野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

7072: eマンションさん 
[2022-09-23 07:39:40]
>>7071 マンション検討中さん
クリーニング店?
7073: マンション掲示板さん 
[2022-09-23 09:57:05]
>>7072 eマンションさん
クリーニング店はあると便利ですよね。
7074: マンコミュファンさん 
[2022-09-23 10:54:01]
>>7071 マンション検討中さん

学習塾は適さない気がする
送迎の車や子のせ自転車トラブル頻発するので、適さないというより出来てほしくない
7075: マンコミュファンさん 
[2022-09-23 11:30:29]

確かに キッズが集まるような施設は要りませんね。


7076: マンション掲示板さん 
[2022-09-23 11:36:15]
>>7074 マンコミュファンさん

そうですね。周りの道路に送迎の駐車の列が出来るのは嫌ですね。
7077: 名無しさん 
[2022-09-23 11:43:28]
>>7071 マンション検討中さん

コンビニはオフィス棟にあるし、後はドラッグストアがあれば便利かなと思います。

オフィス棟のコンビニは、賃貸棟や分譲棟の入居が始まったら、営業時間が長くなるといいですね。
7078: 匿名さん 
[2022-09-23 11:58:34]
白金台サピックスに通わせてる家庭は多いですね。
7079: 通りがかりさん 
[2022-09-23 12:13:29]
>>7077 名無しさん
簡単な買い物ができるのはやはりいいですよね
ドラッグストアあると一気に便利さ倍増
7080: 通りがかりさん 
[2022-09-23 12:19:56]
アトラスタワー五反田ってなんであんなに高いんだ?
管理費もバカ高いし、マークがいかにお手頃かがわかる
7081: 通りがかりさん 
[2022-09-23 12:29:03]
>>7080 通りがかりさん
それでもお手頃ではないと思いますが、、
そういうこと言うとアンチが寄ってきますよ。
7082: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-23 12:36:27]
>>7075 マンコミュファンさん

子育て中のファミリーだって住むんですからそういう言い方しないでいただけますか
7083: 匿名さん 
[2022-09-23 13:23:12]
>>7071 マンション検討中さん

そこで料理を作ることが出来ないかもしれませんが、どっか別のところからケーキ・パン・弁当などを搬入し店舗で販売することぐらいなら可能かと思います。ちなみに、スタンドにはミニカフェが入ることはもう決まっているみたいです。

ご参考までですが、店舗の大きさは下記の通りです。
そこで料理を作ることが出来ないかもしれま...
7084: マンション検討中さん 
[2022-09-23 13:27:12]
>>7083 匿名さん

オフィス向けにお弁当屋さんや、パン屋さんはあるかもしれませんね。
7085: 通りがかりさん 
[2022-09-23 17:10:59]
目黒川沿いのホテル雅叙園までの道が今塞がっていて、こういう看板が立っています。やはり政府が目黒川の水質浄化対策を既に導入し始めていますね。
目黒川沿いのホテル雅叙園までの道が今塞が...
7086: 匿名さん 
[2022-09-23 17:14:27]
>>7080 通りがかりさん
なぜわざわざ他のマンションを名指しで非難するのか。お手頃だと思う理由を述べればいいだけなのに。
7087: eマンションさん 
[2022-09-23 17:33:21]
>>7085 通りがかりさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
7088: eマンションさん 
[2022-09-23 17:51:17]
>>7085 通りがかりさん
へぇ~こんな取り組みがあるんですね。
実施主体は政府というよりは都や目黒区な気もしますが、参考になります。
7089: 通りがかりさん 
[2022-09-23 18:04:27]
>>7088 eマンションさん

そうですね。急いで書いていたので政府と言ってしまいましたが、ご指摘の通り国レベルではなくもっとローカルなレベルで行われている工事です。正確には、東京都と流域の世田谷区・品川区・目黒区の連携で進められています。
7090: eマンション 
[2022-09-23 18:48:46]
>>7089 通りがかりさん
なるほど。勉強になりました。ありがとうございます。
7091: マンション検討中さん 
[2022-09-23 20:31:33]
規模的に学習塾が入るのは現実的でないと思いますが、キッズが集まる施設は要らないとか言ってる方は、隣の賃貸棟に保育園が入ることが決定しているのはご存知ないのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる