公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
7554:
匿名さん
[2022-10-23 00:00:04]
|
7555:
マンション掲示板さん
[2022-10-23 00:17:55]
実需向けって言葉に違和感があります。
億単位の買い物しておきながら、住むのが目的だから資産性はダダ下がりでもOKということですか。仏のような精神を持たないと買えない物件なのですね。 駅遠&地上上空挟み打ち騒音&近隣にまともなスーパー無し&学区変更リスク有&ハザード隣接&大島○る物件近隣に億単位のお金を出せる方が買う物件なのですね。 そもそも私が検討すること自体間違ってました。失礼しました。 |
7556:
名無しさん
[2022-10-23 00:22:06]
|
7557:
匿名さん
[2022-10-23 00:26:47]
>>7555 マンション掲示板さん
検討者の振りをするネガさんがバレていないと思っているのが可愛いですね。まぁ、アトラスのスレではネガさんが人のことを障害者とか呼んでいるので、ここはいつものネタを書くだけの荒らし屋の方がマシかもね。 |
7558:
検討板ユーザーさん
[2022-10-23 04:37:22]
>>7555 マンション掲示板さん
面白いですね。こういうの見るの楽しみになってきてます。 なんやかんやと言ってますが、既に多くの物件が契約済みであることを踏まえるとそれなりに需要があるのは明らかですからね。 ネガさんのお陰でこの物件の良い面を再認識できています。ありがとう。 |
7559:
匿名さん
[2022-10-23 07:39:01]
|
7560:
マンコミュファンさん
[2022-10-23 07:55:57]
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shinagawa/nc_70660250/
真隣のドレッセ目黒インプレスタワー2LDKの60m2で8480万円、坪466万円ですが、これをどう考えたら良いのでしょうか…。マークスは良いマンションだと個人的に思って検討していますが、残債割れは覚悟して買わないといけないでしょうか?皆さんのご意見お伺いできれば幸いです。 |
7561:
eマンションさん
[2022-10-23 07:59:44]
|
7562:
匿名さん
[2022-10-23 08:00:56]
昨日賃貸棟を契約したものですが、1LDKは既に全申込が出てて、私の内覧時にはキャンセルすら発生しなかったと伺いました。
|
7563:
口コミ知りたいさん
[2022-10-23 08:02:00]
|
|
7564:
口コミ知りたいさん
[2022-10-23 08:04:41]
|
7565:
マンション掲示板さん
[2022-10-23 08:11:13]
>>7560 マンコミュファンさん
坪460の部屋は低層階だから本来マーク全体に当てはまるわけじゃないけど、ドレッセは徒歩7分でマークより駅近で築19年でこの値段だから、マークも同期間経ったら同じくらいの価格になると思った方がいいな。築浅のシティタワーや他の中古と比べてもかなり新築プレミアムが載った値段であることは間違いない |
7566:
口コミ知りたいさん
[2022-10-23 08:17:01]
>>7565 マンション掲示板さん
ありがとうございます。19年で坪670→460(3割減)ですか。ローン返済は4割くらい進んでるので残債割れはなさそう。ただマンション市況が変わらないことが前提なので、今よりも1割以上市況が悪化するなら残債割れしますな。でも大丈夫、だってここは実需しかいないから!売らないから残債割れなんて怖くないですよ! |
7567:
マンション検討中さん
[2022-10-23 08:19:17]
>>7560 マンコミュファンさん
そもそもドレッセタワー、バブル前は坪350だったんですよ。 デベが粗利30-50も引いてるバブルは長くは続かない。黒田退任で一斉に金利が上がると思われます。 つまりここは買った時点で残債割れが疑わしいという事です。 |
7568:
匿名さん
[2022-10-23 08:20:13]
>>7564 口コミ知りたいさん
近隣に住んでたのでよく知ってますよ。ただ残念ながら不動産は表記が全て。80/分と決まってる。信号がーとか、自分の足ならーとかは主観でしかない。つまりあなたのはただのポジショントーク |
7569:
名無しさん
[2022-10-23 08:21:28]
|
7570:
評判気になるさん
[2022-10-23 08:24:48]
>>7567 マンション検討中さん
金利が上がるかは分からないけど、周辺中古よりもかなり高く出ているのと、賃貸利回りが低いので残債割れリスクがあるのはその通りですね。 |
7571:
匿名さん
[2022-10-23 08:26:02]
他人を装って自分に返事するのってみっともないですよ 笑
ドレッセの件は既に色んな人に取り上げられて来ているので、その答えを本当に知りたいのであれば先ずはこのスレの検索機能で「ドレッセ」を探していたでしょう。そうすれば、7025さんあたりの回答が見えたはず。 週末にもかかわらず朝からネガキャン、お疲れ様です! |
7572:
マンション検討中さん
[2022-10-23 08:33:05]
|
7573:
検討板ユーザーさん
[2022-10-23 08:36:23]
なんかあの手この手で一生懸命ネガキャンしてるの見るとかわいそうになってくる…
日曜の朝に起きてから迷惑行為ばかりしてるなんて悲しい… |
なので、人気があるのは1LDKだけではない様です。