野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

1314: マンコミュファンさん 
[2021-12-04 00:29:14]
>>1313 マンション検討中さん
2022年は三田一丁目パークコート、原宿のプラウド、
英国大使館跡地パークハウスグランから目が離せないな
1315: 匿名さん 
[2021-12-04 07:30:47]
ここの管理費、修繕積立金ってどれくらいなんでしょうか?
1317: マンション検討中さん 
[2021-12-06 01:01:38]
>>1312 マンション検討中さん
すごく参考になりました!ありがとうございます。私も検討した結果値段で見送り決めました…。
1318: 匿名 
[2021-12-06 05:59:44]
>>1312 マンション検討中さん

それでも売れるのが今の相場。
見送り続けてると次はもっと高くなるよ。
野村が胡散臭いのは昔から。自分で注意しないとね。
1319: 評判気になるさん 
[2021-12-06 07:33:22]
大手デベの中では野村が一番印象悪い。
担当者が偉そうなのが多い。もちろん全部ではないのだろうが。

業界全体としてベテランの営業マンは偉そうだけど、若手まで偉そうなのは、社風なのか。
1320: マンション検討中さん 
[2021-12-06 11:55:52]
>>1318 匿名さん 売れないで大失敗してくれるといいのですが…。でも、どこかで限界来ますよね。白金のグランドメゾン白金高輪パークフロントあたりも結構苦戦しているようですし。業界関係者でももうそろそろバースト?とは見ているもののこのスレ見る限り野村はかなり強気のようですね。
1321: 匿名さん 
[2021-12-06 13:36:53]
白金高輪終わると真っ当な場所でこの価格帯の新築はしばらくなさそうだからね。
供給減ると簡単には下がらんよ。
1322: 匿名さん 
[2021-12-06 22:40:55]
>>1320 マンション検討中さん
あの魚藍坂の物件ですか。あそこは個別事情じゃないですか。なにしろあの坂ですから。
ここは坂はあれほどじゃないですけど、電車がありますし、どうなりますか。
1323: マンション検討中さん 
[2021-12-06 22:41:31]
>>1321 匿名さん
正直白金高輪なんて不便なんで便利な目黒駅にしようと思ってました。が、高すぎて撤退です。副業で経費で落とせるので理想の物件とはなかなか出会えないですが、我慢して賃貸とします。

1324: 匿名さん 
[2021-12-06 22:51:29]
この立地と規模でSkyを超える単価は常軌を逸しているな。野村はまたやらかしたか。

野村は小規模プラウドは良い物件あるが、タワマンの作りや売り出しは下手くそな印象。自分なら絶対買わないな。
1325: マンション検討中さん 
[2021-12-07 00:13:18]
>>1324 匿名さん
小規模でもないですが、75戸の神楽坂は派手にやらかしているみたいですよ。
1326: マンション検討中さん 
[2021-12-07 00:15:51]
>>1318 匿名さん
マーケットがよく見えていらっしゃるんですねぇ。
目一杯借り入れして購入されることをお勧めします。
私は次がもっと高くなるとは思えないのでここは買いません。
マーケットがよく見えているあなたに幸あれとお祈りしますよ。
1327: 匿名さん 
[2021-12-07 13:04:28]
この後南北線都心側は三田の2物件と白金東急ですからここより安く出る見込みはないですよ。
五反田、大崎とかのタワーなら別ですが。
小規模ならもう少し下もあるかも知れないですね。
1328: eマンションさん 
[2021-12-07 13:35:19]
70平米少しで1.5億円越えなければ買いの物件。1.2億円はあり得ない妄想に近い感じがする。2年前ならあり得たけどね。
1329: 匿名さん 
[2021-12-07 15:45:15]
目黒というだけで価値が決まるなら、そうかも知れませんけど
1330: 評判気になるさん 
[2021-12-07 19:51:06]
野村からまた再案内がきたよ。行かないから。
1331: 匿名さん 
[2021-12-07 20:04:46]
ここに惚れ込んで決めるのは良いと思うが、妥協した気分で買うのはやめた方が良い。ここに限らないけどね。少なくとも中古になった時に、指名買いは入りにくいだろうな。
1332: マンション検討中さん 
[2021-12-08 12:29:02]
>>1330 評判気になるさん
素朴な疑問としてなぜ再案内会を行うんでしょうね。最初の案内会の際に予定価格にも一部触れていましたよね? 好評であれば一度参加した人を対象にわざわざ「再」案内会を行うのは非効率とも思うのですが。
1333: 匿名さん 
[2021-12-08 13:04:36]
戸数多いから需要が追いつかないんでしょ。
武蔵小山と同じパターン。
目黒駅に拘る理由が一般的にはないからな。
1334: マンション検討中さん 
[2021-12-08 13:26:49]
>>1332 マンション検討中さん
端的に好調とはいえない状況なのかと…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる