公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
13233:
名無しさん
[2023-08-15 17:53:58]
立地は悪いが仕様がそれを補って余りある程良い、で結論出たよね。
|
13234:
名無しさん
[2023-08-15 17:57:25]
>>13232 マンコミュファンさん
人によって変わるだろ!何いうてはるのですか? 他人の評価はどうでもよくない? あなたは直感でも、調べた限りでも、ここの立地はよくないと思ってるでしょ。 それはあなたの判断が絶対正しいよ。 ある人は最高だと思っても、そう思わない人もいる。 そこ掘り下げても仕方がないだろ。 もうこんな悩ましい立地は吟味すんのやめて、もっと立地いいとこさがしなよ。立地に満足や妥協して選んだ人に、あなたが問い詰めると言うのは何か違うんだよ。 |
13235:
eマンションさん
[2023-08-15 18:01:04]
>>13233 名無しさん
おっしゃる通り。 立地の良い悪いは何を基準にするかで答えは全然違う。 人によっても違う。 住宅地としての立地に懸念要素はある。 そこ妥協するかどうかはその人次第なので、そこをネチネチ吟味されて何も建設的な事を言わない自称検討者はマジ鬱陶しいですよね! |
13236:
名無しさん
[2023-08-15 18:02:08]
|
13237:
匿名さん
[2023-08-15 18:03:01]
|
13238:
eマンションさん
[2023-08-15 18:04:47]
>>13228 匿名さん
何年も前からみんなそう言ってる。 コレからどうなるか分からないが、下がらないなら買えない、郊外行く、または無理して買う! SBIの50年ローン使って80歳までにする! 払えなければ途中で売ればいい!でもずっとじゃないかもだが住める! |
13239:
検討板ユーザーさん
[2023-08-15 18:33:42]
>>13232 マンコミュファンさん
スーモとかの不動産ポータルサイトでは公式な徒歩分数になるので、検索時に駅近物件を探している人の選択肢に入らないということら、リセール気にしない契約者なら体感5分で駅着くなら思ったより近いねと感じるんじゃない |
13240:
マンション検討中さん
[2023-08-15 18:49:49]
>>13233 名無しさん
いや仕様も高いんだけど、目黒MARCは立地の良さが魅力だと思いますよ。これだけ好立地のタワマンはなかなか出てこないです。 |
13241:
匿名さん
[2023-08-15 19:03:42]
中古物件を探そうとする人は、一般的にはポータルサイトの条件設定で最寄り駅からの所要時間を指定し、物件の第一次検索を行うとは思いますが、マークのような高級物件が購入の視野に入る検討者であれば、駅周辺のランドマーク的なマンションの一つとして認知度があれば、徒歩9分という公式な数字だけで検討の対象から外れてしまうことばかりでないのでは。
駅からの距離だけが選択の基準になるのであれば、都心の高級物件の多くに引き合いないことになります。 ただ、markには、線路脇の騒音がマイナスであることは言わずもがな。 |
13242:
マンコミュファンさん
[2023-08-15 19:15:55]
|
|
13243:
マンコミュファンさん
[2023-08-15 19:20:06]
|
13244:
口コミ知りたいさん
[2023-08-15 19:24:33]
|
13245:
eマンションさん
[2023-08-15 19:29:13]
|
13246:
通りがかりさん
[2023-08-15 19:58:40]
せっかく静かだったのにまたいつもの荒らしが戻ってきたようだな、消えろよ
|
13247:
匿名さん
[2023-08-15 20:36:17]
ここは閑静な高級住宅街の一角ですよ。
|
13251:
eマンションさん
[2023-08-15 21:31:35]
|
13252:
マンコミュファンさん
[2023-08-15 22:23:55]
|
13253:
匿名さん
[2023-08-15 22:25:13]
|
13255:
マンション検討中さん
[2023-08-15 23:46:08]
|
13256:
マンション掲示板さん
[2023-08-16 02:20:42]
|
13257:
マンション掲示板さん
[2023-08-16 04:12:32]
|
13258:
匿名さん
[2023-08-16 04:13:14]
こんな朝っぱらカラミンナ元気だネ!
|
13265:
eマンションさん
[2023-08-16 22:37:03]
ここは楽しそうでいいですね。
|
13266:
マンション掲示板さん
[2023-08-16 23:38:36]
|
13267:
マンション検討中さん
[2023-08-17 00:24:48]
|
13270:
管理担当
[2023-08-17 05:40:44]
[No.13192~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 ・削除されたレスへの返信 |
13271:
評判気になるさん
[2023-08-17 08:01:04]
|
13272:
匿名さん
[2023-08-17 11:36:06]
ここは富裕層なら購入必須の物件ですよ。
|
13273:
評判気になるさん
[2023-08-17 12:28:48]
>>13271 評判気になるさん
誰か都心であることを否定してたっけ? 単に駅から遠い、線路近い、坂道、落書きがある、この辺りしか言われてない気がするけど。 目黒と五反田の間なんだから都心なのはそりゃそうじゃないかな? |
13274:
通りがかりさん
[2023-08-17 12:31:49]
|
13275:
匿名
[2023-08-17 13:06:06]
|
13276:
匿名さん
[2023-08-17 14:02:16]
三田も麻布も目黒も都心だし、人気の高いエリアですよ。
|
13277:
通りがかりさん
[2023-08-17 14:29:09]
>>13275 匿名さん
プレミアムフロアに限定して言えばそうね! 実際三田ガーデンヒルズに3億払って住むより、2億下回るマンションのプレミアムフロアに3億払う方が生活楽しい気はするね。 5億の部屋なんてあったんだっけ? |
13278:
マンション検討中さん
[2023-08-17 17:19:05]
|
13279:
マンコミュファンさん
[2023-08-17 19:04:57]
>>13278 マンション検討中さん
3億だと、、、 三田GH PMは80平米低層階の一番安いクラスのお部屋、 目黒MARCだと、プレミアム120平米角部屋です。 資産性はさておき、住む人のニーズが全然別な気がします。 |
13280:
マンション掲示板さん
[2023-08-17 20:08:04]
|
13281:
名無しさん
[2023-08-17 21:04:09]
|
13282:
検討板ユーザーさん
[2023-08-17 22:06:38]
|