野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

10338: マンション掲示板さん 
[2023-03-08 14:41:32]
>>10336 名無しさん

「優先権」とはちょっと違いますね。最上階の住戸には「専用使用権」が付いており、将来その住戸が転売されても付いてくるし、その権利は要らないと思っても破棄することができません(ただし、他の住民に貸すことは可能です)。何があっても最上階の住戸に付いてくる特権の様なものです。

上記の「専用使用権」とは別に「優先権」がある住戸もあったかもしれませんが、プレミアム住戸が全て完売しているため、プレミアム住戸に関する情報が公式HPから消えており、今ではデベに聞く以外確認のしようがないです。もし10337さんが言う様に100平米以上の部屋に優先権が付いているのであれば、(最上階を除いての)戸数は6戸です。また、100戸ではなく90平米の部屋に優先権が付いている場合の(最上階以外の)戸数は8戸です。したがって、計算がそんなに変わらないと思います。
10339: 通りがかりさん 
[2023-03-08 15:13:58]
価格表見ましたら、優先権がついているのはプレミアムの90平米以上の住戸と、スーペリアの100平米以上の住戸のようです。
10340: 評判気になるさん 
[2023-03-08 15:48:23]
>>10339 通りがかりさん

なるほど。だとすれば、専用使用権(6戸)・優先権(30戸)が付いている住戸の合計は36戸だと思います。

該当駐車場数: 119-1-36=82台
該当戸数: 301-36=265戸
優先権無の住戸の駐車場割当率: 82/265=31%

というところですかね?
10341: マンション検討中さん 
[2023-03-08 20:52:11]
>>10340 評判気になるさん
正解。
正確には、そのうち130平米以上は駐車場付き、です。
10342: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-08 21:17:38]
そもそも販売期ごとに随時抽選が行われるので、優先枠の数を確認しても、現状残り何枠あるかは野村に書かないとわからないと思いますよ。
10343: マンション検討中さん 
[2023-03-09 00:26:19]
>>10341 マンション検討中さん

実は、130平米以上ではなく、最上階の部屋には駐車場の専用使用権が付いています。最上階には115平米の住戸が2戸あるんですけど、その部屋にも付いています。
10344: マンション検討中さん 
[2023-03-11 09:06:29]
いよいよ第2期3次が始まりましたね!
10345: 通りがかりさん 
[2023-03-11 13:38:59]
>>10344 マンション検討中さん

73.13m2の部屋めちゃ欲しい~
10346: 評判気になるさん 
[2023-03-11 17:54:18]
>>10345 通りがかりさん
ラス1かな?
10347: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-14 02:24:03]
線路に挟まれ金切音続き、駅までの坂、周辺の殺風景&陸の孤島だから利便施設なし
最悪の立地条件下に最高峰の商品企画

不動産の一番大事な要素は何でしたっけ?
10348: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-14 02:52:33]
というか、ハママッチョの海抜2m埋立地が坪1100でバカ売れみたいだし、ここも相当安いと思うよ。
10349: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-14 06:29:09]
>>10348 検討板ユーザーさん
駅直結の山手線内側の希少物件と徒歩10分近い普通のマンション比べたらあかんよ。マークは同じような駅力、駅距離、ランドマーク性、周辺環境の物件の中では妥当な価格設定。希少性はないから中古になればライバルは沢山いるよ
10357: マンション検討中さん 
[2023-03-14 10:25:06]
第2期4次は「2023年4月中旬 (予定)」となっていますね。販売戸数はまだ未定だけど。
10358: マンション検討中さん 
[2023-03-14 10:33:04]
>>10349 検討板ユーザーさん

価格は良い価格だと思います!適切に高くはない。そして最高峰の商品企画に再開発、素晴らしいと思います。
ただ、立地条件が最悪なのは事実。そこは認めた方がいいかと。武蔵小山くんの発作でも何でもない。笑
10360: マンション検討中さん 
[2023-03-14 10:38:48]
>>10358 マンション検討中さん

