公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
3118:
匿名さん
[2022-05-10 00:20:57]
|
3119:
マンション掲示板さん
[2022-05-10 00:25:15]
|
3120:
通りがかりさん
[2022-05-10 00:29:32]
不動研の鑑定士さんも武蔵小山のタワマンはジャンピングキャッチリスク大って言ってたよ~
|
3121:
通りがかりさん
[2022-05-10 00:34:44]
みんな武蔵小山が気になって仕方ないようだな。正直迷うポイントが多すぎる。
|
3122:
通りがかりさん
[2022-05-10 00:47:02]
武蔵小山のライバルは条件が似ている戸越公園タワーだろ。商店街対決でもしとけよ。上を見るな上を。
|
3123:
検討板ユーザーさん
[2022-05-10 01:09:10]
目黒線自体が東横線や田園都市線より人気ないからな。ここは最寄りが不動前だろうが目黒や五反田徒歩圏内ってとこに価値があって、みんなそれで購入を検討してるんです。目黒線しか使えないなら東横や田園都市線の方がローカル線としては魅力的ですね。中目黒や池尻大橋とかね。まあその並びなら目黒線の対象は同じ山手通り近くの不動前だけどね。武蔵小山は論外。
|
3124:
匿名さん
[2022-05-10 01:17:21]
1年前の価格なら武蔵小山もアリだけど、上がりすぎでジャンピングキャッチの可能性ありますね。占有部の質や外観のかっこよさを考えると目黒マークでしょ。今のタイミングなら五反田のアトラスタワーの価格も気になるところですが。
|
3125:
マンション検討中さん
[2022-05-10 05:39:28]
スレ違いなのに武蔵小山をアピールするたびに、武蔵小山の一部住民の質が悪いことだけはよく分かるし、ここが城南民が羨ましがる物件なのがよく分かる。
|
3126:
匿名さん
[2022-05-10 10:22:59]
これまでの投稿で武蔵小山をアピールしているものは無いですね。皆さん冷静に事実を比較して投稿しているだけですね。ここのポジさんにはそれが気に入らないのでしょうけれど。ポジさんには冷静さに欠けた投稿が散見されます。改めた方がよろしいかと思います。
|
3127:
匿名さん
[2022-05-10 10:54:46]
ここのマンションの仕様に恋しちゃうのはわかる
|
|
3128:
マンション検討中さん
[2022-05-10 11:03:08]
|
3129:
匿名さん
[2022-05-10 15:44:59]
本物件のアピールだけしたければ、契約者スレでやったらいい。特定の地域を持ち上げる投稿には反対ですが、ポジネガ意見両方あっていいじゃない。誰でも書き込める掲示板なんだし。ここだけ見て決断する人なんていないでしょ。
|
3130:
匿名さん
[2022-05-10 16:31:45]
武蔵小山くんは大した根拠もなく喚いているだけなので、すぐ論破されて粘着だとか言って逃げる、の繰り返しだよねw
|
3131:
匿名さん
[2022-05-10 16:33:12]
>>3123 検討板ユーザーさん
徒歩圏内にそこまで高い価値あるんです??不動前でもその隣でも、山手線目黒駅までの到着時間が徒歩と同じなら利便性は変わらないんじゃないです?下駄に商業施設あるとか、駅までの動線にいろんなお店があるなら徒歩圏内の魅力はわかりますけど。ここはそれよりも居住性が高いマンションって考えで検討してる方が多いのかと思ってました。五反田までも結構歩きますし、目黒まで行って電車乗った方が楽な気も。 |
3132:
マンション検討中さん
[2022-05-10 17:54:46]
|
3133:
検討板ユーザーさん
[2022-05-10 18:46:37]
>>3131 匿名さん
電車が毎回毎回タイミングよく来ることを当たり前と思ってませんか?都内有数の乗車率の満員電車に乗ったり、地下深くまで潜ったりすること考えてますか?もちろんお金も発生しますよ。そういうストレスがゼロであっても徒歩圏の価値の方が遥かに高いですよ。 |
3134:
匿名さん
[2022-05-10 18:48:24]
山手線沿線の目黒も良さそうですが、五反田のアトラスタワーが坪550位で買えるのなら魅力的な物件ですね。
