公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
13529:
口コミ知りたいさん
[2023-09-16 19:06:46]
|
13530:
評判気になるさん
[2023-09-16 19:18:06]
|
13531:
検討者
[2023-09-16 19:24:02]
|
13532:
マンション掲示板さん
[2023-09-16 20:28:45]
民度があれですね。
中古で検討してましたが今一度よく検討したいと思います。 |
13533:
評判気になるさん
[2023-09-16 20:54:17]
|
13534:
検討板ユーザーさん
[2023-09-16 21:05:56]
|
13535:
マンション掲示板さん
[2023-09-16 21:17:23]
|
13536:
匿名さん
[2023-09-16 21:17:46]
>>13533 評判気になるさん
不正確というからには根拠はなに?言えないなら単に暴言吐いたことになるけど? |
13537:
検討板ユーザーさん
[2023-09-16 21:19:07]
|
13538:
マンコミュファンさん
[2023-09-16 21:39:03]
>>13531 検討者さん
ここはブリリア目黒70平米台中古買えない(2.2-2.5億)が、同地域で新築を1.8-2.2億で買えるみたいなモノだから そもそも何小山と比べるというのはおかしいー どうせ買えないから、わざわざ言わなくて良いよ また、武蔵小山って東京??武蔵野市?? 何小山って世帯年収せいぜい2000か、ちょっと小金持っているかわいいおじさんたち? |
|
13539:
名無しさん
[2023-09-16 21:50:44]
>>13538 マンコミュファンさん
坪単価400万のチープタワマンなので、世帯年収800万とか?都内じゃまともに暮らしていけないレベルだよね |
13540:
マンション掲示板さん
[2023-09-16 21:52:27]
ブリリア目黒は2021から50%値上げされているから
2021年マークは平均670で販売しているから、こちら買えた人はシンプルにラッキー ※2021時点、マークはブリリア目黒中古価格の9割だよねー !! |
13541:
口コミ知りたいさん
[2023-09-16 22:02:25]
>>13540 マンション掲示板さん
2021年は新築として出したばかりだから高値で9割なので、今も9割と思うのはナンセンス。 しかも富裕層は条件思考なので、目黒マークみたいな明確に弱い部分がある物件は評価かなり厳しいかと。 ブリリアの70-75%くらいの評価では |
13542:
匿名さん
[2023-09-16 22:10:46]
>>13540 マンション掲示板さん
ブリリア足元のハネがすごいですね。ただ市場平均と同様に推移はすると思うので、中古成約価格がどれくらいかが注目ですね |
13543:
匿名さん
[2023-09-16 22:19:09]
いやいやブリリアを100としたら50あるか、ないか。
|
13544:
eマンションさん
[2023-09-16 22:23:59]
まだ中古成約してないので今の段階では空中戦になりますが、ブリリアの8割くらいなイメージです
|
13545:
匿名さん
[2023-09-16 22:37:30]
>>13540 マンション掲示板さん
マーク1期のころに旧価格のブリリア買えた人が勝ち組だったな。 そのころ白金ザスカイやパークタワー勝どきはガンガン値上げして売ってたけど、その値上がり分を地域No1のブリリアに吸い上げられた感じだ。 白金や勝どきは新築で地域No1だけど目黒はそうじゃなかった分差が出たね。 |
13546:
マンション検討中さん
[2023-09-16 22:42:35]
|
13547:
匿名さん
[2023-09-16 22:54:29]
>>13518 名無しさん
それが残念ながら雲泥の差なんですよ。不動産投資を一度でもやったことあるなら分かると思うけど、ランドマーク物件とそれ以外ではリセールにかなりの差が出るよ |
13548:
eマンションさん
[2023-09-16 22:57:27]
>>13545 匿名さん
ここを投資で買った人はあまりセンスないけど、実需なら別に悪くないんじゃないか。 |
目障りだから武蔵小山民はさっさとハッテン場に帰ってくれw