公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
7836:
マンコミュファンさん
[2022-10-31 19:23:16]
|
7837:
名無しさん
[2022-10-31 19:31:48]
>>7832 eマンションさん
先着順住戸もそこまで多く出ていないですし、販売開始から一年程度での売れ行きとしては十分なものでしょう。 というか、スピード云々というより、多くの部屋が販売済みであるということがそれなりの需要を示す証左です。 |
7838:
匿名さん
[2022-10-31 19:34:37]
>>7836 マンコミュファンさん
港区はピンキリだからね。白金とかは良いと思うけど、嫌悪施設の集まるようなところもあるし。 |
7839:
マンション検討中さん
[2022-10-31 20:25:57]
いいマンションだと思います。この立地でこの間取りに対して仕上げとかデザイン入れてアルフレックスの家具とか置いちゃったりしたらもう満足でしょ。近所に住んでるわたしには届かない世界ですが、、
間違いなくカッコいいですよ、プラウドタワー目黒MARC。 |
7840:
マンコミュファンさん
[2022-10-31 20:42:14]
値上がりしないだの実需向けだの貧乏人の不動産投資家が、金持ちに対する遠吠え、うるさいですね。
|
7841:
eマンションさん
[2022-10-31 20:46:36]
|
7842:
評判気になるさん
[2022-10-31 21:34:12]
>>7725
みんな、一旦冷静になって今一度これ見ようよ。 |
7843:
通りがかりさん
[2022-10-31 21:36:41]
|
7844:
検討板ユーザーさん
[2022-10-31 21:40:54]
今出ている新築マンション、コストカットがひどいですね。
竹中工務店施工のプラウド、なかなかいいんでないでしょうか? |
7845:
匿名さん
[2022-10-31 21:45:50]
竹中工務店や大林組はクオリティ高いですよね。
|
|
7846:
名無しさん
[2022-10-31 21:50:10]
|
7847:
マンション検討中さん
[2022-10-31 21:53:24]
|
7848:
名無しさん
[2022-10-31 21:54:34]
|
7849:
評判気になるさん
[2022-10-31 21:56:34]
|
7850:
名無しさん
[2022-10-31 21:58:09]
>>7842 評判気になるさん
自分で書いたやつですか? 見てほしいんだね もうMARC残り戸数少ないし アトラスがいいと思うならアトラス買えばいいんじゃないですか? 別にここでMARCをそんなに否定する必要がある? |
7851:
マンション掲示板さん
[2022-10-31 21:59:38]
|
7852:
匿名さん
[2022-10-31 21:59:51]
お隣で駅徒歩表記も3分優れているドレッセタワーが2年前は坪350だったのはポジさん皆了承済みでしょう。この立地で坪700弱はもろもろ犠牲にすることになりますが、電車が大好きなマニアさんが購入されているのかなと踏んでいます。
|
7853:
匿名さん
[2022-10-31 22:01:40]
|
7854:
口コミ知りたいさん
[2022-10-31 22:02:46]
>>7849 評判気になるさん
ほんとにそう。 ここを購入する層なんて、普通よ。よく持ち上げて、中の上。 もう少し付け足すと、妥協せざるを得なかった***根性が身に染みた中の上。 金持ちなんて程遠い。 |
7855:
マンコミュファンさん
[2022-10-31 22:04:36]
|
投資ど買うには不向きだと思いますよ?
値上がり期待なら、3億くらいで港区のマンションを買う方がいいと私も思います。