公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
8646:
名無しさん
[2022-11-23 10:59:50]
賃貸棟をこの値段で借りる酔狂な傾奇者はいるかね?
|
8647:
マンション検討中さん
[2022-11-23 12:01:05]
賃貸ニーズは利便性にシビアだから資産価値を測るのに重要な要素。
これだけ賃貸棟に空室があるのはここの資産価値はもう…ね。 |
8648:
マンション検討中さん
[2022-11-23 12:05:41]
風俗のメッカである西五反田、カーブ線路沿いの強烈な金切り音、夜に暴走タクシーが頻発するルートでの駅遠。これは資産価値には厳し過ぎる三十苦の現実。
|
8649:
口コミ知りたいさん
[2022-11-23 12:38:07]
まぁここ買う余裕ない人は駅チカの50平米の部屋に住んでればいいじゃないですか^^
|
8650:
マンコミュファンさん
[2022-11-23 12:46:13]
毎度おなじみのネガさん、ご苦労様です。
|
8651:
匿名さん
[2022-11-23 13:18:30]
|
8652:
通りがかりさん
[2022-11-23 13:26:47]
常駐のネガさんは置いといて…。
あと残り戸数も少ないですが、SUUMOで賃貸棟の物件を見ていたら、パノラマ画像が載っている部屋もあり、分譲棟と賃貸棟のお見合い具合が気になる方は参考になるかなと思いました。 |
8653:
匿名さん
[2022-11-23 13:35:23]
むしろここより条件の良いマンションもなかなか無いと思うのだけどね。あるなら教えて欲しいぐらい。
|
8654:
評判気になるさん
[2022-11-23 13:36:18]
|
8655:
通りがかりさん
[2022-11-23 13:43:44]
|
|
8656:
eマンションさん
[2022-11-23 13:44:38]
>>8654 評判気になるさん
武蔵小山も良いマンションですよね。 |
8657:
匿名さん
[2022-11-23 13:57:31]
>>8584 マンション検討中さん
ですよね。 オーナー経営者の社宅活用の他に、外資系IT企業などは家賃の60~70%家賃補助出ることを8558さんはご存知ないんですかね‥? 40万の家賃も自己負担が16万とか12万なら、普通に住める。山手線徒歩圏内に16万で敷地内に保育園があるなら、私も子育てしてる時に住みたかった。ここなら残業しても帰りがだいぶラクだったと思う。 私は購入者ですが主たる目的は相続対策なので、現金をマンションに変えた時点で十分貢献はしてる、貸せば5年で2000万以上稼ぐので多少値下がりしても問題ない(^^) 内装売りだから新築時以外アドバンテージがないと言う声もあるけど、家賃1年分かけてリフォームすればいいだけ。 |
8658:
匿名さん
[2022-11-23 14:03:36]
昔住んでた家をプロスポーツ選手の家族に貸してたことがあります。仲介不動産屋さんの話だとこういう専門職の人は家賃も経費にできるみたいです。(トレーニング室=仕事部屋という扱いにできるようです。)
|
8659:
匿名さん
[2022-11-23 14:46:08]
|
8660:
マンション検討中さん
[2022-11-23 14:48:45]
|
8661:
eマンションさん
[2022-11-23 14:52:21]
|
8662:
名無しさん
[2022-11-23 14:58:41]
|
8663:
マンコミュファンさん
[2022-11-23 14:59:31]
>>8661 eマンションさん
ここは立地が良いと思うんだけどな。ここより良い立地のマンションありますか? |
8664:
マンコミュファンさん
[2022-11-23 15:01:52]
>>8660 マンション検討中さん
PTK以外はここより坪単価高いところばかりでは。ここと同じ予算で買える部屋を想像するとやはり目黒MARCが一番いいかな。 |
8665:
マンション検討中さん
[2022-11-23 15:02:55]
|