ここでは、それはみんな認めてますよ。
何度も出てきています。
10361: 名無しさん 
[2023-03-14 10:43:05]
駅遠とか、金切音って言われていますが、売れているんですよね。それがこの物件に対する評価ではないでしょうか?
10362: 評判気になるさん 
[2023-03-14 12:32:19]
>>10361 名無しさん
ここ竣工前完売出来るんですか?
10363: 評判気になるさん 
[2023-03-14 13:05:38]
>>10362 評判気になるさん

竣工予定は8月ですが、もう残りわずかですよ。
10365: マンション比較中さん 
[2023-03-14 15:24:19]
>>10361 名無しさん
販売開始当初から売れていたのではなく、武蔵小山など他の選択肢が払底して売れ出した。将来、更に高騰したら本当に買えなくなるので已む無く選択肢に入ってきた。
要するに損切り、敗戦処理的な位置づけだね。
10366: eマンションさん 
[2023-03-14 15:45:59]
>>10365 マンション比較中さん

武蔵小山はまだ沢山売れ残っているんでしたっけ?
10367: eマンションさん 
[2023-03-14 15:52:46]
アトラスも武蔵小山も駅近でいいマンションだと思います。ここが完売したら、検討されてみるのもいいのではないかと思います。
10371: マンション検討中さん 
[2023-03-14 22:42:28]
また武蔵小山の荒らしがきた。
こっちには二度と来ないんじゃなかったんですか?
ここの評判を頑張って落としたところでもうすぐ完売だし、武蔵小山の価値が上がることはないですよ。
むしろあなたみたいな人がいることで武蔵小山のイメージダウンに繋がっているので控えた方が賢明かと。
10372: 管理担当 
[2023-03-15 00:16:00]
[NO.10350~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
10373: 通りがかりさん 
[2023-03-15 10:30:40]
SUUMO見たら、次期販売の間取りが40と70だけになっていました。
10374: マンション検討中さん 
[2023-03-15 17:23:14]
>>10373 通りがかりさん
五反田のアトラスは次期値上げとのこと。ここは値上げしないのかな。人気なら既存購入者の資産価値を高めるような販売も考えて欲しい
10375: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-15 18:38:59]
>>10374 マンション検討中さん
そんな契約者の心の傷に塩をすり込むようなことしなくても・・・・。値上げしないことで察してあげてくださいな。
10376: eマンションさん 
[2023-03-15 19:51:20]
>>10374 マンション検討中さん
値上げしたからといって資産価値が上がるわけじゃないし、そもそも野村はそういう売り方あまりしませんよね。
10377: 通りがかりさん 
[2023-03-15 20:26:36]
値上げしないとしたら、めっちゃお買い得ですね!
10378: マンコミュファンさん 
[2023-03-15 20:53:55]
>>10377 通りがかりさん

JR関連なので値上げしてないらしいという噂話も。
つまりお買い得?
10379: mark 
[2023-03-15 21:03:54]
2月下旬の購入者です。担当者の言葉が正しければ、第一期の販売時から価格の見直しはやってないそうです。良心的だと思います。
10380: 匿名さん 
[2023-03-15 21:06:14]
出す列をコントロールすることによる実質的な値上げ(ほぼ同じ条件だが異なる間取りで価格差を付ける)は野村もよくやってますよ。
10381: マンション検討中さん 
[2023-03-15 21:13:13]
>>10380 匿名さん
プラウド御茶ノ水がそうでした。
10382: マンション検討中さん 
[2023-03-15 21:43:00]
そか。ここ値上げできないんだ。
10383: マンコミュファンさん 
[2023-03-15 21:43:58]
>>10381 マンション検討中さん
今回目黒マークは条件のいい南西を最初に出してきて、それから値上げしていないのは良心的ですね。
10384: 通りがかりさん 
[2023-03-15 21:44:16]
アップサイドは夢のまた夢か。ナームー人
10385: マンション掲示板さん 
[2023-03-15 21:46:21]
>>10383 マンコミュファンさん

良心的というより不人気と捉えるのが市場のコンセンサスでは?
10386: 通りがかりさん 
[2023-03-15 21:47:17]
>>10385 マンション掲示板さん
不人気ですかね??
10387: 通りがかりさん 
[2023-03-15 21:49:31]
竣工前に売り切れない物件も多々ある中、まずまずでしょう。不人気とは言わないと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる