野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

978: マンション検討中さん 
[2021-10-03 19:53:25]
武蔵小山のことはもういい。
何でここで武蔵小山の話をする?
武蔵小山に住む層はこういう人達なのか?
随分ひどいな。
ほどほどにしろ。

979: 匿名さん 
[2021-10-03 20:56:48]
>>978 マンション検討中さん

それだけ比較検討してる人が多いってことだろうな。
983: マンコミュファンさん 
[2021-10-04 08:10:03]
[No.959~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
984: 通りがかりさん 
[2021-10-04 12:57:43]
駅距離とその経路が厳しいよな。
特に子供がいると躊躇せざるを得ない。
985: 通りがかりさん 
[2021-10-04 23:31:58]
>>964 ステアリ契約者<the winner>さん
東池袋と目黒だと検討者層が違うと思います。
目黒と武蔵小山もしかり。
但し、この物件は実質は不動前物件なので、本物件において武蔵小山はとは比較検討はありえると思います。
デベが不動前駅最寄り感を出したくないのが伝わってきますが。
986: 通りがかりさん 
[2021-10-05 00:24:19]
どれだけ泣こうが喚こうが検討者層はここと武蔵小山はバッティングする。デベがどう意図しようと比較するのは一般人。実需層にとっては同じ城南タワマン括り。最終的には生活利便性で決めてくるでしょ。価格によっては投資層が入ってきてその限りじゃなくなるけど、最近のデベは学んできて滅多なことでは価格の歪みなんて作らない。
987: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-05 10:37:41]
JR派なので武蔵小山は最初から検討していません
989: マンション掲示板さん 
[2021-10-06 12:33:55]
>>988 匿名さん

本来ここと武蔵小山両睨みの検討者がいるかはデベしかわからないのに、ごく一部と決めつけるから事実を伝えようと反対意見が出ているだけかと。
それと、そうやって決めつけてる人が武蔵小山を山手線駅じゃないと見下していることが根本の原因。で、駅距離、住環境、利便性など各種項目で客観的評価で武蔵小山が優位となってることが気に入らないだけ。
990: 匿名さん 
[2021-10-07 02:42:35]
>>989 マンション掲示板さん
ちょっと客観的評価で比較表作ってよ。見たい見たい
991: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-07 07:48:38]
>>989 マンション掲示板さん
JR派にとってはまったく対象外なのは事実なのになぜそれを否定するんです?
992: 匿名さん 
[2021-10-07 08:16:43]
>>991 口コミ知りたいさん

あなたは対象外なんでしょうけど、JR派が全く対象外にしてるという極論の根拠のない憶測をするから皆から非難を浴びるんです。
993: 通りがかりさん 
[2021-10-07 13:26:11]
武蔵小山、安くていいよね。
お金がないなら検討してもいいかも。
994: 匿名さん 
[2021-10-07 13:40:18]
>>993 通りがかりさん

武蔵小山はコスパが良いよね。
どっかのタワマンみたいな駅遠で劣悪な環境の値段が高いだけが特徴のもの買うなんて考えられないよ。
995: 通りがかりさん 
[2021-10-07 16:02:04]
コ・ス・パという名の安物商売。
996: 匿名さん 
[2021-10-07 16:06:35]
コスパって言葉の多くは安いってだけで使用されているよね。
997: マンション検討中さん 
[2021-10-07 16:12:24]
ベンツよりカローラの方がコスパいいじゃん。
ちゃんと走るしまがるよ。
998: マンション検討中さん 
[2021-10-07 16:28:47]
ただ値段の高いものを買うというのはモノの価値がわからない連中のすること。賢明な人間はしっかり比較検討して見極めて選択する。コスパが安いだけと悪態つく奴等はモノの価値がわからない連中なんだろ。
999: 通りがかりさん 
[2021-10-07 16:29:44]
その通り!
1000: 匿名さん 
[2021-10-07 16:47:48]
ポールシュチュアートよりしまむらの方がコスパいいよね。
価値と値段をよく検討してしまむらを買う!
1001: マンション検討中さん 
[2021-10-07 17:04:21]
コスパがいいといって川口の安い賃貸アパートに住んだ友人が、隣人から嫌がらせを受けて精神病になった事例を思い出した。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる