公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
2074:
匿名さん
[2022-03-06 17:22:46]
双方の分断を図る書き込みです。ご注意を。
|
2075:
匿名さん
[2022-03-06 17:31:13]
芝浦に住むぐらいなら、大崎の工場跡地に住むわな
|
2076:
マンション検討中さん
[2022-03-06 18:20:02]
|
2077:
マンション検討中さん
[2022-03-06 19:27:55]
>>2076 マンション検討中さん
御殿山とか不便だし 上大崎はここも上大崎ですよw 目黒はアトレや飲食店も豊富で便利です 目黒か恵比寿が良いですね 地下鉄や東急、山手線がそのまま使えるのは兎に角ポイント高杉晋作です |
2078:
検討板ユーザーさん
[2022-03-06 19:29:22]
武蔵小山に批判的な投稿がされた途端に芝浦や大崎をぶち込んできた。矛先をそちらに向けたい武蔵小山の仕業だろう。しょうもな。
|
2079:
匿名さん
[2022-03-06 19:29:49]
スカイがまもなく完売です。ここも売れ行きが良くなりますね。
|
2080:
匿名さん
[2022-03-06 19:33:45]
>>2072 マンション検討中さん
芝浦と港南では雰囲気が全然違う。芝浦は雰囲気良いです。 |
2081:
匿名さん
[2022-03-06 19:39:40]
あれ、ここは目黒で芝浦の投稿と間違っていますよ。
|
2082:
マンション検討中さん
[2022-03-06 20:21:51]
目黒って、恵比寿とか武蔵小山とか白金高輪とか芝浦とか港南とか、色々なところと比較対象になるんですね
個人的には恵比寿か白金高輪が直接のライバルかと思います 大手町に通われる方なら白金高輪が比較になるでしょうし、日比谷や山手線利用者なら恵比寿が比較になるでしょう 武蔵小山も目黒線なので三田線の延長として比較になりますが、武蔵小杉と間違われたり、目黒から遠くなる事で格下感は否めません 芝浦とか港南は何をもって比較になるのかよく分かりません |
2083:
匿名さん
[2022-03-06 20:26:09]
プラウド繋がりで芝浦の話題になってる?
|
|
2084:
匿名さん
[2022-03-06 20:27:12]
>>2077 マンション検討中さん
ここは西五反田だろっ爆! 残念ながら、どれだけ地図をごまかしても、ここは西五反田ピンク通り奥の物件な訳です。 ブライドと見栄を気にする目黒住人がここを気にいるわけもなく、グランヒルズやブリリアタワーと言わずとも、シティタワーやクレヴィアタワー、もしくは大崎東五反田の方が全然マシなわけです。 |
2085:
匿名さん
[2022-03-06 20:29:58]
|
2086:
マンション検討中さん
[2022-03-06 20:50:45]
>>2084 匿名さん
ここは住所は西五反田ですが、目黒が最寄駅である以上、実質は目黒区です。 目黒に住んでるって言えますし、家どこですか?って聞かれたら目黒から徒歩6分ですって言えるのは大きいですよ。 御殿山とか言っても普通の人には御殿場と勘違いされるし、武蔵小山は武蔵小杉と勘違いされる可哀想な街です。 品川区西五反田でも、このマンションは実質目黒区なんです。 いまどき年賀状も出すことないんだから、住所なんて聞かれることも殆どありませんしね。 |
2087:
マンション検討中さん
[2022-03-06 21:02:35]
|
2088:
マンション検討中さん
[2022-03-06 21:07:51]
>>2087 マンション検討中さん
はい? 普通の人は御殿山なんて知りません 御殿場のアウトレットは有名なので御殿山?御殿場ねって思うんです 大体、御殿山なんて駅もないし、地名も既にないし、残念ながら既に地元の人しか知らないマイナーや地名です マイナーなものに価値はないんです あと、タメ口叩くのやめてもらえます? 下品ですよあなた |
2089:
匿名さん
[2022-03-06 21:35:43]
|
2090:
マンション検討中さん
[2022-03-06 21:43:39]
実質目黒区は流石に草www
|
2091:
マンション検討中さん
[2022-03-06 21:52:07]
>>2089 匿名さん
城南地区地元民でも知りませんよ 江戸時代の人ですか? 中目黒に諏訪山って地名だったところのマンションは、諏訪山って使いたがりますが、それと同じ パークハウス諏訪山ってマンションがあります でも、今や誰も諏訪山なんて言いません 中目は中目です デベが少しでもブランドを付けて高く売りたいからって江戸時代の地名を使っているようなもんです ささやかなブランド志向ってやつで、却ってみすぼらしいですよ 御殿山か御殿場か知りませんが、最寄駅が五反田なら五反田です 周りからは風俗街の丘にある高級なマンションに住んでるのねーくらいですよ ここは最寄りが目黒なので、高級なイメージもあり、こちらの方が誰がどう見ても羨ましがられるし、勝ち組なんです |
2092:
匿名さん
[2022-03-06 21:52:59]
|
2093:
匿名さん
[2022-03-06 21:57:35]
|