてないけどね。 タワマン限定でもパークタワー目黒とここと同じ価格でどっち選ぶかは人によるだろうね。 |
3651:
マンション検討中さん
[2022-05-29 18:57:52]
|
3652:
マンコミュファンさん
[2022-05-29 19:05:18]
|
3653:
匿名さん
[2022-05-29 19:21:14]
>>3651 マンション検討中さん
何を基準にするかじゃないでしょうか。駅距離で考えるとブリリア、パークタワーが1、2番、ドレッセが3番、その次にここ。外観含めた目立ち度やランドマーク性含めると、2番か3番には入るんじゃないでしょうか。不動前基準だと駅距離的にシティタワーには負けてしまうし、五反田からだと離れすぎてて順位考える意味がないかなと思います。 |
3654:
マンション検討中さん
[2022-05-29 19:33:07]
ここの坪500万台の部屋がリセールだけでいえば1番いいのですかね?現に60Iの坪500万代はほぼ分譲済みになってたし。
|
3655:
マンション掲示板さん
[2022-05-29 21:01:01]
>>3654 マンション検討中さん
60Iは明らかにパンダで、安いですよね。 60Jも同じで出してくれるのか期待していますが、若干上げてくるんじゃないかと思ってます。それでも周りからするとまだ安いんじゃないかなと思ってます。 |
3656:
匿名さん
[2022-05-29 23:00:31]
|
3657:
マンション検討中さん
[2022-05-29 23:44:42]
|
3658:
匿名さん
[2022-05-30 00:17:47]
>>3654 マンション検討中さん
眺望がゼロみたいなのでなければ500万円台の方が安心できるとは思います。シティタワーをベンチマークにしておけばそれより下がる可能性は低いと思いますし。 60IよりもMRタイプの角や東京タワービューの方が人気で、低層は結構残ってた印象がありますが、今はもうほぼ分譲済みになってるんです? |
3659:
検討板ユーザーさん
[2022-05-30 04:37:25]
75Kとか角は良いですよね。本物件の特徴であるラウンドデザインを楽しめるし、低層から東京タワー見れるし。60Iは中層は16階くらいから抜けてきてるし、低層は中庭楽しめるし。もう残ってないとすると、次は60Jで、こっちは少し賃貸棟に近いけど、バルコニー広いので、そこまでお見合い感はないのかなと思うのと、配置がエレベーターから遠いので、人の出入り少なくて良さそう。
|
3660:
マンション検討中さん
[2022-05-30 06:34:39]
>>3659 検討板ユーザーさん
60Iは賃貸棟とオフィス棟の間から三田方面が抜けてますよね。8階以上くらいで朝陽も日陰なくなる感じですね。60Jはまだ販売開始してないですが、こういう相場なので坪500万代なら割安に感じるかもですね。ただ60Iより抜け間はなさそうですね。 |
3661:
匿名さん
[2022-05-30 06:56:01]
>>3658 匿名さん
東京タワービューいいですよね~。 60Iは販売してた低層階でいうと4階から11階あたりまでは全て分譲済みでした。それより上はこれからのところと分譲済みのところあった気がします。 |
3662:
検討板ユーザーさん
[2022-05-30 06:58:56]
>>3660 マンション検討中さん
MRのドローンの写真を見ると定点なので、抜けてないように感じてたのですが、実際に敷地に入ると広くて、60Iはオフィスと賃貸の間の道から抜けてますし、中層以上では三田方面が見え、お見合い感はあまりないなと思いました。60Jは若干近い気はしましたが、そこも坪単価考えるとリセールもトントンか少しプラスくらいで出してくれるんじゃないかと思います。 周辺中古と比べても安くて、後から出てきた新築の価格見ても、ほかの間取り含めて全体的に割安でしたね。 |
3663:
マンション検討中さん
[2022-05-30 09:07:54]
見え透いたアゲ投稿のオンパレードですが、先着順も売れず4次売り出しを2回も延期せざるを得ない状況に追い込まれた物件であることは歴然とした事実。
|
3664:
匿名さん
[2022-05-30 09:47:21]
>>3659 検討板ユーザーさん
わたしが案内を受けた際は高くとも75Aの方が人気でKは全然出てませんでしたが、比較すると割安感はある価格ですし、東京タワーも間から見えるのであればいいですね。 |
3665:
名無しさん
[2022-05-30 10:13:25]
>>3663 マンション検討中さん
契約者と販売関係者がアゲコメ書いてるだけでしょ。 東京タワーって連呼してるけど、ここからだと爪楊枝くらいの大きさにしか見えないよね。売り易い間取りや価格の部屋は先に売ってしまったから、ここからでしょ実力試されるのは。まずは早期に先着順売らないとね |
3666:
匿名さん
[2022-05-30 12:24:17]
結論、総合的にみて城南の中で指折りの優良物件との理解でよろしいでしょうか。
目の敵にしたようなネガがあるのが、妬まれるような物件である良い証拠ですね。 |
3668:
検討板ユーザーさん
[2022-05-30 12:31:27]
|
3669:
匿名さん
[2022-05-30 12:49:34]
>>3666 匿名さん
優良物件であることは、間違いないと思います。 初めはそこまで興味なくても、実際見に行くとスペックの高さに驚く。 最近の価格は高いけど仕様や間取りが残念なマンションとは、一線を画する気合いを感じます。 そして、価格の付け方も人の心理をよく研究しつくしたものになっており、どの部屋にするか悩みますよね。 眺望をとるとか、広さをとるか、日当たり取るか抜けを取るかなど。悩ましいところです。 欠点はもちろんありますが、それを絶妙に補うあたり人の心理をついてくる物件だなと思います。 そういう意味で無条件に売れる物件ではないのかもしれないですが、計算して売っていく物件かなと感じました。 |
3670:
匿名さん
[2022-05-30 12:51:02]
|
3671:
匿名さん
[2022-05-30 13:02:42]
|
3672:
匿名さん
[2022-05-30 13:37:25]
|
3673:
匿名さん
[2022-05-30 14:32:48]
>>3672 匿名さん
ん?日本語分かります?自作自演と自らの書き込みに「参考になる」クリックはみっともないので止めた方が良いと思いますよ。 |
パークシティ?笑 無いでしょ