公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
1494:
匿名さん
[2022-01-05 10:20:03]
|
1495:
名無しさん
[2022-01-05 12:09:05]
>>1492 匿名さん
本人今一番欲しい物件だと言ってるけどね。 実際マンマニ氏の説明で裏側から6分でいけるならアリだと思った。とはいえ目黒好きな方向けですね。この辺にタワマンは希少なのでその辺が刺さる人には刺さるんじゃないですかね。 |
1496:
通りがかりさん
[2022-01-05 19:01:47]
|
1497:
名無しさん
[2022-01-05 19:37:13]
|
1498:
マンション検討中さん
[2022-01-05 20:38:02]
これは「立地」に含まれるのかもしれませんが、心理的な障壁は目黒駅からの下り坂です。
コインパーキング辺りは特に狭くなっていて、下りてくる車両に対して逃げ場がありません。実質、目黒駅方向にはこの道しかなく、日常の往復を考えると早朝や深夜、雨天の日など、家族や自分の安全が懸念されます。 街灯も少なく、電車は通っても、かえって騒音で周囲の音がかき消されます。 この道がもう少し良ければかなり印象は違うと思います。 拡幅・歩道整備等の動きは無いのでしょうか。 |
1499:
匿名さん
[2022-01-06 08:08:42]
>>1498 マンション検討中さん
そうなんですよね。あの一方通行の狭い道は怖いです。夜間の事故とかひったくりとか頻発するんじゃないかと心配です。 このマンションと隣の賃貸とオフィス棟ができたら日々の通行者は千人単位で増えるのに、事業主体のJR東日本は無関心なようで、拡幅計画もありません。 スタジオEASEの土地(目黒線にフタをした部分)を公開通路にすれば歩行者は助かるのですが・・・ |
1500:
マンション検討中さん
[2022-01-07 02:48:38]
細い道を歩いていると、たまにクラクションを鳴らされます。鳴らすのはドイツ車に乗った年増のおばあさんが多いです。いきなり鳴らしてくるのでびっくりしてよろけて車にぶつかりそうになったことが何回かあります。
|
1501:
匿名さん
[2022-01-08 08:05:20]
ここの管理費+修繕積立のランニングコストはどれくらいでしょうか?以前オンライン説明会した際に結構高くなりそうと言われたので、m2 650円くらいでしょうか
|
1502:
マンション検討中さん
[2022-01-08 20:55:35]
61.76m2の管理費+修繕費が40,500円、駐車場は5万円ぐらいでした
|
1503:
マンション検討中さん
[2022-01-09 16:45:28]
|
|
1504:
マンション検討中さん
[2022-01-09 18:30:18]
検討対象なのでここも見てます。
ポジ投稿は案内会で野村の人が言っている宣伝文句と同じなので正直あまり参考になりません。批判的な投稿にはなるほど。と、思うコメントもそれなりにありますが、敵意むき出しな罵詈雑言が浴びせられている感じですね。 |
1505:
匿名さん
[2022-01-10 09:50:30]
大きく相場が変わらなきゃざっくり60タイプ2LDKに10年住んで管理/修繕/固定資産税込みで月18万程度の負担で住めるって考えたら実需なら普通にアリな気はする。このスタート価格なので投資には向かないでしょうが。
|
1506:
マンション検討中さん
[2022-01-10 20:56:13]
|
1507:
マンション検討中さん
[2022-01-11 00:09:08]
|
1508:
匿名さん
[2022-01-11 21:20:05]
>>1495 名無しさん
ドレッセ目黒インプレスタワーが目黒駅徒歩5分になっているのはJR東急目黒ビルの駐車場のところの裏口にあるエレベーターを利用する事になっているから。駐車場のところに案内板が立っている。 表口から測るとラビ目黒迄で6分掛かるので、裏通りを使っても本物件は6分にはならないですよ。 |
1509:
匿名さん
[2022-01-11 21:28:14]
南西角は坪単価が一番高く、スカイラウンジもあるということは、ここの眺望が一番良いという事でしょうか。
賃貸棟より高い階でも都心方向の眺望が望めないという事ですか。 |
1510:
マンション検討中さん
[2022-01-11 23:23:18]
|
1511:
匿名さん
[2022-01-12 08:51:27]
|
1513:
マンション検討中さん
[2022-01-12 12:37:45]
>>1511 匿名さん
1508や1510はいいとか悪いとか言ってるのではなく、マンマニ氏の目黒駅徒歩6分コメントに疑問を呈しているごく普通のコメントかと。 ここは誰かが書いてましたが批判的なコメントに対しては敵意むき出しの単なる罵詈雑言が浴びせられるんですね。何でだろう? |
1515:
匿名さん
[2022-01-13 00:39:14]
>>1513 マンション検討中さん
罵詈雑言ではなく普通のコメントレベルでしょう。 右と左があって真ん中があるからね。 ここは目黒という場所をどう評価するかという観点がポイントでしょう。 伸びるか、廃れるか。 |
1517:
通りがかりさん
[2022-01-13 09:06:50]
>>1515 匿名さん
一つのコメントだけを見た狭い見方のコメントではないでしょう。 批判的なコメントに見るも耐えない罵詈雑言が浴びせられているのを何度も見てますね。この人たちは何と戦ってるのだろう?と不思議に思うレベルで。 運営がせっせと削除しているようですが。 |
1529:
マンコミュファンさん
[2022-01-15 19:42:44]
近隣タワマンと比較されたくない勢力の仕業でしょうね。
MRでは武蔵小山・白金高輪との比較検討者が多いと聞いておりますが、生活利便性とポテンシャルの観点から皆さんはどこが良いと思われますか? |
1530:
匿名さん
[2022-01-15 20:00:11]
|
1531:
匿名さん
[2022-01-15 20:20:00]
>>1530 匿名さん
目黒、武蔵小山、白金高輪共に同じ路線ですね。 白金高輪の谷底低地には同意です。ここもギリギリハザードなので同じようなものですね。地盤の良い高台の武蔵小山が頭一つ抜ける感じですね。 |
1532:
eマンションさん
[2022-01-15 20:22:59]
ここは現地見ると陰鬱な雰囲気がして。以下略
自分なら生活利便性及びポテンシャルの観点から武蔵小山の優勝ですね。 |
1533:
通りがかりさん
[2022-01-15 20:25:37]
客観的に考察しましょう。
生活利便性 武蔵小山>>目黒(不動前)>白金高輪 ポテンシャル 武蔵小山>白金高輪>>目黒(不動前) |
1534:
名無しさん
[2022-01-15 21:14:05]
ここと武蔵小山白金高輪の対決においては総論武蔵小山の勝ちな感じやね。ま、妥当な結果だわな。
|
1535:
匿名さん
[2022-01-15 21:33:54]
|
1536:
マンション検討中さん
[2022-01-15 21:46:33]
>>1535 匿名さん
確かに。武蔵小山って地味だし中途半端で残念な場所だよな。わざわざ住むのなんて都心買えない子達でしょ。目黒物件スレに現れるの意味不だわ |
1537:
検討板ユーザーさん
[2022-01-15 22:23:03]
|
1538:
匿名さん
[2022-01-15 22:26:37]
>>1536 マンション検討中さん
ここは目黒ぢゃなくて不動前が最寄り。 そして武蔵小山は隣駅。現実的見ようね。 生活利便性、ハザード、ポテンシャルなど冷静に客観的指標で比較しましょう。ここが勝てる要素は残念ながらありませんでした。(自分は武蔵小山関係者ではありませんので悪しからず) |
1540:
匿名さん
[2022-01-15 22:34:51]
|
1541:
匿名さん
[2022-01-15 22:48:09]
>>1540 匿名さん
みんなそう思っていない。 目黒駅からは線路ワキの細い路地 五反田駅からはラブホ風俗街を通る。 どちらの駅からの動線も酷いもの。 距離だけじゃなく最寄りは不動前というのが市場のコンセンサス。ここは不動前のタワマン群の位置付け。 よって武蔵小山との比較が一番しっくりくる。 だからみんな話題にしてるんだろう。現実受け入れろ。 |
1542:
マンション検討中さん
[2022-01-15 23:02:39]
>>1541 匿名さん
立地で話をするなら不動前徒歩7分のなんちゃって目黒案件を白金高輪と並べるのは意味がないですね。野村の販売員と同じことを言ってますがまさか本気で説得力があるとは考えてないでしょう。 |
1543:
マンコミュファンさん
[2022-01-15 23:09:27]
[No.1512~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害する投稿 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 |
まあ野村はいざという時は値下げするからね。いつかは売れるよ。