野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

10481: マンション検討中さん 
[2023-03-21 10:17:25]
私は以前にここを検討していましたが、実需でマンションを探しているので、ベラボーが使用されていることが分かった時点で断念しました。

季節を問わず毎日ベランダに出て数時間過ごしているワタクシですが、安心感を得るために隅に座り込む癖があります。しかし、マークのベランダでは隅が強い壁と弱いベラボーで形成されているため、全く安心感を得ることができません。隣人が低いベラボーを飛び越えて私のセーフスペースである隅に入ってきたらどうしようと怖くて仕方がありません。
10482: 匿名さん 
[2023-03-21 10:21:09]
>>10481 マンション検討中さん
すみっコぐらしの新キャラになれそうな生態だな。
10483: 匿名さん 
[2023-03-21 10:39:21]
>>10481 マンション検討中さん

バルコニー、暴走タクシー、次はペラボーですか。
10484: 匿名さん 
[2023-03-21 10:57:58]
>>10481 マンション検討中さん
つまんないなぁ、、
10485: 匿名さん 
[2023-03-21 11:10:20]
荒らしの人はなんで毎日スレを荒らすのだろうね。
10486: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 11:19:07]
角部屋のプランを見えない…売り切れか
10487: 名無しさん 
[2023-03-21 11:28:56]
>>10481 マンション検討中さん

ペラボーって隣の部屋のバルコニーとの仕切りのことですか。ペラボーじゃないマンションってあるんですか?
10488: 評判気になるさん 
[2023-03-21 11:33:44]
ところで避難方法ですが、バルコニーに上下の避難手段が見当たらなくて、ハシゴ車が届かない上層階は特に、どうやって外から地上に降りるのか分からないのですが、どなたか教えてください。
10489: マンション検討中さん 
[2023-03-21 11:34:25]
ここの荒らしさんはマンションのことをあまりよくわかっていないようですね。
10490: マンション検討中 
[2023-03-21 12:42:55]
隣の部屋との間仕切りがペラペラなボードなんですね? 声とか聞こえるのは仕方ないとして、タバコ吸われたら嫌ですね…
10491: マンション掲示板さん 
[2023-03-21 14:06:23]
>>10490 マンション検討中さん
バルコニーでのタバコは厳禁でしょう。
昔別のマンションでそのようなことがあり、バルコニーの換気口からタバコ臭が就寝中のベッドルームに入ってきたので、隣に注意したことがありました。
10492: 評判気になるさん 
[2023-03-21 14:07:57]
>>10491 マンション掲示板さん
ですね。バルコニーでの喫煙なんて論外です。
10493: 評判気になるさん 
[2023-03-21 14:33:02]
>>10487 名無しさん
都心高級タワマンはトールタイプが殆どだよ。ここは竹中がデザインの為にペラボーにしたとMRで言ってたが、一般的にペラボーはコスカマンションに多い
10494: マンション検討中 
[2023-03-21 14:48:53]
デザインのためって外からの見え方ですか?
住む人にとってはあまり嬉しくない気もしますが、どうなんでしょう…
10495: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 15:16:49]
>>10493 評判気になるさん
確かにそれはその通りだけど、全く大した問題じゃない。
10496: eマンションさん 
[2023-03-21 15:36:21]
>>10493 評判気になるさん

じゃぁ今から変えますか?
管理組合で提案します?
1枚1万円くらいでしょうか。
10497: 匿名さん 
[2023-03-21 17:38:41]
逆梁アウトフレーム工法ではあの軽やかなデザインは無理ですよね。
マンションのデザインも重厚感がある方が好きな方もいるし、それを古臭く感じる方もいるでしょうし、それぞれ好みでしょうね。
10498: 匿名さん 
[2023-03-21 17:42:18]
10499: 匿名さん 
[2023-03-21 18:51:59]
>>10497 匿名さん
ですね。
ショートタイプの隔て板であることもわかってますが、それでもこのマンションが気に入ってます。
10500: 匿名さん 
[2023-03-21 22:48:49]
正直隔板がショートタイプとか枝葉の部分は気にならない。個人的には全体のデザインが美しいので何も問題ないと思います。トールタイプがいいからってそれが原因で買えない人なんているんでしょうか。それよりも野村は玄関ドアの前にゴミステーションへの前室の扉を作ったり、ほかのマンションの話にはなりますが、玄関通しがお見合いになっていたり、そっちの方が気になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる