野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

9049: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-10 13:28:20]
1LDKは全部売れてますよ!投資家が買ってるってさ。投資家は一般人と違うことに気づきましょうね。
9050: マンション検討中さん 
[2022-12-10 14:08:57]
外構の植栽に着手してますね。アプローチとかできたらランドスケープが素晴らしいことがもう想像できますな。
外構の植栽に着手してますね。アプローチと...
9051: 匿名さん 
[2022-12-10 18:00:55]
他のマンションの価格上昇が凄すぎるおかげで、ここも見直され始めたのでは?もう勝どきや豊洲と同程度だからね。さすがにそれはないでしょう
9052: 匿名さん 
[2022-12-10 19:38:46]
>>9049 検討板ユーザーさん
ここ買う投資家って、センス無さ過ぎ。利回り3%切る駅遠物件買ってどうするんだよ、ここはキャピタルゲインも厳しいのに。
9053: eマンションさん 
[2022-12-10 19:48:16]
>>9052 匿名さん

相場全体が上がってきましたからね。
相場観アップデートしましょう。
9054: マンション検討中さん 
[2022-12-10 21:57:31]
売れ行き順調のようでなによりです。
9055: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-10 22:04:23]
>>9052 匿名さん
ネガさんの予算が無さすぎなんじゃない?
9056: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-10 22:11:43]
>>9050 マンション検討中さん
 
プラウドタワー芝浦、スカイも見ていますが、植栽の規模が違いますね。
数年後が楽しみですね。
9057: 匿名さん 
[2022-12-10 22:14:52]
>>9053 eマンションさん

賃料アップデートはポジさんの一存では難しいですね (;^ω^)
9058: マンション検討中さん 
[2022-12-10 22:40:26]
プラウドは昔から植栽とかランドプランに力入れてる。こういうのが居住者の生活満足度やブランド価値に繋がってる。
9059: 匿名さん 
[2022-12-10 23:43:49]
賃貸棟も植栽の恩恵受けられるしね。賃貸でも良い感じはしますね。
9060: マンコミュファンさん 
[2022-12-10 23:43:52]
>>9047 通りがかりさん
いい加減にしろ
三井不動産にでも聞いてこい
9061: マンション掲示板さん 
[2022-12-10 23:56:59]
>>9060 マンコミュファンさん


興奮なさってますが、何かありましたか?
それ三井の見解そのもので、市場のコンセンサスです。
9062: 匿名さん 
[2022-12-11 06:58:39]
>>9061 マンション掲示板さん

パークコートとパークシティのグレードが一緒とは知らなかった!パークシティ武蔵小山はパークコート感がなかったから。
勉強になりました。
9063: マンション掲示板さん 
[2022-12-11 08:16:48]
パークコートのコンセプト「街に溶け込む気品ある姿。都会に静寂をもたらす本格邸宅」
パークシティのコンセプト「街と自然が共存し、次代へ継ぐすまいに。大規模開発だからこそ実現できる街づくり」

確かにパークコートとパークシティの両ブランドは同列で、違いはコンセプトだけだね。
9064: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-11 08:31:07]
>>9063 マンション掲示板さん

なるほど。建物のグレードは同じだけど、立地が都心か郊外かって事なのか。
プラウドはわかりやすくていいね。
9065: マンション検討中さん 
[2022-12-11 12:00:33]
>>9063 マンション掲示板さん

いやいやパークシティは規模感だけの括りであって、仕様の序列には入ってないですよ。コートが都心限定なのはそのとおりですが。
ただ、基本的にシティにはコートレベルの仕様のものは少なく、多くはパークホームズレベルです。
私が知る限りでは、パークシティ中央湊がパークコート仕様かな。
9066: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-11 12:00:43]
>>9061 マンション掲示板さん
そんな市場のコンセンサスはない気がしますが、プラウドの板なのでどうでもいいかな。
というか、1階のテナントって結局どうなったんでしょうか。
9067: マンション検討中さん 
[2022-12-11 12:29:06]
まだその話してたんですか。
三井関係者か住民の投稿ですよね。。
プラウドの掲示板で他社を馬鹿にするなんてレベルの低いことをするなんて三井にがっかりです。
残念。
ここは目黒マークの掲示板ですからマークの話をしましょう。
9068: 通りがかりさん 
[2022-12-11 12:32:04]
年間の販売戸数は三井がメジャーの中では一番多い。供給が多いということは希少性が低いということ。そのうちライオンズマンションと同じでどこにでもあるマンションブランドになる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる