野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

プラウドタワー目黒MARC

5799: 匿名さん 
[2022-07-24 15:17:47]
港区は庶民には手が届かないところまでマンション価格が上昇している。何とかここはサラリーマンでも買えるかな?
5800: 名無しさん 
[2022-07-24 15:23:47]
>>5796 匿名さん
狭い主寝室に床暖房いらないからカップボードとぺらぼー何とかして欲しかったなぁ。あとここはタワマンの割にエントランスがしょぼいですね
5801: 名無しさん 
[2022-07-24 15:25:26]
>>5799 匿名さん
エリサラがギリギリ手が届くマンションだね。港区内陸の新築は坪800~の世界
5802: マンション検討中さん 
[2022-07-24 15:33:33]
インテリアフェアが9月と11月に行われる予定とのことだったので、その時に色んなオプションを選択できると思います。MRで聞いた話によると、工事が必要な変更の締切が既に過ぎているのですが、今からでもキッチンを好きな様にできるみたいです(カップボードの設置や機器の増設・アップグレード等々)。

ちなみに、皆さんはIHの方がお好きなんですか?今住んでいるマンションに最新型のパナソニックのIHが付いていますが、フライパンを振ったり傾けたりすることがあまりできないのでやはりガスコンロの方が良いと個人的に思います。(どっちにしろ、マークではまだどっちも選べるとのことだったのでIHを使いたい方はIHに変更すれば良い話です。)
5803: 匿名 
[2022-07-24 16:00:09]
>>5800 名無しさん
ペラボーはともかくカップボードは自分で好きなように作れる(もちろん作らなくてもいい)ということで、価格が目一杯ギリギリとかでなければそんなデメリットではない様に思うけど…。

自分としては主寝室に床暖があることの方がありがたい。これをオプションでやるとなると、時期も限られるし、値段も結構するので…。
5804: 匿名さん 
[2022-07-24 16:21:09]
スカイを買いそびれたので、ここを検討しています。
5805: 匿名さん 
[2022-07-24 16:26:41]
三田ガーデンヒルズ
ワールドタワーゲート
アトラスタワー五反田

の角部屋狙ってます。
5806: 匿名さん 
[2022-07-24 16:27:35]
>>5804 匿名さん
スカイも良いマンションだけど、目黒MARCもおすすめです。
5807: 匿名さん 
[2022-07-24 16:33:43]
三田ガーデンヒルズとワールドタワーレジデンスは庶民には買えないな。アトラスタワー五反田だったらサラリーマンでも買えるよ。
5808: 匿名さん 
[2022-07-24 17:02:05]
3Aも目黒MARCも良いところですね!
5809: 匿名さん 
[2022-07-24 18:51:11]
3Aはサラリーマンには高嶺の花子さん。ここだったら少し背伸びして買えるかな?
5810: マンション検討中さん 
[2022-07-24 19:06:16]
ちょっと前までここの坪単価で3aマンションが余裕で買えたと思うと少し悲しくなる
5811: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-24 19:22:43]
ちょっと前って老人かよ…
3-40代で五反田のマンションとか悲しすぎる…
5812: 匿名さん 
[2022-07-24 19:54:49]
>>5811 検討板ユーザーさん
よくわからん煽りするならせめて日本語で頼む
5813: マンション検討中さん 
[2022-07-24 20:05:12]
>>5812 匿名さん
ここの現在の坪単価が3Aと同じだった頃なんて5年以上も前の話だろ→数年スパンの期間をちょっと前と表現するのは3-40代の老人だろ→老人が五反田のマンション購入とか悲しいな
皆まで言わんとわからん低脳なら喋らないほうが賢明だよ
5814: 通りがかりさん 
[2022-07-24 20:09:45]
>>5810 マンション検討中さん

タイミングですよね。その時はあなたにとって買う時じゃなかったのでしょう。
ウチも同じですが、今回は全てが揃ってるので決断しようかなと思っています。
5815: マンション検討中さん 
[2022-07-24 20:30:14]
>>5814 通りがかりさん
うちもいろいろ買いそびれ、決断を考えてました。ここはクオリティが高い一方で駅から遠いタワマンで電車の音が響き渡る環境で他物件なら標準仕様の大半がオプションになっているここが決断の対象だろうか?と、熟考し、結果的にはデベとしては野村より格下ですが、ここより都心寄り、駅近の別物件に決めました。
全て不動産は縁なので人それぞれですがご参考までです。
5816: 匿名さん 
[2022-07-24 20:49:08]
>>5810 マンション検討中さん
不動産は縁なので、あなたにもきっと相応しいマンションが見つかりますよ。
5817: 通りがかりさん 
[2022-07-24 20:49:41]
>>5815 マンション検討中さん

ほんと人それぞれとしか言いようがないです。
いいご縁があってよかったですね。
今迷われている方も必ずご縁がありますよ。
5818: 通りがかりさん 
[2022-07-25 06:36:37]
>>5817 通りがかりさん
マンションは早く気に入った物件を買う
インフレで実質的にローン負担が軽くなる
気がつくとローンがなくなり純資産になる
これにどれだけ早く気づくかが鍵

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる