公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
947:
評判気になるさん
[2021-10-01 22:34:33]
武蔵小山敵視してる若干一名を除いて普通にみんな武蔵小山も検討してる。客観的に駅距離とか生活利便性とかフラットに見て好きな方選べばいいだけの話。
|
948:
検討板ユーザーさん
[2021-10-01 23:02:33]
そもそも武蔵小山とは土俵が違うから。
無理に目線合わせて来ないでいいよ。 武蔵小山で満足な人は武蔵小山買ったらよろし。 隣駅でも雲泥の差、将来に渡って埋まることはありません。 |
949:
匿名さん
[2021-10-01 23:20:01]
因みに具体的に武蔵小山のどの物件と比較検討してるの?売れ残ってるシティタワーですかね
|
951:
マンコミュファンさん
[2021-10-02 05:32:12]
[No.945~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
952:
検討板ユーザーさん
[2021-10-02 13:48:11]
武蔵小山w
|
953:
匿名さん
[2021-10-02 14:40:55]
|
954:
評判気になるさん
[2021-10-02 14:46:54]
武蔵小山は生活利便性高いからここと迷いますよね。駅遠くてもいいから山手線目黒駅徒歩圏内の方が良いのか、或いは生活利便性を享受しながら電車に乗るけど目黒駅まで3分の武蔵小山なのかの違いです。駅前タワマンだったなら後者の方が良いという人が今のところ多いようですね。
|
955:
匿名さん
[2021-10-02 14:52:33]
|
956:
匿名さん
[2021-10-02 15:34:55]
武蔵小山も悪くないけど、武蔵小山の具体的にどの物件とここを比較検討してるのか言わないよね。街比較なのかしら?それだとスレ汚しなだけかと
|
957:
管理担当
[2021-10-02 16:56:10]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨と異なる武蔵小山に関する話題が散見されるようです。 著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
958:
匿名
[2021-10-02 17:09:03]
|
960:
通りがかりさん
[2021-10-02 18:11:46]
>>958 匿名さん
普通の商店街ならそうかもしれないけど、日本最大級だと話は別。パルム商店街は全長800mで250店舗その他派生した小道にも雰囲気の良いお店が点在。ららぽーととかの巨大ショピングセンターよりでかいんだもん。普通の商店街は太刀打ちできない。 |
962:
マンコミュファンさん
[2021-10-02 18:57:48]
はい、武蔵小山取締り入りましたー
誰も武蔵小山の情報求めてないんで、お引き取りください。 |
963:
マンション検討中さん
[2021-10-02 19:32:28]
私は街比較の情報とてもありがたいです。
近くなのに雰囲気や利便性がだいぶ異なるなと。 得るものが沢山あって有意義です。特定の人が排除しようとしてるけど、続けてもらえると良いと思います。 |
964:
ステアリ契約者<the winner>
[2021-10-02 19:46:11]
まぁ武蔵小山も目黒も東池袋の足元にも及ばないんですけどね。
駅徒歩2分のブリリア目黒でようやく土俵にのる感じ。 |
965:
検討板ユーザーさん
[2021-10-02 19:49:43]
運営さん、東池袋も排除願います
|
966:
口コミ知りたいさん
[2021-10-03 01:42:07]
小学校まで遠過ぎない?
大通り渡らなきゃいけないのも怖い。 子育て世帯にはやっぱり適さない感じかな。 |
968:
匿名さん
[2021-10-03 08:18:33]
小学校はどこになるの?
徒歩何分でしょうか。 |
970:
匿名
[2021-10-03 10:43:18]
>>960 通りがかりさん
そうだそうだ! 焼鳥屋とばあちゃん向けの洋品店と安い居酒屋とコロッケ屋とチェーンのラーメン屋が沢山あるで。 他にもパチンコ屋とかゲーセンとかエンターテイメントも盛りだくさんや。 ららぽーとみたいなナンパな奴とは歴史も気合もちゃうねん。 |
976:
匿名さん
[2021-10-03 17:34:15]
俺は天井高が2.7mの目黒のタワーマンションがいいと思う。
今なら、一番気に入った部屋が選べるタイミングだからお得な気もする。 |