野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

1126: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-25 15:30:41]
この立地で坪650万はないな。。。
1127: 匿名 
[2021-10-25 17:29:50]
>>1125 匿名さん

武蔵小金井
1128: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-25 19:09:11]
シティタワー武蔵小山どころか、シティタワー目黒より立地条件悪いですもんね。
それで690万円とは。。
1129: 匿名さん 
[2021-10-25 21:11:05]
>>1123 匿名さん
新築で美しいマンションに住みたいと思ったのですが、贅沢すぎるのでブリリアタワー目黒の中古にします。
リセール含めて考えるとその方が安上がりになりそうなので。
武蔵小山や豊洲を検討せざるをえない程にはお金に困っていません。
1130: マンション掲示板さん 
[2021-10-25 21:32:03]
>>1129 匿名さん

近隣の武蔵小山は置いておいて、豊洲なんかを持ち出すなんて、ただの金持ってるマウントでしたか。
1131: 匿名さん 
[2021-10-25 21:34:21]
>>1129 匿名さん
中古の出物なくないです?
1132: マンション掲示板さん 
[2021-10-25 21:38:02]
>>1131 匿名さん

ただのマウントなんですから相手にしてはダメです。実態は豊洲すら買えない千葉の爺さんです。
1133: 匿名さん 
[2021-10-25 22:20:25]
>>1130 マンション掲示板さん
豊洲と言われたので豊洲を出しただけなのですが。
1134: 匿名さん 
[2021-10-25 22:21:19]
>>1131 匿名さん
ないですし出てもすぐなくなりますが待ちます。
1135: 匿名さん 
[2021-10-25 22:24:23]
>>1132 マンション掲示板さん
リセールなんて関係ない。俺が住みたいから住む!って言える人が本当の金持ちですよ?
それを言えるほどの経済力がないので買いません。それだけです。
1136: マンション検討中さん 
[2021-10-26 00:55:19]
どうしても目黒という方以外はオススメ出来ない気がします。ただここは西五反田なのに目黒推しが過ぎるのがちょっと。五反田駅や不動前もそれなりにいい街なのに、説明図面から省くなんてひどい。意識高い系パワカ狙いだとしても坪700より上を出せるなら新築でも固いマンション他にあるからなあ。
1137: マンコミュファンさん 
[2021-10-26 05:49:10]
>>1136 マンション検討中さん
パワカ前提で考えるなら、一人1億の借入で2億までの資金調達が現実的な線だから、85平米2億が今、借り入れで買う人の買える限界なんじゃない。
つまり、坪800弱までは、夫婦で気に入り、1億借入の覚悟さえ有れば、買うこと自体はなんとかなる環境かと
ここは建物はピカピカで、立地は目黒徒歩10分以内の好立地なわけだから、人気物件になることはほぼ間違いないでしょう
1139: 匿名さん 
[2021-10-26 11:42:17]
芝浦、駅徒歩10数分の竹中野村がイマイチだからなあ。あそこもガワはそこそこ、長期優。なのでここも立地が弱いから建物で勝負ってのは分かるが低層670から高層は750ってのはやりすぎ。ただこの値段で進捗していくなら新築マンション価格はもうよく分からん相場になってるって証拠になるだろな。新築しか嫌なら白高のアトラスやスカイの買える部屋に突っ込む方が良くないか?
1140: 匿名さん 
[2021-10-26 11:42:59]
芝浦、駅徒歩10数分の竹中野村がイマイチだからなあ。あそこもガワはそこそこ、長期優。なのでここも立地が弱いから建物で勝負ってのは分かるが低層670から高層は750ってのはやりすぎ。ただこの値段で進捗していくなら新築マンション価格はもうよく分からん相場になってるって証拠になるだろな。新築しか嫌なら白高のアトラスやスカイの買える部屋に突っ込む方が良くないか?
1141: 匿名さん 
[2021-10-26 12:34:41]
>>1139 匿名さん
スカイも100平米超ははるか昔に完売してるので、間取りのよいここの角部屋や魅力的だと思うよ
ただし、立地に難があることだけは認めざるをえないけどな
1142: マンション検討中さん 
[2021-10-26 14:36:02]
確かに立地に若干の問題は感じるけど、個人的には白金台ならまだしも白金高輪よりも目黒の方が生活面でメリット大きいと思うよ。
白金高輪に住んでも結局まともな買い物は目黒恵比寿辺りに出ることになるから。
1146: マンション検討中さん 
[2021-10-26 23:17:15]
ここ目黒区じゃなくて品川区なんだ。
なら五反田Marcか品川Marcじゃないの?
1147: 匿名さん 
[2021-10-26 23:22:12]
そもそも目黒駅が品川区なんだから、最寄りの駅名をつけるのは普通でしょ
1148: 匿名さん 
[2021-10-27 03:53:51]
なかなか話題に上がらないけど、同じ五反田徒歩圏内のタワマンなら、セキスイ地面師跡地の方がよくないですか。
旭化成だけどアトラス中目黒のように五反田のランドマーク化する気がしてるんだ!
1149: マンション検討中さん 
[2021-10-27 06:16:29]
[No.1071~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる