野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

6107: 匿名さん 
[2022-08-09 23:11:07]
クオリティの高い物件ほどネガの人も多くなるのは宿命なのだと思いますよ。
6108: マンション掲示板さん 
[2022-08-09 23:58:28]
目黒MARCが城南のハレクラニホテルとか…片腹痛いとはこのこと。
まぁ、常磐ハワイアンセンターと同じレベルとの整理で良いでしょう。電車の金切り音が轟く不動前MARCの方が下かな?
6109: マンション検討中さん 
[2022-08-10 00:02:28]
>>6105 匿名さん
ここの契約者の皆さんのレベルが測り知れるという意味では参考になりますね。
6110: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-10 00:33:43]
>>6108 マンション掲示板さん
ちみね~センスなさすぎはいやり直し
6111: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-10 02:35:40]
契約者は契約者スレで傷を舐め合えばいいのに。検討スレで必死にポジ投稿とはご苦労なことですね。
6112: 匿名さん 
[2022-08-10 05:19:29]
ネガさんがポジのふりをしていることがバレていないとでも思っているのですかね。
6113: 通りがかりさん 
[2022-08-10 05:40:59]
バルコニーの奥行きの参考としての書き込みでこんなに炎上するとはやはりネガが凄すぎてもう何言ってもここはダメなんだろう。
ダイレクトウィンドウより広いバルコニーの方が灼熱の夏を考えるといいですね!
6114: 名無しさん 
[2022-08-10 07:52:15]
>>6113 通りがかりさん
バルコニーは2メートル幅あれば合格?
6115: 匿名さん 
[2022-08-10 07:56:23]
バルコニーは1.8m幅ぐらいあると広いなと感じる。
6116: 匿名さん 
[2022-08-10 11:54:48]
広いバルコニーがあるから何なんですか?バルコニーが小さくても他にもっと良い物件が沢山ありますから、あるくらいで勝ち誇った様な言い方はしない方が良いと思います。
6117: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-10 12:12:21]
>>6116 匿名さん
その発言は天井高が2.7mあるから何ですかみたいなもの、空間の表現全然違うのですけど...また、バルコニー面積10平米以下でしたら誇らしい所は無いのですが、ここの3LDK間取りだとバルコニー少なくて20平米以上、建築コスト上がっている中、他のどこのデベがこんなに贅沢に作ってくれるの?
6118: 匿名さん 
[2022-08-10 12:23:12]
バルコニーは共用部になるのかな?
6119: 匿名さん 
[2022-08-10 12:38:57]
>>6117 検討板ユーザーさん
2.7mの天井高はごく普通ですが、次はそこを自慢するんですか?
6120: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-10 13:10:25]
>>6119 匿名さん
「2.7mの天井高はごく普通ですが」
何を比較対象に普通と言ってますか?実際物件見られている方ですか、スーモで出ている東京のマンションは10軒に一軒位しかし天井高2.7ないですけど。普通の言葉意味理解してますか?
6121: 通りがかりさん 
[2022-08-10 13:12:06]
>>6116 匿名さん

広いバルコニーがいいねと言っただけでこの有様。嫉妬のかたまりやなw
6122: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-10 13:12:34]
>>6119 匿名さん

>>6119 匿名さん
また、私の発言にとこから自慢って読み取られますか?客観的な事実を述べているだけですが。一般公開されている事実がそんなにあなたの心に刺さる事ですか?
6123: マンション掲示板さん 
[2022-08-10 13:21:28]
>>6116 匿名さん
あなたあまりにも子供過ぎませんか?笑
6124: マンション検討中さん 
[2022-08-10 13:47:02]
契約者さんは契約者スレへどうぞ。バルコニーと天井高についてはそこで存分に語り合ってくださいな。
6125: マンコミュファンさん 
[2022-08-10 13:51:15]
仕様の高さは目黒マークの売りのひとつなんだから検討スレで語るべき内容では。
6126: マンション掲示板さん 
[2022-08-10 14:20:23]
ネガ情報しか受け入れないアダルトチルドレンが暴れております!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる