野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

8907: 評判気になるさん 
[2022-11-29 18:23:04]
>>8906 マンション検討中さん
え、想像だったんですか
なんと
8908: 評判気になるさん 
[2022-11-29 19:45:06]
>>8907 評判気になるさん

完全に想像ですね。
8909: eマンションさん 
[2022-11-29 20:22:46]
まだ何も決まってないそうです
8910: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-29 20:35:59]
今週、抽選ですね!ここまで抽選になるとは全く予期しませんでしたが、、、当たる気しかしません!
8911: eマンションさん 
[2022-11-29 21:57:23]
>>8910 検討板ユーザーさん

第二期盛況ですか?
8912: 通りがかりさん 
[2022-11-29 22:39:50]
第二期、81平米で1.7億弱とか、なんか安いですね。
低層階とかなんですかね?
8913: マンション検討中さん 
[2022-11-29 23:06:55]
>>8912 通りがかりさん
え?ぜんぜん安くないけど…どこと比べてるの?
8914: 通りがかりさん 
[2022-11-30 07:50:18]
>>8913 マンション検討中さん
第一期。自分が見てた部屋が軒並み坪700超えてた気がするので。
8915: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-30 09:35:13]
>>8914 通りがかりさん
値下げですか?
8916: 通りがかりさん 
[2022-11-30 09:58:27]
値下げだったら第1期購入者涙目ですな。
8917: 匿名さん 
[2022-11-30 10:47:37]
第一期にMRを訪れた際に頂いた価格表をまだ持っていますので確認しました。

第一期では:
87.02㎡=1億7978万円
80.47㎡=1億4848万円
78.61㎡=1億4048万円
でした(もちろん、高層階に近づくにつれ値段が上記よりも少し高くなりますが)。

したがって、第二期では81.15㎡=1.7億弱であれば、逆に少し値上げかもしれない。
8918: 通りがかりさん 
[2022-11-30 10:48:44]
>>8915 口コミ知りたいさん
いや、分からないです。
私は一期で中層階以上を見てたので、それに比べて安いから低層階なのかなぁと思って質問しただけです。
その後、MRにも行ってませんし。
8919: 通りがかりさん 
[2022-11-30 10:50:47]
>>8917 匿名さん
8918です。
ありがとうございます。
私の勘違いですね、失礼しました。
8920: マンション検討中さん 
[2022-11-30 11:30:24]
>>8915 口コミ知りたいさん
値上げも値下げもなさそうです。
8921: マンション検討中さん 
[2022-11-30 12:30:37]
>>8917 匿名さん

坪単価に換算すると:

 87.02㎡=1億7978万円→683万円/坪
 80.47㎡=1億4848万円→610万円/坪
 78.61㎡=1億4048万円→591万円/坪

それに比べ、今回の販売期の81.15㎡の住戸は以下の通りです:

 81.15㎡=1億6428万円→669万円/坪
8922: 通りがかりさん 
[2022-11-30 12:52:16]
>>8921 マンション検討中さん

こうやって見ると、最近の市況から比べると割高感はないですね。
8923: マンション検討中さん 
[2022-11-30 14:26:21]
正直言って、その価格であればドレッセとそんなに変わらない気がします。

https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13109/to_1001650183/

現在今2件が売り出しとなっています:

 82.11㎡(12階/23階)=1億3280万円→535万円/坪
 82.11㎡(14階/23階)=1億4780万円→595万円/坪
8924: マンション検討中さん 
[2022-11-30 14:28:56]
>>8923 マンション検討中さん

ドレッセの推移みてるとバブリー具合がよく分かるね。
結論、今はバブルの頂点で手を出すとやばい。

ドレッセの推移みてるとバブリー具合がよく...
8925: 匿名さん 
[2022-11-30 14:53:12]
>>8924 マンション検討中さん

ドレッセの話だれも興味ない
8926: 通りがかりさん 
[2022-11-30 15:00:16]
>>8922 通りがかりさん
最近の市況を見たら数字自体は違和感はないでしょうが、本物件は他物件とは違って最近の市況に照らし合わせて語るには無理があります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる