野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

10784: 管理担当 
[2023-04-02 02:26:36]
[No.10772~本レスま住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
10785: 周辺住民さん 
[2023-04-02 11:46:55]
花房山通りより臨む
花房山通りより臨む
10786: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-02 18:13:31]
うーーん。
囲まれ感が酷いな。
10787: 匿名さん 
[2023-04-02 18:39:49]
目黒駅から、また、花房山通りから見るとこのマンションがどこからも坂下の窪地に位置することがよく分かりますね。
そもそも最寄り駅は不動前なので目黒も花房山も関係ありませんが。
10788: マンション検討中さん 
[2023-04-02 18:41:08]
>>10786 口コミ知りたいさん

ブリリアの話してんですか?それとも、WTRの話なのかな?もしかして、PTKっすかね?
10789: 匿名さん 
[2023-04-02 18:47:48]
>>10787 匿名さん
きっと土地勘ないんだと思うんだけど、目黒MARCは花房山の坂上ですよ。
10791: 匿名さん 
[2023-04-02 19:12:51]

契約者だけど、ここまで完売しないとなると資産価値に影響するから、値引きでもなんでもいいからさっさと売り抜けて欲しい。
10792: 匿名さん 
[2023-04-02 20:44:07]
>>10791 匿名さん

はいはい。
10793: マンション検討中さん 
[2023-04-02 21:25:13]
桜ってやはり綺麗ですね~!
桜ってやはり綺麗ですね~!
10794: 評判気になるさん 
[2023-04-02 22:57:05]
>>10791 匿名さん

ホントに契約者か疑わしいですが、
値下げしたらしたで祭り上げる人もいます。
住む家は人生のタイミングもあるので、一気に売り捌かなくてもいいんです。
10795: 通りがかりさん 
[2023-04-03 01:51:39]
>>10793 マンション検討中さん
西側中層以上はバルコニーから桜が見られそうですね。
10796: 名無しさん 
[2023-04-03 01:53:45]
>>10785 周辺住民さん
遠くから見るとあまりラウンド感はありませんね。素敵な外観には違いありませんが、近くから見る印象とはまた違った雰囲気がありますね。
10800: 匿名さん 
[2023-04-03 12:18:20]
>>10789 匿名さん
写真見たって花房山から下ってるのが明らか。
誰でも簡単に分かるウソはつかないほうが良い。
10804: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-03 19:00:47]
>>10793 マンション検討中さん
やっぱり桜の時期はいい感じですね~
来年が楽しみです。
10805: 名無しさん 
[2023-04-03 19:27:31]
電車の音があってもバルコニーから桜が見られるならいいじゃない。電車も風景の一部になる。西側は目黒線だからそこまでうるさくはないだろうし。
10806: 管理担当 
[2023-04-03 21:54:15]
[NO.10790と本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
10807: 評判気になるさん 
[2023-04-03 23:37:16]
>>10800 匿名さん

実にくだらない。
どこから坂上で坂下か、どうでもよい。
あえて言えば坂の途中やろ。
下ってるのは明らかだし、上ってるのも明らかやろ。
丘の上の方が地盤が良いとか水害がないとかあるだろうけど、地形的に大地の上にあるし、海抜15メートルくらいはあるし。
10808: マンコミュファンさん 
[2023-04-04 08:42:05]
ここを「低地」とか「坂下」と呼んでいる人は荒らし屋でしょう。

マークは最近の物件の中で普通の高さで、「特別な丘の上」と謳っている三田ガーデンヒルズと同じ標高です。
ここを「低地」とか「坂下」と呼んでいる人...
10809: マンコミュファンさん 
[2023-04-04 09:18:43]
>>10808 マンコミュファンさん
坂下は坂下だろ笑
目黒駅から下らないとでも?笑
10810: 名無しさん 
[2023-04-04 10:02:25]
>>10809 マンコミュファンさん

日本語が苦手な方とお見受けいたします。

山の下は麓。山の途中にある場所を「麓」とは呼びません。それと同様に、ここの坂の「下」は川沿いになります。16mもの標高がある場所は「坂下」ではありまでん。

HOLLYWOODの看板は麓にあるとでも?笑
日本語が苦手な方とお見受けいたします。山...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる