公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/
物件概要
物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2
売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/
[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21
プラウドタワー目黒MARC
5227:
坪単価比較中さん
[2022-07-13 11:52:48]
|
5228:
マンション比較中さん
[2022-07-13 12:15:33]
|
5230:
匿名さん
[2022-07-13 13:10:07]
|
5231:
評判気になるさん
[2022-07-13 13:23:20]
>>5222 匿名さん
下がり相場なら焦る必要無いけど、単価が上がり相場の中で、遅れて買った分値段上がりると思うと焦るじゃないかと思います。 この物件3階纏めて同じ価格設定だから、変型した値上がりと思うですよね。例えば75G1タイプ 9、10、11で全部同じ14700万ですから、早めに買った方が得する事になるんですよね。 |
5234:
マンション比較中さん
[2022-07-13 15:40:44]
|
5235:
匿名さん
[2022-07-13 16:17:21]
正しい選択ってそんな誰でもわかること書かれてもなぁ。抽選で買えるかもわからないのに。数年前の武蔵小山が正解だったね。
|
5236:
マンション比較中さん
[2022-07-13 16:28:08]
|
5237:
通りがかりさん
[2022-07-13 17:31:11]
|
5239:
マンション検討中さん
[2022-07-13 19:20:21]
こちらのマンションを検討しているものです。
正直、都内出身ですが目黒と武蔵小山を比較していることにびっくりです。どちらもいいところだとは思いますが。 ブリリアタワーもとても良いマンションと思いますが検討できる広さ価格の物件がないので、プラウドタワーが良いかなと思っています。 人それぞれの価値観だとは思いますが、建設的に意見交換したいです、、、 |
5240:
マンション検討中さん
[2022-07-13 19:54:22]
|
|
5241:
マンション検討中さん
[2022-07-13 19:59:40]
あ、値段次第ですが、WTRも候補の1つです。
関西と行ったり来たりの生活だととても魅力的ですが、予算を超えてしまうでしょうぬ…。 |
5242:
匿名さん
[2022-07-13 20:57:28]
>>5237 通りがかりさん
愚の骨頂ですね。ずっと待ってればベネフィットが必ずあるの??待ってた人が機会損失してる市況で例えがアホすぎます。 |
5243:
匿名さん
[2022-07-13 21:11:24]
ここ売れない理由わかるよな。駅から遠いし目黒のくせにくっそ高いし
|
5244:
匿名さん
[2022-07-13 21:16:48]
立地も仕様も優良なマンションだと思うのだけどな。
|
5245:
マンション検討中さん
[2022-07-13 21:27:01]
|
5246:
匿名さん
[2022-07-13 21:31:12]
不動前と目黒の間っていう中途半端な位置だから争いが起きるんじゃないかな。
歩いて行けるのにも関わらず、目黒駅前と不動前の相場には随分開きがあるし、高騰した武蔵小山駅前と不動前の相場にも乖離がある。山手線物件として見てる人と、目黒駅沿線で比較して見てる人それぞれいるから、そこがぶつかるんだと思う。 |
5248:
匿名さん
[2022-07-13 21:53:22]
山手線物件としてしか見れない人は、周辺と比較されることに耐えられずに、こうやって必死に争うんだろうな…印象悪くしてるだけなのに気がついてないのかな
|
5249:
通りがかりさん
[2022-07-13 22:16:28]
ネガで盛り上がる=注目されてる
|
5250:
通りがかりさん
[2022-07-13 22:19:00]
目黒駅徒歩9分、堂々たる山手線タワマン物件ですね。
|
5251:
匿名さん
[2022-07-13 23:00:05]
|
価格に加えて、抽選に当たるか不明確な状況で、来年の3月まで待つのが果たして正しいのか疑問です。