野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

6407: 匿名さん 
[2022-08-20 20:24:18]
ここは目黒川沿いではなくて線路沿い。においが気になる距離じゃない。目黒川は西向きのバルコニーからは見えるんじゃないの?
6408: 匿名さん 
[2022-08-20 21:13:02]
>>6407 匿名さん

分譲棟は線路と川の中間あたりにありますのでほぼ同じ距離です。

目黒川は西・北西向きの部屋のバルコニーから見えると思いますね。
6409: マンション検討中さん 
[2022-08-20 22:20:48]
>>6408 匿名さん
だから?目黒川沿いではないのは間違ってないと思うけれど。。。それに同じくらいの距離なのは山手線側でしょ。目黒線側は目の前が線路でその先が川なんだから。
6410: マンション検討中さん 
[2022-08-20 22:23:12]
この物件は要すればJRの金切り音とドブ川の臭いと駅遠を背負っているということですか。大○○る近隣の話もありましたっけ。
我に七難八苦を与えよ。的な契約者の皆さまのメンタルには脱帽です。とてもついていけないので撤退しますね。
6411: 匿名さん 
[2022-08-20 22:44:13]
経験からの実感を書きます。大崎周辺のタワマンに住んでて、目黒川沿いを散歩コースにしてましたが、快適ですよ。桜もほんとに綺麗。匂いがあるのは、大雨の日の翌日とか、真夏でも数えるくらいの日数で、1年のほとんどの日は意識することはないです。
6412: マンション検討中さん 
[2022-08-20 23:01:26]
>>6409 マンション検討中さん

その先って、目黒線を潜って川に行く訳でもないのですが。分譲棟はどの線路と比べても川と同じくらいの距離になります。
その先って、目黒線を潜って川に行く訳でも...
6413: 匿名さん 
[2022-08-20 23:06:05]
>>6411 匿名さん

意識しないで急にドブ川の臭いと少なからず遭遇するのはキツイですよね。大雨の翌日とか真夏とか今後は結構ありますよね。しかも目黒線各停不動前駅遠にしてJR路線の金切り声轟くそんな物件に2億近く払えますか。って話かと。
6414: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-20 23:31:24]
>>6412 マンション検討中さん
いやだからそれがなんなの?メインエントランスの目の前に目黒線の線路があるのはわかります?目黒川は目の前にありませんよね?
6415: マンション検討中さん 
[2022-08-21 00:24:25]
>>6414 口コミ知りたいさん
距離の話をしていますよね?そちらこそ何の話をしとんねん?
6416: 匿名さん 
[2022-08-21 00:28:37]
>>6413 匿名さん
6399さんの投稿を完全に無視してネガっている様ですが、今後そういう情報をきちんと把握してからコメントするのをお勧めします。
6417: マンコミュファンさん 
[2022-08-21 04:05:34]
いつも話題に出ては何のレスポンスもないけど、結局ここはどれだけ売れてるんでしょうか?1年後に竣工ならさすがに半分くらいは売れたんですかね?
第一期をちびちび売るからよく分からん。
6418: マンション掲示板さん 
[2022-08-21 09:03:46]
>>6413 匿名さん
なら、あなたは払わなきゃいいじゃん。それだけの話。事実は一つで、それをどう感じるかは人それぞれ
6419: 管理担当 
[2022-08-21 09:29:59]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
6420: マンション検討者さん 
[2022-08-21 10:56:24]
>>6417 マンコミュファンさん

私が数週間前にデベさんから聞いた話だと、最上階は全部完売しており、プレミアム階層は残りわずかとなっています(西向きの住戸4つ位)。他の階層の具体的な売れ行きが分かりませんが、デベさんにスケジュールよりも早く売れていると言われました。詳しく知りたければ展示場を訪れれば教えてくれると思いますので、インターネットの赤の他人に頼らず自分で確認しましょう。次の販売時期は今月末との予定になっている様ですのでそれを機に聞いてくると良いと思います。
6421: 匿名さん 
[2022-08-21 11:00:37]
要望書ベースで売っていくスタイルなので分かりにくいですね。割安感あるので二期以降は値上げする可能性もあると思います。
6422: 名無しさん 
[2022-08-21 12:42:54]
>>6421 匿名さん
私はMRで値上げの予定はないと聞きました。要望ベースで売ってますが抽選になる部屋も少ないからでしょうか。
6423: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-21 14:30:37]
>>6421 匿名さん
営業の方は時期ごとに同じ間取りの同じ方角で値上げされるとおっしゃっていました!
6424: 評判気になるさん 
[2022-08-21 16:06:21]
皆さんの情報と私の情報にかなり乖離がありますね。
ここの売れ行きかなり悪いですよ。
プレミアムルームがどれくらいとか詳細は知らないですが、毎回の販売でかなりの割合が売れ残っているという状態です。
他の物件でもチラホラこのような状態になってきています。
それがいつ表面化するのかについてですが、一般の人に分かる形としては、竣工後も販売しているという形で証明されます。
嘘だと思うならご勝手にどうぞ。
6425: eマンションさん 
[2022-08-21 16:35:06]
>>6424 評判気になるさん
 
私が聞いたのは6420さんとほぼ同じでしたよ。
最近は竣工後もゆっくり販売するスミフのような所も出てきているのかと思っていました。
ここがどういう販売スタイルか知りませんが。
6426: 匿名さん 
[2022-08-21 16:36:30]
スミフ商法って低金利で上り調子の相場だからこそだよね。
下げ相場になったとたん破綻するよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる