公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
12746:
荒らし迷惑
[2023-08-01 22:59:03]
|
12747:
検討者
[2023-08-02 03:08:01]
やはりこのクオリティの物件であの価格は間違いなく買いでしたね
|
12748:
管理担当
[2023-08-02 07:26:51]
[No.12740~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
12749:
匿名さん
[2023-08-02 08:17:43]
北向きの部屋にしておいて良かった。今までは南向きが良いと言われていたけど、これを見ていると南側は夏は暑そうですね。地球温暖化が進むにつれますますそうなると思います。
(もちろん、この物件に限った話ではありません。DWの物件はもっと熱くなるに違いない。) |
12750:
匿名さん
[2023-08-02 08:24:43]
南向きも住みやすいですよ。タワマンで太陽がきついのは東向きと西向き。南向きは庇があれば夏は太陽が入りにくい。
|
12751:
匿名さん
[2023-08-02 10:01:57]
西向き住戸です。
全窓二重サッシ&Low-E複層ガラスということで、遮熱、断熱、紫外線カットしてくれると思うのですが、真夏の西陽に対してどのくらい効果があるんでしょうか? ちなみに今私が住んでる安い賃貸マンションは普通の窓で、夏は暑い、冬は寒く結露してカビだらけになる(加湿機はNG)、といった悲惨な状態なので比較するまでもないと思うのですが、一般的なタワマンと比較してどうなのか知りたいところです。 |
12752:
通りがかり
[2023-08-02 14:23:56]
どの方角の人もいるわけで、その中で南向きにしなくてよかった~とかってわざわざ書き込む人の気がしれない…。
|
12753:
評判気になるさん
[2023-08-02 14:42:26]
|
12754:
匿名さん
[2023-08-02 15:04:52]
|
12755:
匿名さん
[2023-08-02 16:08:13]
|
|
12756:
マンコミュファンさん
[2023-08-02 21:37:35]
|
12757:
匿名さん
[2023-08-03 11:17:04]
築数十年の目黒駅前ワンルームマンション(仮)と
新築の目黒徒歩10分西五反田マンション(仮)なら どっちが格上になるかな |
12758:
マンコミュファン
[2023-08-03 12:41:16]
>>12757
目黒MARCは駅徒歩6分ですから、お間違えのないように。 築数十年の目黒駅前ワンルームマンション(仮) ↓ こういうやつですかね。金額負担はあまり変わらないですね アクティ目黒駅前I(2LDK/7階/66.15m2) 30万 築24、7階、目黒駅3分 https://suumo.jp/chintai/jnc_000084145966/?bc=100339050128 |
12759:
匿名さん
[2023-08-03 12:44:28]
|
12760:
匿名さん
[2023-08-03 13:45:56]
転売時に使われる表記の数字ではなく、これからここに住み毎日電車を利用する人のために実際の数字を申し上げますと以下の通りです:
目黒マークから不動前駅の改札までは5分30秒位。 目黒マークから目黒駅の改札までは、遠回りしても約8分45秒で、目黒マークの西口から出てアトレのエレベーターを使った場合は7分30秒位。 https://youtu.be/osUR1gT7tNk |
12761:
匿名さん
[2023-08-03 13:51:10]
駅が遠いと、わずか1分2分にもこだわらないといけませんよね。 |
12762:
匿名さん
[2023-08-03 14:01:08]
|
12764:
通りがかりさん
[2023-08-03 14:32:34]
|
12765:
通りすがりさん
[2023-08-03 15:47:03]
>>12761 匿名さん
1分2分どころか、秒で刻んで来てますよ笑 不動産サイトで目黒駅徒歩9分って書いてあるのに、実際の徒歩時間は違うって主張するならそんなのは「人による」って話でしかない笑 じゃあ誰かが10分かけて歩いたら10分になるのかっていうね あ、てか不動前マークかここ それなら6分表記だね! |
12766:
マンション掲示板さん
[2023-08-03 16:26:56]
>>12765 通りすがりさん
何度指摘されても学ぶことができないようですね。 この会話、100回繰り返されました。 北側の扉から目黒駅まで500メートル。地図見て。 1分80m。常識。 割り算したら6分。小学生の算数。 |
おー、かっこいい!曲線と陽の反射がとてもよいです