野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

1024: マンコミュファンさん 
[2021-10-09 11:14:44]
武蔵小山を検討から外しました。
住民トラブルが心配なので。
1025: 評判気になるさん 
[2021-10-09 11:25:43]
>>1023 匿名さん

そのマークは優良投稿者に付くみたいです。
運営が参考になる投稿を多くしてる人に付けてるそうです。憧れます。
1026: 匿名さん 
[2021-10-09 11:27:17]
>>1024 マンコミュファンさん

友人が多く住んでますが、トラブルなんて聞いたことありません。ここはあなたの日記帳ではありません。意味のない投稿はしないように。
1027: 匿名 
[2021-10-09 13:22:28]
>>1026 匿名さん

あなたのような人の隣人にはなりたくないということです、、はい。
1028: マンション検討中さん 
[2021-10-09 14:33:41]
事前案内会の連絡、皆さん来ましたか?
1029: 名無しさん 
[2021-10-09 17:05:22]
>>1028 マンション検討中さん

私は案内がまだ来ていなくて。でも他の方で来ている方もいるという書き込みがありましたので、順番なのでしょうか?どなたかご存知の方いますか??
1030: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-10 17:24:25]
プラウドタワー武蔵小金井クロス
のホームページが未だに復帰してないですから

野村はまだ忙しそうです


品質担当を増やしているのかもしれません


あのような事故を繰り返さないように
1031: マンション掲示板さん 
[2021-10-10 17:42:37]
ここも何かと品質が不安になりますよね。
1032: 匿名 
[2021-10-10 19:43:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1033: マンション検討中さん 
[2021-10-11 23:23:52]
低層階が坪500万半ばぐらいで出てきたら買いたい。
1034: 匿名 
[2021-10-12 06:01:39]
>>1033 マンション検討中さん

それだと芝浦と同じです。流石にないのでは?
あったら買いなのは間違いなさそうですが。
大分形が見えてきましたね。
思っていたよりも大きいです。
1035: マンコミュファンさん 
[2021-10-12 07:41:49]
第二の武蔵小金井
第二のBTT
にはならないで欲しい
1036: マンション検討中さん 
[2021-10-12 16:31:10]
改めて目黒駅からの道を歩いてみたんですが、やはり裏道感が強くてちょっと日常使いは厳しい感じを受けました、途中かなり幅が狭くなっているところもあって事故が心配ということもあります。
そうするともっぱら不動前利用になりますかね。であれば不動前価格になってくれると嬉しいんですけど。
オフィスの人たちはどうするんだろう?朝大勢が目黒からの道を歩いてくるのは無理のような。五反田からが多くなるんですかね?いずれにしても、マンションは大丈夫でしょうが、オフィスはかなり安くしないと入居率に不安が出る感じ。
ということは人の流れも期待できないので、土日はかえってさびれた感じになることは避けられないように思います。オフィスなしで住宅だけにすればよかったのに。
1037: 匿名さん 
[2021-10-12 17:51:13]
不動前方面も裏道感はありますけどね。まあ慣れの問題ですよ。
1039: 匿名 
[2021-10-12 19:30:24]
まあ、小山よりはマシだけどな。
1040: 通りがかりさん 
[2021-10-12 20:08:52]
ここのオフィスビルの隣にはDNPのビルがありますから、会社勤めの人の流れはそこに準じると想定しているのかもしれませんね。
DNPの人達はどこから通勤して来てるんでしょうかね。
1041: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-12 21:34:31]
低層のオフィスビルは大分姿が見えてきました。
住居棟も数フロア上がって来ています。
近くで見ると規模の大きさが想定より大きい印象がありました。
多分竣工すると思っているより大きいと思います。
1042: 匿名さん 
[2021-10-13 04:32:40]
建物は竹中工務店の設計施工で満足度満点
立地は山手線目黒駅徒歩圏で最強
仲間のエリアは恵比寿、白金台
つまり、トヨスやムサコとは別カテゴリー
スケルトンインフィルや斜めスラブも先進的
1043: 匿名さん 
[2021-10-13 10:00:31]
住所が目黒区なら文句はありませんでした。
「五反田」という文字がどうしても受け付けなくて。野村も「五反田」の文字や存在を巧妙に隠しているのが、つまりはそういうことなんでしょう。
1044: 通りがかりさん 
[2021-10-13 10:21:06]
五反田いいじゃないですか。花房山の南側も池田山も上大崎や東五反田アドレスで高級住宅街ですよ。
駅前が汚いのはどこも同じです。
郊外は移動が前提なのでうるさくても駅近に価値がありますがこの辺りの高級住宅街はみんな駅から少し離れたところにあります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる