野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

7594: 匿名さん 
[2022-10-23 10:39:10]
>>7591 マンション掲示板さん

ネガさんはまた話について来れていないですね。リセール関係ないとは誰も言っていません。実需目的で買う人にとっては表記が全てと主張しているネガさんのコメントに対して、表記はリセールの時以外は関係ないという指摘がありました。確かにその通りだと思います。住んでいる時は表記はどうでも良いです。大事なのは実際に何分かかるか。

次回はもうちょっと頑張って他の投稿者のコメントを読み理解してからネガキャンしましょうね!
7595: マンコミュファンさん 
[2022-10-23 10:45:32]
>>7593 名無しさん

不安に思われるのなら、他を検討した方がいいと思いますよ。
もういい部屋は少ないので、他の物件で1期1次の部屋を探されては?
売り出しも最後の方になると、契約者が多くなります。
7596: 名無しさん 
[2022-10-23 11:01:21]
根拠のないポジコメばかり…

と言う事はもうすでに判断はついているのでしょうね。
私は営業マンではないので、ここを殊更上げるつもりもありませんが、一定の評価はされている物件だと思います。
ここで実際に生活する事を考えて検討する方と、投資でいくら儲けがでるかという視点で検討する方とは、見る所が違うのは当然です。
皆さんそれぞれの主観で、ポジネガ書かれているのも新しい気づきがあります。
検討されている方が有用な情報を上手く汲み取って判断されるといいと思います。
7597: マンション検討中さん 
[2022-10-23 11:06:22]
検討中の他スレも見てますが、実需向けという単語が頻繁に登場するのはここぐらいなんですよね。
7598: 匿名さん 
[2022-10-23 11:11:58]
>>7594 匿名さん
リセール気にせず残債割れしても永住するならいいんじゃないですか。
私はここの将来的な維持費の高さや昨今のプチバブルがいつかは逆回転することも念頭に、より資産性の高い物件にしようと思います
7599: 名無しさん 
[2022-10-23 11:14:58]
>>7594 匿名さん
何を言ってるのかさっぱり分からない。
興奮状態にあることはよく分かったので、まずは水でも飲んで落ち着こうか。
7600: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-23 11:15:48]
>>7597 マンション検討中さん
購入者とデベ販売担当が色んなネガに対抗する為に編み出した、実需だから資産性は関係ないとのマジックワード。つまり購入者もここの資産性が低いのを認めたということ。そんなマンションの末路って。。
7601: マンション検討中さん 
[2022-10-23 11:17:20]
1階の店舗は何が入るんでしょう。
まだ決まってないんですかね。
7602: 匿名さん 
[2022-10-23 11:19:48]
>>7600 検討板ユーザーさん
何度同じ話を蒸し返すんですかね。飽きないのかな。
7603: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-23 11:29:41]
>>7598 匿名さん
他も維持費が高いですけどね。
7604: マンション検討中さん 
[2022-10-23 11:37:58]
>>7554 匿名さん

サイトを見てみましたが、大きい部屋は外国人を念頭に売り出しされているんですね。
賃貸棟の間取りもいいなぁ。

https://meguromarcapartment.com/?page_id=380
7605: マンコミュファンさん 
[2022-10-23 11:49:18]
>>7604 マンション検討中さん
賃貸棟いいですよね。外観もかっこいいし。
ディスポーザーに各階ゴミ置き場、ラクセスキーと設備も充実ですし、人気があるのもわかります。
7606: 匿名さん 
[2022-10-23 11:49:35]
>>7603 口コミ知りたいさん

ここは同じ西五反田エリアのアトラスよりも管理費・修繕費が安いです。高い説を唱えているのは荒らし屋のみ。
7607: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-23 12:04:29]
>>7598 匿名さん

うん。都心の100平米以上の3LDKあたりだと外国人が買ってくれるからいいんじゃないかな。
7608: 匿名さん 
[2022-10-23 12:05:45]
賃貸棟も分譲棟も仕様高そうですね。
7609: マンション検討中さん 
[2022-10-23 12:11:41]
>>7591 マンション掲示板さん
・実際の徒歩分数→メインエントランスからのアプローチだけではなく、サブエントランスからのアプローチというショートカットルートがあるから多少短縮できるのは事実。
坂をどう感じるかは個人差が大きい。苦に感じるレベルならやめればいい話(契約者で現地確認しない人はいないから、問題ないと判断してる人はかなりの数いる)。
・騒音→電車の騒音は二重窓を閉めていれば気にならないレベル(線路沿いの他物件の騒音を踏まえてもこれは事実。)。ただ、窓を開けて暮らしたい人には向いていない。飛行機の騒音は時間が限られ、かつ二重窓で軽減できる。
・リセール関係ない→関係ないと言ってる人はほとんどいない。徒歩分数はリセール上デメリットに間違いないものの、暮らしている分には問題ない範囲なので、自分が住んでいる間のことはそこまで気にしていない。リセールに影響するとしても、現時点で問題なく売れていることを考えるとそこまで大きな影響ではなさそうだから許容範囲(リセールを優先する場合はそんなに合わない)。
・周辺中古→どこと比べるかによって大きく異なる。割安ではないのは織り込み済み。

多少のデメリットはデザインや設備等が良いことを考えると許容できる。設備は老朽化するにしても階高などは変更が効かず、それもプラス要素。
金利や市況のことを考え始めたらいつまで経っても買えないから、いま時点での購入を決断。

真面目に取り合う意味はないでしょうが、今までの投稿を見ると、契約者の皆さんが考えてることって大体こんな感じでしょうか。
7610: 評判気になるさん 
[2022-10-23 12:19:41]
>>7609 マンション検討中さん
1LDKだと他の間取りよりも設備グレードが落ちるので、そこをどう考えるかで評価が変わりそう。
7611: 匿名さん 
[2022-10-23 12:27:23]
>>7609 マンション検討中さん
目黒駅からのアプローチは坂をどう感じるかの他に、道の狭さの問題もありましたね。
個人的には道が狭い割に、意外とタクシーなどの車の通行が多いのは気になりました。事故も少ないようですし、一人で歩く分には問題なさそうですが。
7612: eマンションさん 
[2022-10-23 13:13:15]
>>7609 さん

今までに出たネガで管理費の高さもありました。
これは広大な緑地の維持費では?という事でしたが、これもそれぞれ個々の価値観でネガポジ分かれそうです。
7613: 匿名さん 
[2022-10-23 14:53:06]
>>7609 マンション検討中さん
要するに契約者の皆さんはこうやってこれで良かったんだ。と、自分に言い聞かせてるんですね。
それで納得されているなら、いちいちネガ投稿に噛みつかなくても良いのでは?
このスレは物件のアレコレを語るフォーラムのようなものですし。他投稿者に対する人格攻撃はいただけませんな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる