公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
13610:
名無しさん
[2023-09-18 10:26:29]
|
13611:
eマンションさん
[2023-09-18 10:27:41]
|
13612:
マンション検討中さん
[2023-09-18 10:50:30]
|
13613:
匿名さん
[2023-09-18 11:08:41]
>>13612 マンション検討中さん
え、マンション検討者なのにどうして見てはいけないんですか?あなたに何も制御する権利ないよね?中古も10件以上在庫たくさん余ってるよ? それとも何か気に触ることあったのかな? |
13614:
マンコミュファンさん
[2023-09-18 11:27:15]
>>13612 マンション検討中さん
どうしたの?顔真っ赤にして笑 |
13615:
検討板ユーザーさん
[2023-09-18 13:17:38]
相変わらず永遠のライバル武蔵小山といい勝負してるようですね!
騒音坂道駅遠マンションvsゲイタウンのマンション |
13616:
匿名さん
[2023-09-18 13:20:54]
ここの落書き問題ってどうなりました?
|
13617:
マンコミュファンさん
[2023-09-18 13:40:28]
|
13618:
マンコミュファンさん
[2023-09-18 15:35:11]
|
13619:
マンション掲示板さん
[2023-09-18 16:37:21]
この掲示板トップクラスに荒れてますなぁ~
可燃してしまう理由はなんなんだろうか。 |
|
13620:
口コミ知りたいさん
[2023-09-18 17:07:33]
>>13615 検討板ユーザーさん
そのうちPTKとかBTTに坪単価抜かれるんじゃないか。買うなら地域ナンバー1の駅近ランドマークタワマンにしないとね。ここはブリリアを買えなかった妬み僻みを抱えながら目黒駅までの坂道を毎朝登って通勤しないといけない辛さ、同情します。あ、朝は不動前から通って、帰りは目黒から歩けば視界に入らなくて済むか!身の程を知る生活も大切だな |
13621:
管理担当
[2023-09-18 17:09:44]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
13622:
匿名さん
[2023-09-18 17:34:08]
ここは線路南だし、線路北の準都心みたいにタワマンが珍しい場所と違ってナンバーワンとかないよ。
|
13623:
通りがかりさん
[2023-09-18 17:35:27]
>>13620 口コミ知りたいさん
ブリリアタワーの広い部屋を買える人なんて極めてマイノリティ。妬みなんてないでしょ。そしてここは、埋立地は買ってまで住むところじゃないでしょって価値観の人向け。マンションで重要なことは値上がりだけじゃないからね。 |
13625:
名無しさん
[2023-09-18 18:40:56]
>>13622 匿名さん
ナンバーワン欲しいならそもそもここ買わないでしょ。実需が多いので |
13627:
検討板ユーザーさん
[2023-09-18 19:55:18]
|
13628:
マンション検討中さん
[2023-09-18 19:57:23]
|
13638:
名無しさん
[2023-09-18 23:12:23]
久々ここの掲示板来たら相変わらず荒れてますね。私は購入者ですが、なぜこんなに荒れてるのか?正直分かりませんが…
先日内覧会があり、一級建築士の方にも来てもらい念入りに調べてもらいました。恐らく2時間以上に渡り細かなところまでいろんな器具も使って検査しましたが問題もなく、きちんとしたマンションと言ってました。 またリフォームもしようと思い系列ではないリフォーム業者の方も採寸のため同席してもらいました。後日感想として内装もグレードが高いものを使用してるし価格は高いけどさすが…と言ってました。(忖度されるような付き合いもないので率直な感想でした) 共用部にまでケチつけてるレスもありますが個人的には十分だと思います。これ以上何かあると管理費が高くなりますし。 音に関しても実際バルコニーに出て15分ほど電車の音も聞きましたがそんなに気にする程度なのか?とも思いました。 駅遠物件とも叩かれてますが、何度か駅までの往復も自分でしてみました。でもそこまで叩かれるほど遠くもないと思いました。恐らく自分の足で普通に歩いて山手線目黒駅ホームまで10分程度、目黒通り沿いの信号待ちも含めてです。 実際住んでみないとわからない部分もあるかと思いますが、昨今のマーケット状況から見ても価格が高すぎる事はなく、十分良いマンションであると思います。 |
13639:
マンション掲示板さん
[2023-09-18 23:19:40]
|
13640:
口コミ知りたいさん
[2023-09-18 23:31:35]
>>13639 マンション掲示板さん
人それぞれ予算や重視ポイントがある中で検討に検討を重ねマンションを購入します。 一方でどんなマンションもデメリットはありますが、それを蔑んだり見下す書き込みは人として浅薄であり許されるべき行為ではないと思います |
13641:
検討板ユーザーさん
[2023-09-19 00:19:18]
>>13638 名無しさん
共用部にまでケチつけてるレスもありますが個人的には十分だと思います。これ以上何かあると管理費が高くなりますし。 これに関してはグレード感かと思いますよ。何か施設が足りないってよりは高級感がないですねという指摘かと。なので管理費に跳ね返ってくるものではないです。素直にそこは認めます。タワマンにしては共用部がっかりしました。 |
13642:
eマンションさん
[2023-09-19 07:22:40]
>>13641 検討板ユーザーさん
同感です。人それぞれなので満足する人もいるかもしれないですが、個人的には共用部はいまいちだなと思いました。タワマンリセールは立地以外にも外観や共有部の豪華さも大切なので、少し残念です。 |
13643:
匿名さん
[2023-09-19 07:44:06]
タワマンで共用施設を売りにするマンションって立地を売りにできないってことだよ。湾岸によくあるけど、周辺環境が悪い物件って立地では売れないから共用部をアピールしがち。当然立地の良いマンションと比べたらリセールも悪いよ。
|
13644:
通りがかりさん
[2023-09-19 07:55:13]
|
13645:
マンション掲示板さん
[2023-09-19 08:08:16]
|
13648:
管理担当
[2023-09-19 10:30:53]
[No.13629~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
13649:
名無しさん
[2023-09-19 11:51:11]
|
13650:
マンション掲示板さん
[2023-09-19 11:54:09]
|
13651:
マンション掲示板さん
[2023-09-19 11:57:25]
>>13638 名無しさん
連投失礼、かといって悪いとも言ってないですよ。 プレミアム住戸じゃないのに天井高かったりね。 荒れてるのは単に駅遠いとか検討にあたっての懸念に対して異常なレスポンスを見せてきたから、他のネガも集まってきておもちゃにされてるだけかなと。 |
13652:
匿名さん
[2023-09-19 12:40:03]
|
13654:
匿名さん
[2023-09-19 12:50:31]
立地=悪い
共用部、グレード=高いでFAしたはずだが。 |
13655:
匿名さん
[2023-09-19 14:44:50]
>>13642 eマンションさん
同じ感想ですね。 悪くはありませんが、圧倒されませんでした。 勝手に期待を膨らませたのがいけないのでしょうが。。 よく引き合いに出される、白金のスカイ共用部分も写真だけで判断すると そこそこの豪華さにとどまっているような印象です。 パークマンションクラスではないので、こんなものかと。。 |
13656:
eマンションさん
[2023-09-19 15:20:25]
|
13657:
契約者さん
[2023-09-19 15:28:39]
>>13655 匿名さん
仕方がないとは思います。白金ザスカイは豪華だとは思いますが、ここよりは3000-5000万は高いですよね。 他にも、2022年後半以降で坪単価600-750万のここよりいい新築・築浅マンションは殆どなかったはずなので、そのマーケット・タイミング・資金余力の条件で買えた物件の中では今でも最高だと思ってますよ。 最近はPT勝どきに話題をさらわれてますが、あんまり気にしていません。悩みながら人生最大の買い物をして入居を楽しみにしているのに、ヘラヘラとネガキャンする人はマジで鬱陶しいです。線路も目黒駅までの徒歩距離も別に気にならない。 |
13658:
匿名さん
[2023-09-19 15:38:43]
スカイが中古でも高値で売れているのは立地の良さと共用部分が優れているからだね。
|
13659:
通りがかりさん
[2023-09-19 15:54:16]
WTRのスレでも、PTKに話題を持っていかれてますね。
|
敷地モールのトイレがそういうところみたいです。(爆サイ調べ)