公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
7273:
職人さん
[2022-10-02 14:53:41]
なぜここで唐突に代々木が出てくるのか、意味がわからない。
|
7274:
口コミ知りたいさん
[2022-10-02 14:57:38]
パンピーがのむらのタワマンに永住なんて無理やろ。老人になったときに月10万の維持管理費に耐えられるんか?
|
7275:
購入経験者さん
[2022-10-02 14:59:21]
>>7271 匿名さん
リセールを期待できないところに実需で購入するんでしょ。 5年後といった未時間スパンではなく、もう少し長期的なことを考えた方がいいのではないかと言っているのです。 そこまで考える力がない方達なんでしょうね。 そんな浅はかな人が1億円をこえる物件を買えるのはなぜでしょうね。 バカでも稼げる仕事なんてありましたっけ? あっ、、、なるほど。 |
7276:
匿名さん
[2022-10-02 14:59:24]
野村だから維持管理費が高いなんてことはないですよ。スペックが同じなら他と変わらないです。
|
7277:
eマンションさん
[2022-10-02 15:20:58]
|
7278:
マンション検討中さん
[2022-10-02 15:42:23]
>>7276 匿名さん
っていうかここの管理費・修繕費は同じエリアで建設中のアトラス五反田よりも安いし、あそこも決して「高い」という訳ではない。 あと、退職後の管理費・修繕費を計算に入れずにマンションを購入する人っているの? |
7279:
名無しさん
[2022-10-02 16:05:56]
|
7280:
購入経験者さん
[2022-10-02 16:06:18]
管理・修繕費が高いという意見はその通り。
実需で購入しているなら尚更、退職後の管理費・修繕費を計算に入れるはず。 入れなければ整合性が取れない。 今までの投稿内容を見るに、10年後、20年後を見越した実需購入者はこのスレッドにはいないだろうね。 |
7281:
購入経験者さん
[2022-10-02 16:07:25]
|
7282:
通りすがり
[2022-10-02 16:13:28]
>>7280 購入経験者さん
今までの投稿内容を見るに、10年後、20年後を見越した実需購入者はこのスレッドにはいないだろうね。 という根拠はどこにあるんでしょう?前段部分と全く矛盾する気がしますが。それに10年後20年後に退職を迎える人ばかりが購入しているわけでもないと思いますが。 |
|
7283:
マンション掲示板さん
[2022-10-02 16:25:49]
|
7284:
マンション掲示板さん
[2022-10-02 16:29:17]
|
7285:
評判気になるさん
[2022-10-02 16:36:48]
>>7283 マンション掲示板さん
寡聞にして内陸=山手線内側というのは初めて聞きました。ここで言うところの内陸かどうかは臨海部か否かということで、そうであればこのマンションは内陸というのが自然なのでは。 |
7286:
マンション検討中さん
[2022-10-02 16:37:07]
|
7287:
マンコミュファンさん
[2022-10-02 16:46:52]
|
7288:
匿名さん
[2022-10-02 16:58:14]
>>7283 マンション掲示板さん
そんな定義初めて聞いたよ。松濤も上原も内陸じゃないの? |
7289:
検討板ユーザーさん
[2022-10-02 17:04:59]
|
7290:
マンション検討中さん
[2022-10-02 17:12:18]
ネガさんはこのスレでもアトラスタワー五反田のスレでも荒らしていますね。週末にも関わらずお疲れ様です。
|
7291:
匿名さん
[2022-10-02 17:18:45]
|
7292:
マンコミュファンさん
[2022-10-02 18:29:42]
>>7285 評判気になるさん
内陸アピールってここは湾岸埋立地と競ってるんですか?確かに人気ではPTKに完敗だけど。 ちなみにWTRの価格聞いたら恥ずかしくなるから、張り合うのはやめた方がいいよ。ここは坪700弱で僅か300戸も即捌けない微妙なマンションなんだから。 |