野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

2517: 匿名さん 
[2022-03-30 06:19:09]
武蔵小山くんに白金高輪くんが参戦してカオスだな。
劣等感があると他所で絡みたくなるんだな。
良く調べれば良かったのに。
2518: マンション検討中さん 
[2022-03-30 07:22:48]
真剣に検討してこちらを購入予定ですが、比較対象はブリリア、ブランズ目黒花房山等の目黒駅近、あるいは池田山のパークハウス等の中古でした。できれば第三日野学区という希望がなければ目黒川沿いも検討したと思いますが。こちらを検討するのはあまり広域でなくなんらかの理由で目黒~五反田エリアを希望しているケースが多いと思うので、武蔵小山も白金高輪も遠すぎて比較する方は少ないかと。
2519: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-30 07:36:25]
>>2518 さん

自分語りはブログでやってくれよ。
世の中の人間がみんな自分と同じ考えでないことを理解しようね。MRでもはっきり武蔵小山、白金高輪との検討者が多いと聞いてます。
2520: 通りがかりさん 
[2022-03-30 07:57:06]
論点を整理させていただきます。
芝浦など埋立湾岸や線路北沼地の文京小石川は論外として競合との比較をまとめます。
①本物件:線路ワキ金切り音と駅遠が致命的。その分建物をお化粧しているので惑わされる層もいる。
②白金高輪:古川沿い低地、高速ワキと劣悪な環境ながらスカイのみ投機としては人気あり。
③武蔵小山:継続的に行われる再開発が価格アップサイド要因となり、将来的に購入困難となる懸念あり。生活利便性の高さから実需層には最適解。
2521: 匿名さん 
[2022-03-30 08:05:23]
>>2520 通りがかりさん
武蔵小山ポジ過ぎて草。
この中で一番資産価値が低く売れてないのは武蔵小山でしょ。パークシティが瞬間蒸発といいながら売れてなかったのが判明したし、シティタワーも苦戦中。
2522: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-30 08:08:40]
論点を綺麗に整理いただきありがとうございます。何となく漠然と把握して頭の中でモヤモヤしていたものがスッキリしました。言語化して可視化するって大事ですね。
2523: 匿名さん 
[2022-03-30 08:10:30]
>>2521 匿名さん

一番売れてないのは大コケのここです。
2524: マンション検討中さん 
[2022-03-30 08:11:57]
>>2522 検討板ユーザーさん
目黒マークに一票。なのでここの掲示板見てます。
2525: 通りがかりさん 
[2022-03-30 08:12:10]

芝浦とか小石川を買うくらいならこっち買うだろ普通w
2526: 通りがかりさん 
[2022-03-30 08:17:23]
株の掲示板でもそうなんですが、一定層は批判的な人もいます。調子悪い時には畳み掛けるように悪いこと有る事無い事を言い、調子いい時は手のひら返したかのような態度をとる。オリンピックでの不動産暴落説を言っていた人もそうです。ここまでの不動産バブルを専門家でも想定できなかったですし、本気で検討してる人は、売買を普段からやってない素人掲示板の独り言のような意見はそこまで参考にせず自分自身と向き合い検討してほしいものですね。
2527: 匿名さん 
[2022-03-30 08:56:44]
>>2525 通りがかりさん

当たり前です。芝浦と文京小石川は足切りライン外です。同じ土俵に上がっていません。
2528: 通りがかりさん 
[2022-03-30 10:08:10]
>>2520 通りがかりさん

生活利便性は人それぞれだと思いますが、私の場合、まいばすけっとですかね。子供の面倒や家事が終わった夜、まいばすけっとでコーラと菓子パンを仕入れてドラマを見る生活が手放せません。
2529: マンション検討中さん 
[2022-03-30 10:23:40]
>>2518 マンション検討中さん

私も個人的な事情で五反田、目黒あたりだけを検討していてこのマンションに行き着きました。このマンションは私にはかなり厳し目の価格帯なので未だ契約渋ってますが。ご購入予定とのことでうらやましいです!おめでとうございます。
2530: 匿名さん 
[2022-03-30 10:36:09]
白金高輪の将来性の高さは誰の目にも明らかなのに、暴言吐いて必死に下げてくるのって営業なのか?アトラスタワーとは迷うところなのだが。スカイはもう完売なので下げても無駄だし、資産価値としてなら駅直結のPC小石川の圧勝だし、このスレのマーク推しは異様だなあと。武蔵小山はどうでもいいが。
2531: マンション検討中さん 
[2022-03-30 11:00:05]
スカイスレの自物件あげの方が異様と思いますが。
自惚れ過ぎて、はた目に可笑しいです
2532: 匿名さん 
[2022-03-30 11:29:29]
>>2531 マンション検討中さん

