公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
2094:
マンション検討中さん
[2022-03-06 22:08:00]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
2095:
マンション検討中さん
[2022-03-06 22:10:23]
|
2096:
匿名さん
[2022-03-06 22:11:59]
ちなみに目黒駅も品川区だけどな。有名な話だけど
|
2097:
マンション検討中さん
[2022-03-06 22:12:34]
>>2091 マンション検討中さん
五反田キーワードで風俗を嫌悪施設と認識してる時点で、やっぱり気にしてるんだね。 風俗街通って帰る方が近いんだから仕方ないか笑。 子供や彼女彼氏にはとても言えないよな。 |
2098:
匿名さん
[2022-03-06 22:21:47]
目黒駅は品川区だし、品川駅は港区だし、新宿駅は渋谷区。
|
2099:
通りがかりさん
[2022-03-06 22:25:08]
ネタなんだろうけど城南五山知らないと言う事は、まさか松濤も知らなくて田園調布くらいはわかるレベルなのか?
|
2100:
マンション検討中さん
[2022-03-06 22:29:00]
風俗が嫌なら山手線沿いに買っちゃだめだよ。もっと都心行かないと。
五反田はご存じの通り裏風俗含めなんでもあるし目黒側もメンエスちらほらあるよね。 |
2101:
匿名さん
[2022-03-06 22:30:18]
|
2102:
匿名さん
[2022-03-06 22:31:31]
城南五山知らない人が不動産を語っても、なんの説得力も無いですよね。最近池田山で分譲したモリモトは即完してましたよ。
|
2103:
匿名さん
[2022-03-06 22:33:58]
|
|
2104:
匿名さん
[2022-03-06 22:34:31]
東京出身ならば、同一アドレスでも山の手と下町が混在してる事は認知してるでしょ。
五反田=風俗と思ってるのは地方出身者。東五反田は元々高級住宅地。 |
2105:
匿名さん
[2022-03-06 22:36:19]
|
2106:
匿名さん
[2022-03-06 22:39:37]
美智子様のご実家もあり、今は公園になってますが。
小学生レベルのネガは五反田利用の島津山、池田山の住民に失礼。 |
2107:
匿名さん
[2022-03-06 22:43:54]
|
2108:
マンション検討中さん
[2022-03-06 22:50:41]
実質目黒区はないわ。品川区で良いじゃん、なんも問題ない。
|
2109:
マンション検討中さん
[2022-03-06 23:05:59]
品川区であること自体には何の問題もなく、目黒のマンションと言えると思います。一方確かに周りの雰囲気が同じ品川区の東五反田や上大崎の高級住宅街とは少し違う点がネガティブポイントであるのも間違いないかと。
|
2110:
匿名さん
[2022-03-06 23:25:07]
ここ、三日野学区なんですね。いいなぁ。正直仕様を少し下げてもう少し手頃な坪単価にした方が良かった気もする。学区に魅力を感じるような若いファミリーだとこの坪単価は流石に買えない水準。
|
2111:
マンション比較中さん
[2022-03-06 23:53:41]
俺西五反田に住んでるけど早歩きなら10分で港区入るから実質港区語っていいのか
|
2112:
通りがかりさん
[2022-03-07 04:29:37]
目黒はマンションで住む場所としては日本屈指。住めばわかる。五反田も相当いい。港区とか恵比寿も悪くないけど住みやすくはないね。山手線の駅で住むなら目黒と五反田だね。代々木もいいね。このマンションは素晴らしい!
|
2113:
マンション検討中さん
[2022-03-07 07:24:28]
島田山か池田山か山田山か何か知りませんが、どうでも良いです
あの辺は高級住宅地くらいは知ってますよ だからと言って、最寄駅が五反田という時点で負けてますよね 申し訳ないですが、こちらは目黒が最寄なんで 因みにリビオ目黒ザプレイスが、中古で売りに出てますが、眺望気にされる方はチェックしてみてください ここと山田山なら、こちらの方が良いと思いますねら |