|
3135:
検討板ユーザーさん
[2022-05-10 18:52:43]
>>3134 匿名さん
そんなに安いんですか?700くらいすると思ってましたが。 |
3136:
匿名さん
[2022-05-10 22:12:27]
|
3137:
なかむらただし
[2022-05-10 23:04:19]
>>3133 検討板ユーザーさん
その通りですよね。不便な駅の徒歩1分より、アクセスがよくて路線の選択肢が多く、周りになんでも揃ってる徒歩10分以内のほうがよほど住んでて便利でした。結局電車乗るまでの時間が待ちも含めると結構あるのと、時間通り来ない場合も結構ありますからね。 |
3140:
マンション掲示板さん
[2022-05-11 00:03:48]
|
3143:
検討板ユーザーさん
[2022-05-11 00:53:43]
五反田のアトラスタワーはまだ価格決まって無いっぽいですね。650以上は間違い無いでしょうね。
|
3144:
マンション検討中さん
[2022-05-11 01:21:07]
面白いことに、このスレッドは上がるけど、郊外のスレッドは上がらないし、悪くも書かれない。誰が遠征してきてるかは明らか。
|
3145:
マンション検討中さん
[2022-05-11 01:53:28]
アトラス五反田は、眺望が抜けるのは目黒川側と大通り側で、いずれも臭いと排ガスが気になる人もいそうで、好みは分かれそう。駅近ハザードエリアで、スーパーとかも限られるので、賃貸した方が良さそう。
|
3146:
匿名さん
[2022-05-11 07:03:51]
|
3147:
匿名さん
[2022-05-11 09:25:49]
|
3148:
マンション検討中さん
[2022-05-11 10:55:38]
|
3149:
匿名さん
[2022-05-11 12:04:20]
スカイが値上りして買えなかったので、ここか五反田アトラスを検討しています。坪700~ではサラリーマンにはキツイ価格かな。
|
3150:
匿名さん
[2022-05-11 12:04:52]
くだらない罵り合いはやめましょう。
買える価格内で好きなところを選ぶしか無いのですから。 マンションとしてのハードはいい。 敷地内の空地率が高いことも魅力。 窓を閉めれば2重サッシで騒音は気にならないと考えられるが、窓を開けると電車・飛行機の騒音がある。 敷地内にはNEWDAYS+BECK’s、マンション内にカフェ、近隣にローソンあるが、そのほかの店は駅付近まで行く必要ある(まいばすけっとはもう少し近いがそれでも数分)。 目黒駅徒歩9分(正面に回らず横から出られるため、実際はもう少し早そう 7分くらい)で目黒まではやや登りの線路脇の道、不動前までも7分。目黒駅まで10分以内という目的を考えるなら、目黒線の他の駅で駅1分のマンションも選択肢になる。また今後アトラスタワー五反田の選択肢も出てくる(価格は不明)。 結局まとめるとそんなところで、あとは好みの問題かと…。 ただ、おそらくここ検討している人の多くは目黒線沿線という魅力を感じている人ではないと思われるので、目黒線沿線よりも山手線徒歩圏内物件を検討している人が多いと思う。 |
3152:
検討板ユーザーさん
[2022-05-11 12:45:23]
[No.3138~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
3153:
匿名さん
[2022-05-11 13:04:53]
シティタワー目黒も不動前最寄りで目黒駅徒歩10分。目黒線が比較対象で考える人も居ても全然おかしくないのに、なぜか罵り合い対決になってる。
|
3154:
匿名さん
[2022-05-11 13:32:29]
もちろん目黒線沿線で検討の人もいると思う。
ただここは目黒線沿線検討だけじゃなくて、山手線沿線とか山手線周囲的な広域検討者も多いですよということ。 目黒線沿線検討の人は武蔵小山やとも比べるだろうし、場合によっては武蔵小杉や逆に白金高輪なんかと比べるひともいるでしょう。一方で、山手線沿いに池袋・五反田・三田(芝浦)・浜松町なんかと比べる人だっているでしょ。ここはその双方が重なるって話(つまり複数路線利用可ということ)。 その横軸(目黒線-南北線・三田線)目線の人と縦軸(山手線)目線のひとの感覚がづれるのは仕方ない(横軸目線の人にはここよりも別の駅のより駅近がいいという人がいるけど、縦軸目線の人からすると興味がまったく湧かない、逆も然り)。だから論破もクソもないんですよ。甘いお菓子が食べたくてクッキーを選んでいる人に、いや焼き菓子だったらお煎餅がいいですよって言っているようなもので、議論が噛み合わないです。「焼き菓子だったらこのお煎餅の方が材料費が高くてコスパもいいし、脂肪も少ないからこれから注目されますよ」、はい論破した!って言われても、甘いもの選んでる人からすると「何言ってんの?」になっちゃいます。 冷静になって論点を明確に議論する分には構わないけど、罵り合いは不愉快ですよね。 |
3155:
周辺住民さん
[2022-05-11 14:11:50]
ということで縦軸横軸の交点の目黒は便利であるということが浮き彫りになりましたね。
|
3156:
匿名さん
[2022-05-11 15:51:29]
目黒駅遠だから縦軸でも横軸でも人気が出てないのだと思うなー。線路沿いだったり、囲まれ感も気になる。
物件そのものは素敵だと思う。デメリット理解した上で実需(割高覚悟)なら買ってもいいのでは。 |
3157:
匿名さん
[2022-05-11 16:43:49]
>>3156 匿名さん
そうはいうものの山手線直結、駅至近(しかもおそらくせいぜい池袋~秋葉原とか上野あたり)の新築なんてそうそうないし、価格も跳ね上がっちゃいますからね。 |
3158:
匿名さん
[2022-05-11 16:45:19]
言葉足らずでした。
池袋~秋葉原とか上野というのは、池袋~品川~東京~上野という山手線南側エリアの話です。北ではないです。 |
3159:
マンション検討中さん
[2022-05-11 17:08:17]
HP更新しましたね~
かっこいい~ |
3160:
匿名さん
[2022-05-11 17:40:32]
目黒雅叙園が中国人に売却したみたい。目黒よりも白金高輪の方が人気があるのかな。
|
3161:
匿名さん
[2022-05-11 18:34:05]
>>3160 匿名さん
既に主な開発が終わって完成されたような街が好きか、これから後発が盛りだくさんで成長が約束されている街が好きか、の違いじゃないですかね。個人的には今すぐ住むなら目黒の方が住みやすいと思います。 |
3162:
匿名さん
[2022-05-11 18:37:33]
>>3160 匿名さん
逆じゃないですか? 今持っている中国系ファウンドが売却を検討していると。 https://news.yahoo.co.jp/articles/66282ef6c3e30456380c8ff8df50588dbe7d... |
3163:
匿名さん
[2022-05-11 18:39:42]
|
3164:
匿名さん
[2022-05-11 18:48:30]
横軸だけで検討してるって人は少ないんじゃないですかね。ただ、複数路線が魅力で検討していても、縦軸史上主義者が横軸のコメントを否定してくる。それは特定地域アゲコメントと変わりないですよ。
スレ違いだーとか、たかだかマンションを検討してるだけで選民意識を持たれてる方もいますが、良くも悪くもこの板に出てきているところは比較対象になるということですよ。分譲後、デベの販促キャンペーンの力がなくなった後は特に。それを否定しても仕方がないです。それより魅力を語ればいいじゃないですか。天井高くて、ロスナイ入ってる新築マンションなんて今少ないですよ。 |
3165:
周辺住民さん
[2022-05-11 18:54:04]
|
3166:
匿名さん
[2022-05-11 18:56:28]
>>3164 匿名さん
概ね同意しますが、どちらかと言うと横軸至上主義者が、横軸の価値観を断定的に押し付けてきいるようにおもいます。 言い方の問題ですかね?横軸検討も縦軸検討も、結局はMARC検討者です。仲良くやりましょう。 |
3167:
マンション検討中さん
[2022-05-11 19:00:33]
目黒駅までの道を広げて、防音壁で電車の音を改善してくれたら、みんな即買いすると思うし、JRがやって欲しい
|
まともな不動産鑑定士がこんな堕落したヤフコメみたいなこと言うかな?