そういうことですか。あれはあれで異様。ではこのスレの白金高輪下げはあまり意味あるものではなさそうですね。
2533: 匿名さん 
[2022-03-30 11:55:32]
>>2532 匿名さん
販売当初のスカイとここは同じ価格帯ですが、今はスカイが3割近く上昇しているので検討層は異なるかと。白金高輪の他の物件とここは同じ値段ですが、売れ行きは圧倒的に白金高輪の方が良い。掲示板は曖昧なネガ情報も多いけど、売れ行きが唯一の正確な市場評価。マンション価格が高くなってるので、購入者の選別が厳しくなってますね
2534: 匿名さん 
[2022-03-30 12:23:00]
白金高輪くんのオラオラが鬱陶しいね。
わざわざこんなとこに来ないでSKYの板ではしゃいでればいいのに。
2535: マンション検討中さん 
[2022-03-30 13:28:56]
>>2530 匿名さん
私もアトラスと同じくらい何で迷ってますが、私個人の生活での目黒駅の便利さ、近所の飲食店の多さで圧倒的にこちらの方が生活は便利だなと理解はしているものの今後値上げは無理にしても下がったとしても最低限は残債以上にはして将来売りたいのでそれ考えるとどちらがいいかなと悩みます。アトラスタワーそばに住んだこともあるので何もなくて不便でタクシー使えばまあまあどこも行きやすい認識はあるものの普段の生活のクォリティは大して期待できないなと思います。まあ私は時計はローレックスのみ買い集めて、車もリセールの高いレクサス、色もディーラーに一番売りやすい色聞いてそれを買うくらいリセールばっかり考えてる人なんですが、家は在宅ワークでいる時間長いので悩みますね。
2536: 匿名さん 
[2022-03-30 14:14:59]
既に論点がロジカルに整理されたものがありましたので共有しますね。

>芝浦など埋立湾岸や線路北沼地の文京小石川は論外として競合との比較をまとめます。
①本物件:線路ワキ金切り音と駅遠が致命的。その分建物をお化粧しているので惑わされる層もいる。
②白金高輪:古川沿い低地、高速ワキと劣悪な環境ながらスカイのみ投機としては人気あり。
③武蔵小山:継続的に行われる再開発が価格アップサイド要因となり、将来的に購入困難となる懸念あり。生活利便性の高さから実需層には最適解。
2537: 検討中 
[2022-03-30 14:23:37]
売れ行きの観点だけで言えば市場評価は晴海フラッグがスカイを上回る勢いでしたね。
しかし、晴海とスカイでは顧客層や買う目的が違いますので、単純に売れ行きがマンションの良し悪しを決める唯一の市場価値でもないような気がします。
マンション間の比較による優劣より、個々人の目的やニーズに合わせてその価値観のなかで自分に一番合ったマンションを選ぶことがまずは大事だと思います。リセールを考えたとしても、多くの専門家が予想を外したように10年後は正確にわからないのですから。
自分に合ったマンションを選ぶことが最大かつ確実なリスクヘッジになると個人的に考えており、その上でリセールを考えています。

2538: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-30 14:56:54]
売れ行きとリセールは必ずしもイコールではありません。埋立湾岸の晴海フラッグはグロスが安く飛びついた連中が多かっただけにすぎません。
また個別最適で選んだものがリスクヘッジになるとは論理破綻も甚だしいです。
リセールは誰もが欲しくなるもの。また投機であれば景気に左右されますが、実需として求められるもの。それが間違いありません。
皆さんが推している武蔵小山はその最たる例だと思います。城南地区で武蔵小山以上にリセールが見込めるエリアは存在しません。
2539: 匿名さん 
[2022-03-30 16:11:36]
人気があるのは東急目黒線の武蔵小山ではなくて、南北線の目黒、白金高輪、六本木1丁目、赤坂でしょうね。
2540: 匿名さん 
[2022-03-30 16:13:24]
麻布十番が抜けていました。
2541: 検討中 
[2022-03-30 16:46:45]
論理とは「思考や議論を進めていく上での道筋」
破綻とは「破れ綻びること」
甚だしいとは「普通の度合いをはるかに超えている」


2542: 匿名さん 
[2022-03-30 17:16:17]
白金高輪駅って三田線と南北線でしょ
2線もあって良かったねぐらいにしか思わないな
目黒も同じ線だな
JRがあるけど
2543: 匿名さん 
[2022-03-30 18:51:30]
個人的な意見ですが、仕事場だったら目黒、五反田は交通の便が良くていいですね。住むんだったら武蔵小山や白金高輪かな。
2544: マンション検討中さん 
[2022-03-30 19:31:45]
>>2536 匿名さん
?意味わからん!
2545: 匿名さん 
[2022-03-30 20:01:02]
>>2542 匿名さん
白金高輪から品川まで南北線が延伸しますね。六本木一丁目や麻布十番から目黒までの本数は減る予定。
2546: 匿名さん 
[2022-03-30 21:26:32]
>>2545 匿名さん

白金高輪くん、まだいるの?
武蔵小山くんと共鳴してるね。
不協和音がひどいね。
2547: マンション掲示板さん 
[2022-03-30 21:40:27]
>>2536 匿名さん

すみません。これ論点にもなってないですよ。
ここを本当に検討してる人のレベルではないです。
正直落書きです
2548: 匿名さん 
[2022-03-30 21:44:23]
>>2542 匿名さん

結局、白金高輪・目黒・武蔵小山は三田線南北線繋がりで一括りなんだよな。投機なのか実需なのかで買うところが変わるだけ。投機なら白金高輪、実需なら武蔵小山。ここはどちらでもなく中途半端。一番掴んじゃダメだは。
2549: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-30 21:50:58]
>>2547 マンション掲示板さん


この投稿こそ落書きですね。
契約者の方でしょうか。
意に反した投稿を根拠なく批判する低レベルなものです。
2550: 匿名さん 
[2022-03-30 22:11:16]
>>2549 検討板ユーザーさん
それで結局ここは2期何戸売り出せるの?噂によると全然申込なくて15戸くらいと爆死状態と聞いたけど、本当ですか?
2551: マンション検討中さん 
[2022-03-30 22:38:51]
野村さん今特に他にめぼしい売りものなさそうだし、ジオラマも気合入った大型のやつ作ってたし、じっくり時間かけて売って行くつもりなんじゃないですかね。立地で集客出来ないけど、建物や植栽など、完成に近づくにつれ注目度が上がるって自信があるんじゃないでしょうか。ただの勝手な想像ですが笑
2552: マンション検討中さん 
[2022-03-30 22:47:25]
白金高輪って10年くらい目黒住んでるけどほとんど行ったことないね。あってもなくてもどうでもいい街だよね。何か特注ある?白金って言う言葉自体が平成臭くて時代遅れ感満載。ただのアシッドアタックの街でしょ。笑
2553: マンコミュファンさん 
[2022-03-30 22:53:08]
白金台は素敵なんだけどね。白金高輪は残念だよね。
2554: 匿名さん 
[2022-03-30 23:45:44]
坂下の白金高輪は投機でしか需要ないからね。実需なら地盤の良い高台の直接基礎免震タワマンしか考えられない。
2555: マンション掲示板さん 
[2022-03-30 23:47:51]
>>2549 検討板ユーザーさん

因みに契約者ではなく検討してるものです。
論点を一度辞書で引いてください。日常の仕事で使ってないのですね。
論点とは議論するための問題点の指摘で、最適解と答えがあるのもではないです。投稿は答えありきのもので、網羅性も完全にないです。

根拠は以上です
2556: 匿名さん 
[2022-03-31 01:38:51]
ここは、目黒駅から徒歩9分も、あのうるさくて狭い道を歩かないといけないのが辛過ぎますね。武蔵小山駅徒歩1分に住む方が目黒駅に行きやすいのでは。そして港区レベルの価格で品川区っていう残念感も。ターゲットがイマイチ分かりにくいマンション。
2557: 匿名さん 
[2022-03-31 04:08:17]
>>2551 マンション検討中さん
色んなマンションで引き渡し遅延が起きてるみたいですが、こちらは大丈夫でしょうか?
2558: マンション検討中さん 
[2022-03-31 08:36:14]
オフィス棟にはコンビニとカフェが入り、プラウドには10坪が三つのテナントですよね?
テイクアウトカフェ、花屋、クリーニングとかそんな感じですかね?
2559: 匿名さん 
[2022-03-31 08:48:53]
武蔵小山くんと白金高輪くんの釣りに付き合う必要なし。
2560: マンコミュファンさん 
[2022-03-31 09:39:54]
>>2559 匿名さん
二流のローカルエリアはハエみたいなのがよくわきますからね!他のスレまで出張してマウント取るのがどれほど情けないか客観視できないんでしょうね。そんな低レベルな方達とは話をする価値がないのは言わずもがなですが、同じ建物内で生活しないことに心底安堵しています。
2561: 通りがかりさん 
[2022-03-31 11:25:47]
確かに武蔵小山が安ければ比較対象になりますが。。。
目黒でいったん下車してから、目黒アトレで鮮魚買って、成城石井でお惣菜買ってからまた電車に乗るのはちょっと。
ブリリアのスタバもいつ行っても混んでますが、ここのカフェもオフィス・住民専用みたいになるのでしょうかね。
2562: 匿名さん 
[2022-03-31 11:48:04]
>>2561 通りがかりさん

え。
武蔵小山に住むなら目黒でわざわざ下車せんでも、武蔵小山に東急オオゼキその他商店多数があるだろうて。ロジカルにおなしゃす。
2563: 匿名さん 
[2022-03-31 12:08:37]
勢力図をまとめると

白金高輪 > 目黒 >>> 芝浦、小石川 > 武蔵小山

下から順番に、住民スレで住民同士がもめている、つまり民度が低い
これはある程度、年収や資産価値にも相関しそうですね
2564: 匿名さん 
[2022-03-31 12:18:04]
>>2563 匿名さん

坪単価で並べ替えると大分違うけどな
2565: 匿名さん 
[2022-03-31 12:44:45]
>>2563 さん

武蔵小山になんの恨みがあるか知らないけど、埋立湾岸の芝浦や線路北沼地の小石川などは城南でもないし場違い。
2566: eマンションさん 
[2022-03-31 12:50:13]
武蔵小山と白金高輪のスレでやり合えよ。興味ないんだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる