野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

10581: mark 
[2023-03-23 20:38:01]
>>10577 口コミ知りたいさん
ありたがって住むかどうかは、知りませんが
大多数の人が武蔵小山より、港区の方が良いと考えており
土地、マンションの価格その価値観を反映していると指摘しているだけのことですが。。
10582: マンション掲示板さん 
[2023-03-23 20:54:53]
>>10579 マンコミュファンさん

> マウント取りたがる人もいない

そうか?笑
10583: 通りがかりさん 
[2023-03-23 20:57:07]
>>10581 markさん

ここでの投稿読んでると港区は憧れの対象でもないし住むには適さないとの評価だがな。
10584: mark 
[2023-03-23 21:06:05]
>>10583 通りがかりさん
憧れれて、住むに適すると評価して武蔵小山に住んでも
物件の価値は、港区や千代田区に及ばないと言ってるだけなのに。
10585: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-23 21:08:32]
>>10582 マンション掲示板さん

港区の人のようにアドレス自慢する人いないし、駅前タワマンっていうのでマウント取りたがる人もいないし。
10586: マンション掲示板さん 
[2023-03-23 21:19:48]
>>10585 検討板ユーザーさん

山手線徒歩圏内でマウントを取る連中が唸るほどおるやんけ
10587: マンション掲示板さん 
[2023-03-23 21:21:19]
要するにここか港区か武蔵小山の3択か
10588: 評判気になるさん 
[2023-03-23 21:23:32]
>>10585 検討板ユーザーさん

逆に自慢できるポイントは?
10589: マンション検討中さん 
[2023-03-23 21:33:02]
つまらない内容で荒らさないでください。
10590: マンション検討中さん 
[2023-03-23 21:35:53]
>>10588 評判気になるさん
 
こちらでのコメントを見る限り、住民の方に変な人が居なさそうな事かな。
10591: 評判気になるさん 
[2023-03-23 21:38:59]
>>10590 マンション検討中さん

え。
10593: 通りがかりさん 
[2023-03-23 21:55:14]
>>10581 markさん
港区も湾岸は嫌悪施設エリアがあったりして、ピンキリだよね。
10594: マンコミュファンさん 
[2023-03-23 22:04:25]
>>10576 検討板ユーザーさん
白金と目黒の物件は比べたけど、武蔵小山に住みたいとは全く思わない。大規模な再開発が~とか言うけど、古びた商店街が少し綺麗になるのとタワマンが建つだけ。駅も激混みするぞ、勝どきと変わらんよ
10595: 通りがかりさん 
[2023-03-23 22:37:09]
>>10592 匿名さん

あの方が住民じゃなくてよかったです
10596: デベにお勤めさん 
[2023-03-23 22:46:45]
>>10593 通りがかりさん
その通りです。
芝浦など海側が、高級住宅街として認知されることはこれからもないと思います。
10597: マンコミュファンさん 
[2023-03-23 22:51:36]
>>10596 デベにお勤めさん
実は港区湾岸にも優劣があって、芝浦は嫌悪施設無いんだけどね。
10598: 評判気になるさん 
[2023-03-23 23:24:04]
>>10597 マンコミュファンさん
それはそうだけど、まじどうでもいい。
10599: マンション検討中さん 
[2023-03-24 09:14:26]
>>10501 マンション検討中さん
玄関はお見合いではなくとも、ゴミ置き場への前室がお見合いしてるところがある。そういう作りをする傾向が気になるという話。
10600: マンコミュファンさん 
[2023-03-24 10:34:41]
>>10599 マンション検討中さん

正しくは、食配スペースとゴミ置き場の前室の扉や、共有階段への付室の扉が、お見合いになってる部屋がそれぞれある、ですね。
あと、ゴミ置き場の前室の反対側が食配スペースというのも気になりました。
とにかく配電盤室が各階共有設備(EV含)の1/3も占めるのですが、何にそんなスペースを占有されているのか気になります。一部は15階までの高さがあるビルトイン車庫用の機械かとは思いますが、20階以上も続いてますよね。
10601: eマンションさん 
[2023-03-24 13:31:29]
>>10600 マンコミュファンさん
確かに食配スペースの位置は気になりますよね。
スペースも限られてますし、しょうがないのかもしれませんが、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる