野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

1216: マンション検討中さん 
[2021-11-14 00:07:21]
>>1215 マンション検討中さん

どのくらいの価格帯でしたか?
1217: マンション比較中さん 
[2021-11-15 13:26:58]
>>1213 マンション検討中さん
販売関係者かな?購入者でお金余ってるのなら坪700で買って楽しい人生を歩んでください(w
1218: マンション比較中さん 
[2021-11-15 16:21:49]
>>1214 匿名さん
素人意見と指摘してるってことは開発側の人間なのかな?巡回お疲れ様です。
1219: マンション検討中さん 
[2021-11-15 23:36:12]
目黒から徒歩9分、ハザードマップギリギリ、風俗街イメージの西五反田アドレスで坪700?
当方の持ち合わせている常識では後で振り返れば狂乱市場であったと総括するかな。
本当にそのレベルで出てくるなら買いません。城南地区、山手線外側の駅近の我が家で十分です。
1220: 周辺住民さん 
[2021-11-16 01:29:33]
皆さんは、山手線や目黒線の電車の音は気になりますか?
よろしくお願いします。
1221: eマンションさん 
[2021-11-16 08:24:42]
>>1220 周辺住民さん

はい。とても気になります。
あと高速沿いならではの陰鬱な雰囲気が無理です。
1222: 通りがかりさん 
[2021-11-16 11:44:34]
目黒線は気にならないけど、山手線は気になるよね。カーブのところは線路が軋む音がするし。りんかい線やら埼京線やら湘南新宿ラインやら通るから、山手線だけじゃないね。
1223: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-16 11:57:07]
みんな実は欲しくてたまらない感じなんですね。
1224: 匿名さん 
[2021-11-16 12:25:27]
音に関していえば、白金高輪だって白金台だって、多少は車や飛行機の音はするからね
超都心部で無音の場所なんてないから
1225: マンション比較中さん 
[2021-11-16 14:31:39]
>>1220 周辺住民さん
高層階は気にならないと思いますが、中層以下は基本的に自分の窓から見える範囲の電車の音は窓を開けていたら気になります。
目黒線もきついカーブの入り口になるので音が大きいです。
1226: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-16 20:05:45]
音って高い方に抜けていくんだけどな
1227: 匿名さん 
[2021-11-16 21:03:08]
幹線道路沿いの高層階に住んでいたことがありますが、下よりむしろうるさかったです。
高層階なら気にならないというのは間違った情報です。
1228: マンション検討中さん 
[2021-11-17 00:37:39]
同マンション内で低層階から高層階に引っ越して検証したのかな?笑笑
1229: 匿名さん 
[2021-11-18 05:37:37]
>>1219 マンション検討中さん

そうですか。それではこんなところで腐ってないで田舎で静かにお暮らし下さい。
都心には坪700を安く感じる貴方とは別世界の人達が沢山いるんです。
別世界なので分からないと思います。
1230: 匿名さん 
[2021-11-18 06:48:34]
隣のドレッセ目黒インプレスタワー坪350でしょ。
買った瞬間含み損で死にませんか。
1231: 通りがかりさん 
[2021-11-18 12:55:14]
ドレッセと築年数が違うとはいえ、倍の坪単価は説明しづらいわな
1232: 匿名さん 
[2021-11-18 13:04:26]
>>1229 匿名さん
やっぱりいるんですね、無意味にかみついてくる人。心の貧しさが印象的ですwww
1233: マンション比較中さん 
[2021-11-18 13:37:53]
経年しているとはいえ駅前のブリリアとパークタワーで坪700万円、ここの隣のドレッセが坪400万円なので、ふつうに考えればここは坪550~600万円ですよね。
スミフのシティタワーは坪600万円ですけれど不動前の駅近で電車の騒音もありません。
お金持ちがどういう風にお金使おうと自由ですけれど、坪700万円押しの人の頭の中身が心配になります。
1234: マンション比較中さん 
[2021-11-18 13:42:01]
>>1229 匿名さん
坪700万円を安く感じるのと、この物件が坪700万円で安いかどうかは別問題ですよね。
都内でも3Aと西五反田は別物ですよ。
1238: マンション検討中さん 
[2021-11-19 17:02:20]
>>1233 マンション比較中さん
全然ふたつとも坪単価700万じゃない。。。そんなに安かったら誰でも今買うでしょ。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる