公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
6387:
マンション掲示板さん
[2022-08-19 09:42:28]
|
6388:
周辺住民さん
[2022-08-19 09:58:21]
一程度の予算の中、住環境としては自然・歴史もあって幼稚園・小学校にも恵まれて、適度にブランドもあって、住み心地は良いと思いますが。。。
キャピタルゲインに関しては、個別議論するより、多少の差はあるでしょうが、場所より取得時期の方が重要ではないでしょうか? |
6389:
マンション検討中さん
[2022-08-19 10:09:59]
|
6390:
口コミ知りたいさん
[2022-08-19 10:18:42]
|
6391:
マンション検討中さん
[2022-08-19 11:10:36]
|
6392:
マンコミュファンさん
[2022-08-19 13:46:33]
|
6393:
マンション検討中さん
[2022-08-19 14:02:24]
|
6394:
匿名さん
[2022-08-19 14:21:36]
目黒川は昔は臭かったですけど、下水道設備が強化されて今は臭くないですよ。昔は港南にある下水処理場と似たような悪臭がありました。
|
6395:
匿名さん
[2022-08-19 14:26:22]
日によっては今も臭いはある。目黒川沿いの散歩に過度に期待しない方がいい。
|
6396:
匿名さん
[2022-08-19 15:09:04]
何処の川も上流に行かないとキレイではないよ。都会の川も最近はキレイになったんだよ。毎日川を見て生活してるわけではないので気にすることはないよ。
|
|
6397:
周辺住民さん
[2022-08-19 16:48:03]
現在では悪臭がまだ完全に解消された訳ではまりませんが、平成30年から品川区は東京都と世田谷区、目黒区と連携し、水質浄化対策に関する委員会を設置し、様々な対策を導入しています。昔に比べて目黒川は既に大分よくなってきてはいるものの、政府がこれからもっと綺麗にしていく予定です。
詳しくは下記リンクをご参照ください: https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/kurashi/sumai/river/setsumeikai.... ![]() ![]() |
6398:
マンコミュファンさん
[2022-08-19 20:37:52]
こちらは値下げとかはなさそうですかね?
|
6399:
匿名さん
[2022-08-20 01:09:14]
>>6397 周辺住民さん
最新のスケジュールはこちらです: https://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/keikaku/keikaku/yasashi_machi/... 目黒川は高濃度酸素溶解水供給施設や河床整正などの対策でマークが竣工してから一年後ぐらいにはより綺麗になります。 |
6400:
マンコミュファンさん
[2022-08-20 13:38:34]
>>6393 マンション検討中さん
そうだよ!この地獄な風景、見るに耐えない。こんな地獄な風景だからこそ私はここを検討する! また立地も最悪、どの駅からも遠い、しかしこんな不動前の立地だからこそ私はここを検討する! |
6401:
マンション検討中さん
[2022-08-20 13:42:41]
|
6402:
マンション比較中さん
[2022-08-20 13:59:58]
歌にもあった 目黒川 普通に綺麗ですよ。匂いませんし。目黒百段周辺は良く歩いた。
|
6403:
匿名さん
[2022-08-20 14:46:10]
今でも合流式下水道の悪臭があるのは最終処理場のある港南ぐらいでは。河川の水質改良事業で都心エリアへの放流はほぼ無くなってる。
|
6404:
匿名さん
[2022-08-20 15:23:15]
|
6405:
匿名さん
[2022-08-20 19:01:47]
目黒川も古川もどぶ川ですか?
|
6406:
マンション検討中さん
[2022-08-20 19:02:06]
目黒川でそんなデメリットなら目黒川沿いのマンション無価値ってことか?あ?
|
日による