野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

11537: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-15 09:02:22]
>>11536 匿名さん
住環境的にはやはり目黒が群を抜いてるよね。
11540: 管理担当 
[2023-05-15 13:23:55]
[No.11525~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
11541: 匿名さん 
[2023-05-15 23:47:02]
>新大久保も西五反田も錦糸町も都心

ここの住民は本当は目黒に住みたかったってこと?
11542: マンション検討中さん 
[2023-05-16 00:09:32]
>>11541 匿名さん

本当にいつまでもお好きですねw
11544: 匿名さん 
[2023-05-16 09:59:40]
荒らしてるのは武蔵小山じゃなくて港南の住民じゃなかった?
11545: マンション検討中さん 
[2023-05-16 17:53:08]
キャンセル住戸が出てるみたいですね。
21階なので眺望は抜けるでしょうが、北向きなので日当たりは期待できないですね。

駅から徒歩7-8分は構わないのですが、結構上り坂きついですかね?
11546: マンション検討中さん 
[2023-05-16 18:32:23]
五反田はアクセス踏まえても一般的に都心・副都心に属さないのでは。都心・副都心ではないからこそ実現できる土地利用が魅力と理解しています。
11547: 通りがかりさん 
[2023-05-16 19:34:13]
>>11545 マンション検討中さん
20階以下と21階でめちゃ価格差あったとこね。
ちなみに同じ列の17階抽選落ちました。12000万台で比較的安いお部屋でした。。
11548: 周辺住民さん 
[2023-05-16 20:42:44]
目黒atre2エレベーター出口より臨む
目黒atre2エレベーター出口より臨む
11549: 匿名さん 
[2023-05-16 21:55:02]
いまや年々、値上がりしていくこのマンションバブルの最中、2年前の市況で売り出された新築マンションにキャンセルが出るとは、極めて異例に感じます。

当然、値上げして売り出すのでしょうね?
11550: マンション検討中さん 
[2023-05-16 22:14:55]
>>11549 匿名さん

キャンセル住戸が異例だなんて 笑

どこも出たりするんですよ。理由は色々。
11551: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-16 22:25:49]
>>11550 マンション検討中さん

こうなってはやはり当たり前のごとく、一般的なマンションバブルによる平均値上がり額くらいの値上げをして売り出すのでしょうかね?
11552: 匿名さん 
[2023-05-16 22:27:53]
当たり前だよ。
足立区や八王子ですら値上げしてるんだし。

もし仮に値上げして売り出さなければ、実質的に値下がりしているマンションとみなして問題ないと思う。
11553: マンション掲示板さん 
[2023-05-16 22:59:35]
>>11552 匿名さん

なんだその根拠wどれだけここをおとしめたいんだよw
11554: 通りがかりさん 
[2023-05-16 23:01:00]
キャンセル住戸は最後まで残ってた2戸のうちの一つだね。
値段も完売する前の時と変わってない。
多分住宅ローン審査がおりなかったんじゃないかな。
11555: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-17 01:14:01]
>>11554 通りがかりさん

ピンポン!
11556: 周辺住民さん 
[2023-05-17 19:55:25]
花房山通りより臨む
花房山通りより臨む
11562: 管理担当 
[2023-05-19 08:06:45]
[NO.11557~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
11563: 匿名さん 
[2023-05-19 11:48:36]
今更だけどサッシが低い
11564: 通りがかりさん 
[2023-05-19 12:40:00]
>>11563 匿名さん

サッシ高は2200mmと最近の都心タワマンのエグゼクティブクラスの空間がスーペリアの仕様

とありますが、低いというのはどういう味方ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる