野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

6367: 通りがかりさん 
[2022-08-19 02:18:49]
>>6365 周辺住民さん
今後の推移はわかんないけど、今の相場ならここの価格は妥当だよね。
あくまでも今の相場ね。それが、ピークなのか、まだ上がりしろがあるのかは知らんけども。
6368: 匿名さん 
[2022-08-19 02:20:47]
>>6366 匿名さん
ネガは目黒の駅遠じゃなくて都心の駅直結が好みだからそちらに住んでるよ。
6369: 通りがかりさん 
[2022-08-19 03:15:31]
>>6364 検討板ユーザーさん
麻布十番、白金高輪、白金台、目黒はやっぱり響きがいいから人気でしょ
あとは坪1300まで背伸びできるか、670のここで手打ちにするかは持ってる資産によるんじゃない
既に都心部にリセール価値が1億以上のマンション持ってれば選択肢は無限でしょう
6370: 匿名さん 
[2022-08-19 06:06:12]
>>6369 通りがかりさん

さらっと白金高輪を並べるなよ。
一つだけ格下。
6371: マンション掲示板さん 
[2022-08-19 06:16:39]
上がらずとも維持できれば良いでしょ。投資目線で物事考えすぎの投稿多すぎ。投資マンションで買う人より実需の方が多いでしょここは。
6372: eマンションさん 
[2022-08-19 06:23:10]
>>6370 匿名さん
ほぼ横一線
六本木一丁目があればそれは格上
6373: 匿名さん 
[2022-08-19 06:37:16]
>>6372 eマンションさん
埋立低地ザスカイの契約者さんはお呼びではありませんよ。
6374: 匿名さん 
[2022-08-19 06:37:50]
水没低地ザスカイでした。失敬。
6375: 匿名さん 
[2022-08-19 07:18:53]
>>6368 匿名さん
都心の駅直結の人も気になるぐらい魅力の高いマンションなんでしょう。
6376: マンション検討中さん 
[2022-08-19 08:09:30]
1階に店舗が入るようですけど、一体どんなお店が入るんでしょうね?
面積からすると、スーパーではなさそうですし、コンビニは既にあるらしいので違いますよね。
全然思い浮かばないのですが、使えるお店だったらいいなぁ。
6377: 通りがかりさん 
[2022-08-19 08:09:57]
え、ここ目黒じゃなくて五反田やん笑
6378: マンション検討中さん 
[2022-08-19 08:14:32]
どさくさに紛れて目黒面してて草
確かに麻布あたりと比較すると白金高輪は格下だけど、川べりのラブホ街と比較されるのは可哀想
6379: 匿名さん 
[2022-08-19 08:22:22]
「川べり」とネガのつもりでよく言われていますが、ここは水害ハザードの恐れが無いので目黒川に近いのは逆に売りの一つです。
6380: マンション検討中さん 
[2022-08-19 08:32:29]
川べりが売りの一つとか正気か?
6381: 匿名さん 
[2022-08-19 08:35:15]
>>6380 マンション検討中さん

目黒川沿いをお散歩コースに出来るのは魅力的ですね。
6382: マンション検討中さん 
[2022-08-19 08:47:42]
>>6381 匿名さん
あの臭い川沿いを歩くとか嗅覚に問題抱えてるとしか思えないです
6383: 評判気になるさん 
[2022-08-19 08:53:37]
>>6382 マンション検討中さん

結論心にゆとりある人はここに住めますが、そうでない人(キャピタルゲインがどうだとか、川が臭いから歩けないとか、灼熱の中歩きたくないとか)はここに住めないってことだね。
プラウドは心のゆとりある人をコンセプトにしてるからちょうどいいね。
6384: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-19 09:17:30]
>>6383 評判気になるさん
つまりあなたの言う心に余裕のある人=住み良さと資産性を妥協する人ってことですよね
マンション購入で住み良さと資産性を犠牲にするのって経済合理性に反してますが大丈夫そうですか?笑

6385: 匿名さん 
[2022-08-19 09:25:47]
目黒川は昔と違って今は全然臭くないですよ。
6386: 名無しさん 
[2022-08-19 09:25:53]
>>6384 検討板ユーザーさん

犠牲と言う言葉は一つも出してないしそれはあなたが出したワード。それだけに捉われないっていう解釈が出来ずに犠牲って捉え方をするのは本当に発想が、、
最初からリセールばかりの金、金、金ばかり考えるよりも住みたいエリア、予算を優先して納得行くマンション買っていいでしょ。出口ばかり伺ってマンション買う人がいつも幸せになるんですかね?
住環境を豊かにしたいからマンション購入しようという大衆の思いと反してません?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる