野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

9397: マンコミュファンさん 
[2023-01-09 23:57:10]
>>9396 評判気になるさん
虚偽広告でしょ。明らかに。
プラス坪100万円の頭の中お花畑妄想は止められませんが笑
9398: マンコミュファンさん 
[2023-01-10 01:02:12]
>>9396 評判気になるさん
さすがに西五反田でそれはデベがやりたくてもできなかったんでしょうね。目黒を冠することができただけよかったですよ。

9399: eマンションさん 
[2023-01-10 01:06:53]
>>9397 マンコミュファンさん
そもそも山手線が花房山の真ん中に線路を引いてるからね。城南五山のほとんどのエリアは山手線内側にあるけど、花房山は目黒駅を挟んで東西に分かれてる。
9402: 匿名さん 
[2023-01-11 20:02:03]
比較対象になるのはやはり五反田や大崎でしょうね。予算抑えるなら西小山とか戸越公園とか。
9403: マンション検討中さん 
[2023-01-15 06:52:48]
ここの競合、比較対象はザタワー十条と戸越公園タワーで、シティタワー武蔵小山はここよりワンランク上でというのが一般的なコンセンサスですね。
この掲示板に張り付いてる人は客観性が無いようですね。
9404: 評判気になるさん 
[2023-01-15 07:01:07]
>>9393 マンション検討中さん
この辺のタワマンは坂下に集中しているので、(目黒駅前の三井と東京建物が例外)目黒マークみたいな坂上立地のタワマンは実は少ないです。駅前の繁華街から離れているのも坪単価抑える意味でむしろメリットと考えればかなり良い立地ですよね。
9405: 評判気になるさん 
[2023-01-15 09:58:59]
>>9404 評判気になるさん
無理矢理感が半端ないですね笑
9406: 匿名さん 
[2023-01-15 10:05:39]
過去を見ても城南五山でこれだけまとまった土地がタワーマンションになることはあまり無いです。
9407: 評判気になるさん 
[2023-01-15 10:17:16]
>>9403 マンション検討中さん
十条、戸越公園、武蔵小山なんて検索すらしませんでしたけど。いずれの物件に対しても悪い印象はなかったものの、度々繰り返されるこういった投稿によってどんどん印象が悪化しています。
また、恥ずかしげもなく武蔵小山をワンランク上と言える図々しさには頭が下がります。
9408: 匿名さん 
[2023-01-15 10:40:05]
武蔵小山も目黒も環境の良いエリアだと思いますよ。
9409: マンコミュファンさん 
[2023-01-15 10:46:17]
>>9408 匿名さん
武蔵小山や目黒の住環境がいいか悪いかという話ではないような気もしますが。
9410: 匿名さん 
[2023-01-15 11:15:31]
まぁ武蔵小山の方がワンランク上なんていうのは、ネタなんでしょうから、わざわざ釣られてあげないほうがいいですよ。
9411: 匿名さん 
[2023-01-15 12:54:03]
賃貸棟の最上階が既に埋まっているって話は本当だったみたいですね。疑ってすまなかった!
9412: 匿名さん 
[2023-01-15 12:59:38]
>>9404 評判気になるさん
どんなにポジコメしようが一般的な世間の評価は坂下駅遠物件。故にそれなりの値付けとそれなりの人気
9413: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-15 13:09:15]
駅から離れるのに坂下って嫌ですよね。
駅遠坂上ならまだ我慢できますが。
9414: 匿名さん 
[2023-01-15 13:14:22]
ネガさんも一度現地に行けば分かると思うけど、目黒マークは高台ですよ。
9415: eマンションさん 
[2023-01-15 13:29:37]
>>9412 匿名さん

それなりでいいのよ。別にアッパー狙ってないし。
9416: 周辺住民さん 
[2023-01-15 16:38:24]
パークタワー目黒より臨む
パークタワー目黒より臨む
9417: 匿名さん 
[2023-01-15 18:13:39]
パークタワーもブリリアも駅近で素晴らしいのですが、一方で駅前の喧騒もある訳で、プラウドタワーの閑静な立地は子育てとか考えると満足度高いと思います。
9418: 匿名さん 
[2023-01-15 20:37:32]
>>9417 匿名さん
駅までの動線の道が狭くガードレールが途切れて危ないところがあるのと、小学校まで遠いのはネックだね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる