公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
12209:
通りがかりさん
[2023-07-02 09:09:56]
|
12210:
匿名さん
[2023-07-02 09:21:34]
荒らし相手にそんな必死にならなくても…
|
12211:
匿名さん
[2023-07-02 09:42:25]
契約者に成りすました荒らしの人、本当に迷惑ですよね。
|
12212:
匿名さん
[2023-07-02 10:40:33]
荒らしはもちろんだけど、それに乗っかるポジも鬱陶しくて仕方ない
|
12213:
マンコミュファンさん
[2023-07-02 10:54:11]
|
12214:
検討板ユーザーさん
[2023-07-02 11:27:15]
>>12213 マンコミュファンさん
駅距離、騒音を妥協して買ったマンションであることは間違いないですけどね。都心のベストな物件は高過ぎたので。3年前に戻れるなら別のマンション買ったかもしれないけど、そこは仕方ないと諦めてます |
12215:
マンコミュファンさん
[2023-07-02 11:31:37]
|
12216:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 11:37:02]
|
12217:
マンコミュファンさん
[2023-07-02 12:05:54]
立地は総論として厳しいに変わらないと思いますが、各論の一つですが子育て世代には第三日野学区という点は魅力的なようです
|
12218:
評判気になるさん
[2023-07-02 12:10:45]
|
|
12219:
匿名さん
[2023-07-02 12:11:39]
>>12217 マンコミュファンさん
花房山ってご存知ですか?目黒MARCより良い立地もなかなかないと思いますよ。 |
12220:
通りがかりさん
[2023-07-02 12:24:53]
|
12224:
管理担当
[2023-07-02 12:56:18]
[No.12193~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
12225:
マンション検討中さん
[2023-07-02 13:00:37]
主観的な考えを主張する奴が多いから会話の生産性がない。ほんとに大人の会話なのだろうか。
|
12226:
検討板ユーザーさん
[2023-07-02 15:30:54]
>>12225 マンション検討中さん
仰る通りですよね。 契約者でもネガでもないのですが、面白いのでつい見にきてしまいます。 目黒で素敵なタワマンだが、アドレスは西五反田で線路に挟まれ騒音というギャップが可燃性あるのでしょうか。 私は線路騒音と駅距離が許せるならいいマンションだとは思いますがね。 |
12227:
マンコミュファンさん
[2023-07-02 15:59:07]
|
12228:
匿名さん
[2023-07-02 16:14:10]
目黒の高台エリアでこれだけまとまった土地が再開発されるのは希少なので、この時期に買えたのは本当に幸運だったなと思います。
|
12229:
匿名さん
[2023-07-02 18:18:22]
>>12228 匿名さん
まとまった余裕のある土地がここの良さですよね。 北側の公園は結構広々としてて、しかも西向き高台にあるからとても気持ちのよいスペースになりそうです。 車寄せのアプローチも贅沢ですし。 |
12230:
eマンションさん
[2023-07-02 19:01:37]
>>12227 マンコミュファンさん
万人ウケはしないですよね。刺さる人には刺さる。 あの線路に挟まれて、大騒音と電車の迫力に耐えられるかが肝です。 私には無理でした。真剣に検討した物件ですので、竣工が楽しみです。 |
12231:
口コミ知りたいさん
[2023-07-02 19:11:04]
|
同じ事言いに、寂しがり屋さんかな?
お金があるのであれば銀座で月に2、3回程度20万円づつ使ってアフターご馳走すれば、優しくしてくれるよ