野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

12847: 名無しさん 
[2023-08-06 09:38:57]
>>12843 マンション検討中さん

その勘違い購入者が
12844.12845
何やらまた勘違いなことを書いてるね笑
12848: 匿名さん 
[2023-08-06 09:39:55]
>>12846 マンコミュファンさん

坂が大変そう…
12849: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-06 09:52:25]
>>12848 匿名さん

匿名さんは調べるってことをしない口ばっかりな奴ですね。

勾配3%のスロープのどこがキツいのか言ってみ

匿名さんは調べるってことをしない口ばっか...
12850: 通りがかりさん 
[2023-08-06 10:27:38]
>>12849 口コミ知りたいさん

坂は普通に嫌でしょ
12851: 通りがかりさん 
[2023-08-06 10:42:10]
12852: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-06 10:53:46]
>>12851 通りがかりさん

駅遠でかわいそ
12853: 匿名さん 
[2023-08-06 10:54:24]
>坪単価 = 人気ランク


結論として、ここの実勢価格はいくらでしょうか。
同じ話題の繰り返しなので、そろそろ客観的な結論を出すべきだと思うのですが。
12854: 匿名さん 
[2023-08-06 10:56:28]
立地は間違いないエリアですからね。リセールも固いと思います。
12855: 匿名さん 
[2023-08-06 11:01:20]
>>12853 匿名さん

匿名掲示板でそんなもの決まる訳ないでしょうが。

中古となり市場で売られて実際の価格を見ないと意味がない。
12857: 匿名さん 
[2023-08-06 11:17:25]
皆が欲しい物件ほど、高くなる。

結局、客観的な評価って坪単価が全てだよね。

その他は所詮、ポジション持ちの感情論に過ぎない。
12858: eマンションさん 
[2023-08-06 11:34:45]
>>12853 さん

同じ事繰り返してるのはあなたの方なので、過去スレ読もう!検索しよう!
>>12590

ここのサイトにもあるように1年半以上前のプライシングでは、スーペリアで坪単価600-700万で売り出されてますが、大手デベブランド・都心・大規模・高仕様のタワマンではもはやそんな破格条件は殆どない。

3ヶ月前に野村不動産が1000万上乗せでキャンセル物件を販売し成約してますから少なくとも1割は上がってますが、それでも周辺相場と比較して割安に見えました。中古だと手数料も上乗せしてきますからもっと上げてくるでしょう。
坪700-800万なら飛びつけ案件では。

60平米は14000万前後(13000-15000)
75平米は17000万前後(16000-18000)

昔の感覚だと高すぎると思いますが、これが今のマーケットです。
12859: 匿名さん 
[2023-08-06 11:44:42]
世帯年収2000万円のパワーカップル(各1000万円想定)が、頭金1500万入れて12500-15500万の35年ローンを組むとなると、
月々の支払いは管理費とかをいれても1人月15-20万くらいの支払いなので、十分行けそうな範囲。
誰が買うんだ?!という狂気なマーケットプライスだとも言えないです。
12860: 匿名さん 
[2023-08-06 12:59:29]
目黒MARCみたいに立地が希少な物件は高くても売れるのですよ。
12861: eマンションさん 
[2023-08-06 13:02:59]
>>12860 匿名さん

どこが希少なのか説明してほしい
12862: 名無しさん 
[2023-08-06 13:21:35]
>>12861 eマンションさん

都心×JR山手線最寄り×地下鉄最寄り×街区2.0haの広大な複合開発×分譲棟は82%の敷地内空地率×奥行き66mのロングアプローチのゴージャスなエントランス×十分な共用施設×ワイドスパン×天井高2.7m以上×低炭素建物×長期優良住宅認定×高仕様×免震×竹中工務店施工の優美なデザイン×台地立地の水害ハザード回避×目黒川桜並木や目黒自然教育円等の緑溢れるエリア×都内屈指の高級住宅街である花房山隣接×店舗やイベント企画等で野村不動産関与のエリアマネジメント…

挙げたらキリがない目黒MARCの唯一無二性・希少性が際立ちます。
12864: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-06 13:44:31]
>>12850 通りがかりさん
坂の勾配結構あるよ。何より車通りが多いのにガードレールがなく道が狭いところが多く、子供が轢かれそうで危ない
12865: マンション検討中さん 
[2023-08-06 14:03:26]
このマンションはもう完売で売ってないんだろ?
価値を感じた者は納得して買ったわけだし、ネガティブに執着しても中古がでるまではもう誰も検討してないぞ。
人生の時間には限りがあるんだ。自分の足元を見ろ。
12867: 名無しさん 
[2023-08-06 14:18:44]
12868: マンコミュファンさん 
[2023-08-06 14:20:58]
>>12864 検討板ユーザーさん

うーん、うちには子供がいないしそもそも子供が嫌いだから、自分には関係のない心配事だな。
12869: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-06 14:24:33]
>>12862






品川区西五反田なので、都心ではないですね





[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる