野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

6612: 買い替え検討中さん  
[2022-09-03 18:33:20]
>>6609 eマンションさん

ww いいえ、マンションを買い替えようかなぁと思っているただの検討者ですよ。このデータは全てMRに行けば契約しなくてももらえるものですので、興味があればご自分でも確認できますよ。何かを大きな買い物をする前にそのコストを細かに把握しておきたいので、デベさんからもらった資料を元に逆算しているだけです。MRでもらった資料は上記にて共有していますのでご参照ください。
6613: マンション検討中さん 
[2022-09-03 18:39:46]
各階EV前はまぁこんな感じだとして一階のEVホールのデザインは気になるなぁ。そこでこのマンションのセンスが出るなぁ。そもそもゼネコンにデザインできる人いるのか?
各階EV前はまぁこんな感じだとして一階の...
6614: マンション掲示板さん 
[2022-09-03 19:40:23]
>>6612 買い替え検討中さん さん

ありがとうございます
6615: マンション検討中さん 
[2022-09-03 19:41:52]
>>6613 マンション検討中さん

早く全貌を見たいですね!楽しみです。
6616: マンション検討中さん 
[2022-09-03 20:56:26]
レジデンシャルタワーって定借2年でその後分譲するって本当?
6617: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-03 21:33:50]
>>6616 マンション検討中さん

それだとかなりの問題になりますね、他デベでやった事例は聞いたことないです。いくら定借だとしても皆さんかなりの費用をかけて引越ししていますから。また再契約料の記載あるからほぼありえないと思われます。
6618: マンション検討中さん 
[2022-09-04 09:20:00]
レジデンシャルタワーの最近の進み具合だれかレポよろ。
6619: 匿名さん 
[2022-09-04 11:42:07]
>>6617 口コミ知りたいさん

そうですね。築2年目で賃貸から分譲に切り替わるという様なデタラメを書くんだったらせめてソースを明かしてほしいです。情報源不明だとただの荒らしとお見受けします。
そうですね。築2年目で賃貸から分譲に切り...
6620: 周辺住民さん 
[2022-09-04 19:51:34]
夜朝
夜朝
6621: 匿名さん 
[2022-09-04 20:01:20]
良いですね!

(さてと、今回はブリリアの定番コメントはどれくらい経ってから投稿されるのでしょうか?)
6622: マンコミュファンさん 
[2022-09-04 23:09:15]
>>6620 周辺住民さん

いつもありがとうございます。そろそろ最上階くらいでしょうか?楽しみです。
6623: 匿名さん 
[2022-09-04 23:23:58]
竣工まだ結構先なのにもう最上階あたりまでできてますね。
6624: 契約者3 
[2022-09-04 23:38:31]
餅つき名人様からレビュー来てますね!
必読ですよ!
https://x1mansion.com/proudtower-meguro-marc
6625: 名無しさん 
[2022-09-05 01:03:04]
>>6624 契約者3さん

最寄駅となる不動前駅まで徒歩7分なので落第です。当物件が最寄駅としている目黒駅までは徒歩9分ですからさらに落第です。さらに現地調査をすればこの徒歩9分が千日回峰行と同等の苦行であることも確認できます。当物件の建設地は谷底に向かう坂の途中だからです。

現地調査の際にiPhoneに残しておいたメモを見返すと「坂、坂、そして坂」「目黒駅の日常使いは無理」「狭い道路」「車通る」「バイクも飛ばす」「路肩なし」「危ないねと目の前の親子」「一方通行だから帰宅時は背後からの車に気づかない」と現地調査の際に書いた生々しい気づきが記録されています。
6626: 通りがかりさん 
[2022-09-05 01:03:45]
>>6625 名無しさん

当物件の立地は谷底に向かう途中、つまり崖ですから期待はできません。当然のように当物件の地盤は揺れやすく液状化もしやすい土地です。標高は5mほど確保できていますが、慰めにもなりません。

恵比寿ガーデンプレイス敷地内のマンションの標高は30mを超えてきますし、目黒駅周辺も標高は20mを超えてきます。いかに当物件が谷底に建設されているかがよくわかります。
6627: 匿名さん 
[2022-09-05 01:05:00]
>>6626 通りがかりさん

平凡な共働き夫婦にとって駅に向かう道中は大切なポイントです。駅距離を気にしない奥さんでも、前述の当物件から目黒駅までの道中の危険さと不愉快さは耐えられないとのことです。また、不動前駅を使うとオフィスまで遠回りすることになるので却下とのこと。

その他にも、スーパーで品物の品質を見極めながら買い物をしたい奥さんにとって目黒駅周辺のスーパーから重い荷物を持ってこの道中を移動しなければならないのもネックになるとのことでした。前述のスーパー「オオゼキ」からの道中も同様です。

コンビニを除けば、当物件の最寄りの商店が「すみっこ商店」であることは当物件の致命的な欠点です。九谷焼を筆頭に品揃えが愉快なお店ですが日常生活を支えるお店ではありません。当物件の敷地内にスーパーが併設されない理由は商売が成り立たない立地であること、つまり不動産として汎用性がないということでもあります。
6628: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-05 01:08:18]
>>6627 匿名さん

結果は60点となりました。得点こそ低いですが各項目の結果は何がなんでも新築のタワーマンションが欲しい人にとっては検討する価値のある物件であることを示しています。


、、、何がなんでも新築タワマンが欲しい人以外は検討できないほどの物件か。そりゃネガが溢れるわけだ。客観的なコメントは参考になる。
6629: 通りがかりさん 
[2022-09-05 06:22:20]
>>6628 口コミ知りたいさん
60点はここ最近のレビューでも最低点。賃料で説明出来ない高額の分譲価格というのが、うまいこと言うね。
賃貸棟の賃料設定は何とか分譲棟の販売価格を説明する値段にしてるけど、駅近好立地がもっと安い値段で賃料設定されているから、数年後には今の賃料維持出来なそう。新築じゃなくなった2年後の更新時が危ないね
6630: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-05 06:24:51]
>>6629 通りがかりさん
そもそも賃貸棟が今の賃料で十分な住人確保出来ず、値下げに追い込まれて爆死するリスクもあるのでは?分譲棟と賃貸棟は一心同体。
6631: マンション検討中さん 
[2022-09-05 07:23:47]
ネガにリコメントして湧き上がるところが品がない。
購入者はみんなそこ理解してるしイチイチフォーカスしてここに乗せてそんなにここの価値を落としたい理由を教えてほしい。
ネガに対して寄生虫のように沸いてくるな笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる