公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
11409:
匿名さん
[2023-05-04 17:25:00]
|
11410:
マンション検討中さん
[2023-05-04 17:51:28]
【契約者限定】
プラウドタワー目黒MARCの一階にどの様な店が入ると思いますか? パン屋 お弁当屋 スーパー その他 |
11411:
匿名さん
[2023-05-04 18:11:45]
【契約者限定★近未来価格予想】
目黒markの2.5年後の価格は? 変わらない 5%値下がり 10%値下がり 15%値下がり |
11412:
匿名さん
[2023-05-04 18:47:56]
やたらアンケートとってる人は、実社会だと関わっちゃダメなタイプ。
|
11414:
マンション検討中さん
[2023-05-04 20:00:13]
荒らし屋はアンケートを悪用してこのスレをわざと荒らしていると思いますか?
はい いいえ |
11416:
マンション検討中さん
[2023-05-04 20:51:57]
管理人さん、アンケートを乱発してる荒らし屋を逮捕してください。まじでガキすぎる
|
11417:
評判気になるさん
[2023-05-04 22:39:00]
こんな掲示板早く閉じたらいいよ。検討者いないのに残す意味無いし。契約者板だけでいいでしょ。
|
11418:
匿名さん
[2023-05-04 23:26:59]
完売してもなお荒らしってわくんですね…
すごいな… |
11419:
匿名さん
[2023-05-05 08:17:14]
当たり前だよ。
こんな最強マンションほかにないんだから。 嫉妬がここちよい。笑 |
11420:
マンション検討中さん
[2023-05-05 08:39:47]
>>11419 匿名さん
まぁでも10年後に10~15%下落って妥当な気がするが。マンション市況が横這いなら中古は年間-2%は下落するだろ。ここが目黒物件だったとしても中古になったらより都心や駅近、大規模物件がたくさんあるよ。まぁ何言ってもここの住人は盲目だからここがベストだと思うんだろうけど。 |
|
11421:
名無しさん
[2023-05-05 09:23:36]
ここを最強マンションだと言い聞かせている人たちは呑気ですね。
|
11422:
口コミ知りたいさん
[2023-05-05 09:53:17]
|
11423:
口コミ知りたいさん
[2023-05-05 09:56:50]
自作自演ですかね…
|
11424:
マンション検討中さん
[2023-05-05 09:57:06]
>>11420 マンション検討中さん
ネガの視点っていつも何かが欠けている。 より都心・駅近の中古は今の市況だと手が出せないでしょう。値上がりしなければ魅力的な物件です。 同じ中古であっても今2.4億円以上するブリリアタワーズ目黒の3LDKより、私は1.5億の目黒マークを選びます。 https://www.rehouse.co.jp/mansionlibrary/ABM0103472/ |
11425:
評判気になるさん
[2023-05-05 11:31:23]
>>11424 マンション検討中さん
目黒徒歩1分と9分(ここの最寄りは不動前)、高台と坂中立地、940戸の大規模と300戸のペンシルタワマンという違いでこれだけ差がつくという証左。不動産は立地と希少性が全て。ここはマンション価格の上昇に助けられて販売加速した、だだそれだけのこと。コスパで買われてんなら中古で高値で売り出したら売れないだろ |
11426:
匿名さん
[2023-05-05 11:39:15]
>>11409 匿名さん
実需ならいいけど投資では買えないな。隣の賃貸棟の利回りは表面3%程度。維持費や固定資産税、修繕費、投資ローン利率加味するとプラマイゼロ。10年で10%下がるなら、投資は割に合わないが住宅ローン組なら残債割れしなきゃコンクリ貯金出来るだろ |
11427:
匿名さん
[2023-05-05 11:44:17]
確かにブリリアタワー目黒も好立地ですがその分相当高いですからね。プラウドの方がコスパが良いのは間違いないです。
|
11428:
マンション掲示板さん
[2023-05-05 12:16:43]
|
11429:
マンション掲示板さん
[2023-05-05 12:16:43]
|
11430:
匿名さん
[2023-05-05 12:40:25]
またいつもの荒らしの人が自作自演してるな。荒らしさんが悩んでる間に完売しちゃいましたよ。
|
目黒markの3年後の価格は?
10%値上がり
5%値上がり
5%値下がり
10%値下がり