公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
9296:
通りがかりさん
[2022-12-28 17:16:22]
|
9297:
匿名さん
[2022-12-28 19:21:22]
>>9296 通りがかりさん
キャピタルゲインを得られるマンションは新築ではほんの一握りしかないでしょう。ここは様々なネガティブ要素があるからまず期待出来ない。ただ残債割れは出来れば避けたいというのがサラリーマンの本音。ローン払って更に持ち出しはきついだろうし |
9298:
検討板ユーザーさん
[2022-12-28 19:48:16]
>>9293 マンション比較中さん
はたして賃貸で借りる人が西五反田アドレスを気にするでしょうかね?? むしろ、目黒駅徒歩10分圏内で、五反田駅も使える利便性に目を向けそうですけど。 電車の騒音は確かにこの物件のネガティブポイントですが、二重サッシで家の中にいると気にならないでしょう。 |
9299:
検討板ユーザーさん
[2022-12-28 23:14:13]
|
9300:
匿名さん
[2022-12-29 02:11:33]
現代人は徒歩5以上歩けなくなってきています。ここは不動前駅ですら5分以上の距離があります。よって、ここに住むのであれば、車を買わないとどこにも行けません。
|
9301:
マンション検討中さん
[2022-12-29 08:12:04]
ネガがまた暴れ出してるなぁ~!笑
ところでモモレジさんの2022年マンション大賞目黒MARC金賞だね!さすが! ![]() ![]() |
9302:
名無しさん
[2022-12-29 08:44:09]
>>9301 マンション検討中さん
餅つき名人は否定してこういうポジティブ要素に飛びつくんだね。典型的なポジショントーク、要すれば不安の裏返し。早く完売するといいね |
9303:
名無しさん
[2022-12-29 09:12:16]
|
9304:
マンション検討中さん
[2022-12-29 09:20:39]
|
9305:
マンション検討中さん
[2022-12-29 09:53:53]
投資目的でもないのに、他の世のマンションと比較、検討して良いと思い買った物件を、住む前から不安に思うっていう発想が不思議。
ランダムに当選して買った物件じゃないのにね。 株のように出口だけを見て怯えながらマンション探ししてる人もいるもんだね。 資産価値としての目線も大事だけど、そういう方達の○○みたいなネガな思考早く直るといいね |
|
9306:
口コミ知りたいさん
[2022-12-29 11:43:14]
>>9305 マンション検討中さん
耐久消費財と捉えるならそうだけど、死ぬ前に転勤や家族構成の変化で売却する可能性はあるでしょ、ここのように戸数少ないタワマンは将来的に維持費が3-4倍になる可能性もある。投資家じゃない実需だから資産性は気にしなくていいというのは暴論。 |
9307:
マンション掲示板さん
[2022-12-29 11:54:12]
>>9306 口コミ知りたいさん
維持費はプールとか無駄な共用施設がなければどこも大差ないですよ。 |
9308:
マンション掲示板さん
[2022-12-29 11:58:11]
>>9306 口コミ知りたいさん
大規模タワマンがお好きなら、そうすればいいと思いますよ! 人それぞれ好きなマンションにすればいいだけです。 私はわざわざ検討していない他所のスレッドにいって、聞かれてもいないのにネガばっかり投稿するような事はいたしません。 |
9309:
通りがかりさん
[2022-12-29 12:10:56]
投資家の好む大規模マンションだと、賃貸で色々な方が入れ替わり立ち替わりしそうであまり好きじゃないな。
ここのマンションは派手な共有施設もなく落ち着いているイメージ。 |
9310:
匿名さん
[2022-12-29 12:51:46]
|
9311:
マンション検討中さん
[2022-12-29 13:10:28]
気になっている事を質問されてみたら?
両方の意見が聞けると思いますよ。 |
9312:
マンション掲示板さん
[2022-12-29 13:11:19]
>>9310 匿名さん
ポジもネガもいつもの荒らしの自作自演なのでご安心ください。 |
9313:
検討板ユーザーさん
[2022-12-29 13:13:22]
ネガを攻撃???
|
9314:
口コミ知りたいさん
[2022-12-29 13:37:18]
|
9315:
口コミ知りたいさん
[2022-12-29 13:38:43]
|
資金計画にもよるけれど、短期で売却となると残債割れは前提にしておいた方がいいと思う。