公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
12341:
検討板ユーザーさん
[2023-07-12 01:03:12]
|
12342:
eマンションさん
[2023-07-12 01:48:12]
線路が直ぐ目の前にあるNewDaysに入って確認すれば良いですよ。ドアが閉まれば電車はほとんど聞こえない。線路からもっと離れている分譲棟は尚更のことだろう。
|
12343:
口コミ知りたいさん
[2023-07-12 04:47:02]
|
12344:
口コミ知りたいさん
[2023-07-12 05:08:15]
|
12345:
匿名さん
[2023-07-12 06:21:57]
>東京住むのにわざわざ川向こうを選んで 1億だすのは色々とキツいよ
東京に住めない庶民の受け皿だよねw |
12346:
マンション検討中さん
[2023-07-12 06:26:51]
|
12347:
口コミ知りたいさん
[2023-07-12 08:01:08]
|
12348:
匿名さん
[2023-07-12 08:09:04]
|
12350:
名無しさん
[2023-07-12 08:38:39]
>>12341 ですが、丁寧な説明しましたのに、体調不良マンションですかってコメントが返ってくるだなんてあんまりですね。
もうこの掲示板は不要でしょうから閉鎖してよいのでは。 そしてそんなコメントしてくる人はどうかしてます。 |
12351:
eマンションさん
[2023-07-12 08:40:22]
この先にあるDNP五反田ビルはパナソニック目黒ビルに名前が変わるみたいですね。
パナソニックも野村も東京建物もJRもみんな地図を勉強した方が良さそう。目黒駅からこの辺にかけて「目黒」ではない!!! |
|
12352:
検討板ユーザーさん
[2023-07-12 08:43:05]
|
12353:
名無しさん
[2023-07-12 08:43:51]
|
12354:
匿名さん
[2023-07-12 08:51:07]
>>12351 eマンションさん
地図よくみてみたらよいですよ。 首都高目黒線の西側、山手通りの北側に位置する西五反田三丁目と西五反田五丁目は、目黒の名前のビルやマンションの割合の方が多いです。 世の中そんなことの方が多いんですよ。 目黒駅は品川区上大崎だし、目黒駅周辺も上大崎です。もともとJR目黒駅は不動前の近くを予定して断念した歴史もありますよね。 |
12355:
マンション掲示板さん
[2023-07-12 10:07:16]
>>12330 匿名さん
もともと不動産屋だから不動産投資をしてる金持ちの事は少しは知ってるよ! ここ的確な情報もありますよ。 自分の購入だといろいろなサイトや掲示板を見て参考にします。 あなたの知らないサイトもあるかもね(笑) |
12356:
デベにお勤めさん
[2023-07-12 10:08:05]
|
12357:
通りがかりさん
[2023-07-12 10:12:27]
熱中症警戒アラートが頻発するシーズンになってきましたね。 |
12358:
匿名さん
[2023-07-12 10:14:39]
|
12359:
名無しさん
[2023-07-12 10:41:05]
|
12360:
通りがかりさん
[2023-07-12 12:19:14]
>>12356 デベにお勤めさん
じゃもう目黒マークは貴方の候補から外していきましょう! Suumoで駅徒歩3分で絞って調べたあとは、もうこちらでいつまでも徒歩9分がー!電車金切音がー!西五反田がー!とか嫌がらせの書き込みしにこなくて結構ですよ。 |
12374:
口コミ知りたいさん
[2023-07-12 14:13:33]
|
12377:
名無しさん
[2023-07-12 17:26:13]
>>12338 検討板ユーザーさん
夜中の貨物列車がかなりうるさいだろうな。名古屋のJRタワーゲートホテルも同じように線路横、二重窓だがうるさかった。ここも一定聞こえるだろうな。中古売る時は苦労しそう |
12378:
名無しさん
[2023-07-12 17:51:00]
>>12377 名無しさん
名古屋JRゲートタワーホテル(名前も間違えてるし)はペアガラスなんで。 ペアガラスは二重サッシに比べて遮音性は劣りますよ。 目黒MARCの賃貸棟はペアガラスのようですが。 相変わらず調べもしないでいちゃもんばっかり。 検討なんかそもそもしてなくて、荒らしだって分かってマジレス |
12379:
匿名さん
[2023-07-12 18:05:17]
|
12382:
マンコミュファンさん
[2023-07-12 21:00:47]
>>12378 名無しさん
あはは、契約者は必死だね。内覧会で絶望しないことを祈ってるよー。MRで野菜の販売員に騒音のこと聞いたら、窓を閉め切っていても電車音が聞こえる場合がありますと言ってた。くれぐれも中古で売る際はお好きな二重サッシで部屋を締め切って音楽をかけておくことをおすすめする |
12383:
マンコミュファンさん
[2023-07-12 21:20:22]
|
12385:
通りがかりさん
[2023-07-13 05:37:34]
>>12383 マンコミュファンさん
電車音はそんなにうるさいんですか。バルコニーでゆっくり過ごすのは難しそうですね。ラウンドバルコニー気に入っていて、家具も新調しようと思っていたのですが、残念です |
12386:
匿名さん
[2023-07-13 07:56:32]
ベランダは洗濯物を干す場所ですから、くつろぎ等は不要です。
|
12387:
検討板ユーザーさん
[2023-07-13 08:56:27]
|
野村不動産の担当者からは、二重サッシは騒音対策というよりは優良住宅認定のためとの説明でしたが、防音効果はあって、電車の騒音は気にならないくらいには防げるそうです。
ただ、ここは一番のウィークポイントなので、内覧会や引き渡しでは真っ先に確認したいところですね。
部屋からのdBは聞いておけばよかったですが、私はこの数値、あんまり当てにならないと思ってます。低音、高音、音の種類は人によって感じ方は異なると思うからです。
ちなみに、ご参考として、山手線が通っている間は賃貸棟の西側(プラウドタワー北東側)に設置してあった騒音計では最大65-70dBでした。
プラウドタワーまではもう少し距離があるのと、南西側と北東側では違うと思いますが、サッシ等級T4の二重サッシでは-40dBの低減効果があるので、最大で25-30dBと考えてもらえば、これはどのくらいの騒音かというと、
20dB: 自室内では殆ど聞こえない。ささやき、木の葉の触れ合う音、雪の降る音
30dB: 自室内では非常に小さくて聞こえる。郊外の深夜、囁き声、鉛筆での執筆音